好きなアルバム ベスト5発表!!
(ベスト盤・ライブ盤・サントラ盤を除く39枚のアルバムから)
'16.03.18

  投票期間 '15.12.05〜'16.03.12  
全投票数 5×74(人)=370
 ・有効投票数  362
 ・無効投票数  8曲(記入不足)

有効投票数362曲(票)より、ベスト5を決定しました。
たくさんの投票を、本当にありがとうございました。

投票は、アンケートサイトを利用させていただきました。

今までありそうでなかった企画の「好きなアルバムベスト5」
実際に選ぼうとすると、各年代から3枚くらいは選びたくなって、とっても難しかったです。

結果です(^^)/

 アンケートサイトの質問1の結果をコピーします。

 ベスト10発表
併せて質問2の「選んだ理由」も載せます。
アンケートサイトに寄せていただいたコメントを、曲ごとに振り分けてみました。

順位
得票数
曲  名 コ メ ン ト
1位
42票
place to be  とにかく全曲 大好きです
平成の名盤。大人のひろみさんが新しいテイストを取り入れながら、圧倒的な歌唱力で聴かせてくれます。余韻が残ります。
選ぶのが難しいですが、好きな曲がたくさんはいっています。
ひろみさんの声が心地よくどの曲も素晴らしいのにさり気なく優しい。
ひろみさんの歌にかける想いを改めて実感させられたアルバムです。
このアルバムの中でも、レコードで表現すると、擦り切れるまで聴いた、このメロディだけは…。名曲です。
全曲好きです。皆で投票した中からシングルカットするというのも、画期的でしたね。
このメロディだけは がとても好きなバラードです。いつもいつまでもこの歌を歌い続ける! 歌詞にグッときます。
何と言っても「このメロディだけは」が大好きだから。暗闇に沈みそうになっていた私が救われた曲、聴くたび涙が出ました
このアルバムを聞かないままコンサートに行って冷や汗が出ました。必死で次までに覚えました。こんなにいい曲を聴き込んでから行かないなんて、なんと勿体ない事をしたのでしょうか。それだけに記憶にのこります(苦笑)
2位
37票
Evolution 全曲好き。
衝撃的なアルバム。キュンキュンさせられて、何度も聴きました。
タイトル通り、よりスケールアップした事が一番よく感じられます。
全ての楽曲が秀逸、一つも落ちこぼれなしでしょうか。
幸福になるための月日の
長いこと待たせたね♪の所が大好きです。
待ちに待ったコンサート再開で
待たせたね♪の歌詞が好きです
長いこと待たせたね〜♪待ちに待ったアルバム、嬉しかったぁ。
大人っぽくBGMでずっと聴いていたいアルバム。
どの曲もドキドキしてしまう(#^.^#) 何回聞いても、待ってましたよ〜お帰りなさい!!とワクワクします。
どの曲も Hiromiの努力が見えて、私の心を支え続けてくれています
もしかしたらアメリカから帰ってきてくれないのではと思っていたので、このアルバムは奇跡のように思えました。幸福になるための月日はストレート過ぎるけどやはり特別な歌です。コンサートのオープニングでのこの曲はうれしかったです。
ひろみさん留守時期に韓流に向いていた心が、一気に「私の大好きな人はやはりこの人」と思わせてくれました。
長いこと待たせたね♪なんて歌ってくれるだけで、キュンキュンでした!
3位
34票
ひろみの部屋 初めて買ったアルバム。何度聞いたか、どれほどジャケットを眺めたか。
初めて買ったアルバムです。LPを何度も何度も聴きました。CD化されたので最近も聴いています。
アルバムの楽しさを教えてくれた一枚でした。
可愛さと懐かしさで涙もんです。
夢を破らないでが大好きです。
毎日小学校から帰ってから(古い!!)聞いていたと思います “夢をやぶらないで”“光を求めて”が好きで なにより“
もしもしひろみです”という10代の可愛い声のひろみさんのコメントから始まるアルバム …“ひろみ大好き〜!!”とポスターを眺めてました(笑!)
4位
24票
one and only... 良い曲ばかり。ひろみさんの円熟が伝わってきます。バラードとアップテンポのバランスよく飽きずに聴いています。
名曲揃いですが、コンサートで歌われてない曲が沢山ありますよね。是非とも生で聞いてみたいです。
一番最新のアルバムだし、BonusTrickを含めて曲のバランスが良いから。
感動の武道館の後で発売されたアルバムでレコードだったらまさにすり切れるほど聴いたかも? です。
昨年のツアーで「シングル曲は強い」とお話があったように、インパクトがあるシングルがアルバムの中では異質に感じますが。 若いジャニーズの方が歌っても似合うくらいな曲も、やっぱり☆ひろみさん☆は永遠のアイドルだわ。
5位
23票
HIROMIC WORLD タイトルそのまま、当時のイメージにピッタリです。
独特な世界観です。不思議な空間に連れて行ってくれましたねっ!
完成度が高いと思います。あの声あの歌い方はあの当時ならでは。甘い声にメロメロです。
青年編。美しくてパワフルで少し切ない。一つの物語を読んでいるようなアルバムです。
とにかく懐かしい。よく聞きました。
あの頃のひろみさんの声と独特の世界観の曲調が、鳥肌がたつほどステキだった。ヘッドホンをして毎日夢中で聴いていました。
シングル曲が1枚も入っておらず、トータルアルバムとして完成度が高いと思います。あの声あの歌い方はあの当時ならでは。甘い声にメロメロです。
私が学校に行けなかった時にすくってくれた1枚です。私の恩人です。
6位
19票
PERIOD〜この世界のどこかに〜 好きな曲がたくさんはいっています。
曲と曲の繋ぎが好きなんです。
アルバムを買うとお気に入りの曲ができて同じ曲をリピートしたり、ちょっと曲を飛ばしたりすることがありますが、このアルバムは、最初から最後まで何度も聞きましたね。
7位
15票
PLASTIC GENERATION 当時、近田さんに評されたその声質と曲調がマッチしていると思います。
全体的に洗練されたイメージが当時のHIROMIと重なって好きなアルバムです
ポップスの王道を行く昭和の名盤だと思います。曲のバランスが良く、長く飽きずに聞けます。
ダンスに磨きが掛かった頃と思います。ジャケットが凄い!!
全アルバムの中で1番好きです!親元を離れて一人暮らしを始めた頃、毎晩聴いてました。私の人生にこの1枚あり!です
ファンになって初めてのアルバムでさびのところのフレーズのメロディがすぐ流れてきます。思い出のアルバムです
8位
14票
比呂魅卿の犯罪 ファン以外にも評判の名盤、外せません。
初めて聴いた時の驚き!あのセリフから始まるのは斬新でしたね〜まさにスタイリッシュ!
タイトルにドキッとし歌も斬新だったような記憶が(^^;;
高校三年生の時でした。まだ子供の自分から見るひろみさんが別の世界の人のように感じていました。
今だに夜の高速で大音量で聞いています。ひろみさんの声の魅力満載で聴き惚れます。
I MISS YOU 逢いたくてしかたない 子育て中で,コンサートに行けない時期でした。何度も聴いてました♪
逢いたくてしかたない、1番大好きな曲です。
心のカギ 心のカギが特に好きです。切なすぎるバラードがたまらないです。
心のカギが大好きです。コンサートで聴きたいです。
申し訳ないけどひろみさんが私達の所に戻って来た感覚(^^;;を覚えた思い出なので。
9位
11票
男の子女の子 初めて買ったLP盤でやはり忘れられません。
ジャケット写真の笑顔に初めて射抜かれ、それからずーっとひろみワールド。
アメリカかぶれ 「ALL MY LIFE」この一曲のためだけです(笑)
久しぶりの歌謡曲っぽく、ひろみさんらしいアルバム
アルバムにも吹っ切れた感が出ててアップ、バラード、ミディアムと絶妙。
佳曲揃い。
10位
8票
愛への出発 幼いながらもひろみさんが好きで、初めて自分で買ったので思い出深いです。
ひろみの朝・昼・晩 かわいらしいひろみさんの声で歌うバスルーム、君と眠れたらが当時は好きでした。今はカラオケで花とみつばちで盛り上がってます。
街かどの神話 やはり初期の酒井政利プロデュース作品は最高です。今の鍛え上げられたボーカルももちろん素晴らしいけど、この頃のありのまま、でも、かっこいい歌が大好き。やはり、僕にとって生理的に気持ちいいシンガーなんですね。『街かどの神話』お願いだから生で歌ってほしい。
郷ひろみ全てのアルバムの中で、ひろみさんらしくない?フォークソングぽい曲が好き。
ジーンズのポケットに入ってたあなたのさよならのメモ♪…大好きです。
SUPER DRIVE すきな曲がいっぱい!かっこいいアルバム。
とにかくよく聴いたアルバムで大好きです。
LABYRINTH ビデオもあり、曲のイメージがよりわかりやすく伝わりました。
文句なくカッコイイ。
私の独身最後のコンサートでした。
7票 く・せ・に・な・る ジャケットが好きなので。
6票 LOOKIN’FOR TOMORROW コンサートで8月の恋人の、サビの所を皆で歌った思い出があります。綱木さん、樹木さんも出演してました。
親元を離れての進学。その中で何度も聞いて元気をもらったので。
5票 アイドルNo.1 やっぱり、MIND反比例! コンサートでこの曲を歌ったひろみさんが忘れられない。とってもかっこよかったです。
アポロンの恋人 美少年から美青年に成長したひろみさんにしか歌えない世界観だと思います。
この作品頃から10作品、選ぶのが難しい
ダイアナ行進曲が大好きなんです! 軽快なメロディだけど、どこかに切なさもあってそこが好きです
ラッタッタタ♪ラッタッタタ♪
哀愁のカサブランカ  
4票 さらば夏の光よ レコード盤しかなく長い間聴くことができていませんが、切ないひろみさんの声が耳に残っています。CDで聴きたいです。
CATALONIAN BLOOD  
3票 ピラミッドひろみっど この頃の声すごく好きなんです。
Narciーrhythm  
準備万端 セルフカヴァー曲も入ってますが、佳曲揃い。アルバムタイトルも気に入ってます。
“GOODBYE DAY”が大好きです。
GOrgeous 最近の歌番組はコラボが多いですが、このアルバム曲のコラボを再現してくれないかな。
恋のハレルヤ大作戦  
2票 ひろみの旅 恋する季節と青いりんごがひろみテイストになっているところが好きです。
MAGIC 都会的なかっこいい、そして爽やかな曲…久しぶりに聴いてみたくなりました。
How many いい顔  
LUNA LLENA  
1票 アスファルト・ヒーロー  
愛の神話 ぐっーと大人っぽくなり涙する曲もありました。
ALLUSION ひろみさんの作品もあり、ジャケットもシンプルで気に入ってます。
LOVE of FINERY  
DRIVING FORCE  

「place to be」「Evolution」が強いですね!!
新しいものが支持されるのは、素晴らしいことだと思いました。

上位に選ばれたのは、最近と昔のものに集中していますが、中間もいいのになぁ、と思いました。
でも、それが5枚しか選べない難しさなのではないかと思います。
逆に投票の少ないアルバムを、もう1度聴いてみたくなりました。

多数の投票、コメントを本当にありがとうございました。

この世界のどこかに♪ トップページへGo!