 |
SET
LIST |
1.ハリウッド・スキャンダル
2.哀しみの黒い瞳
3.僕がどんなに君を好きか、君は知らない
4.よろしく哀愁
5.哀愁のカサブランカ
6.禁猟区
7.How manyいい顔
8.バイブレーション
9.あなたがいたから僕がいた
10.GOLDFINGER'99
(アンコール)
11.マイレディー
12.愛してる
 |
1部 やすよさん |
本当にラッキーなことにブルーノート当選でした。
当選メール、うそでしょう〜〜と、何度も見直し、そして、泣けてきました。
ライブ内容はみなさんご覧になっておられるので、少し違うところを・・
せっかく東京に行くので、以前ひろみさんが
テレビで紹介されていた「アクアパッツァ」に行ってきました。
90分しか時間が取れなくて、フルコースは難しいということで、
別のコースにアクアパッツァを入れていただきました。
この日は「鬼カサゴのアクアパッツァ」です。
ひろみさんもお魚がお好きなので、来られるとよく召し上がるそうです。
強火で焼いて、あとはオリーブオイルなどと煮るそうです。
その前がパスタ料理で三種類からセレクト。
名前は忘れましたが、私はしっかり「まいたけ」の入ったパスタを選びました(笑)
12時から食事して1時40分・・
ここから、ブルーノートのある表参道までダッシュです(^_^;)(^^ゞ^^;
チケット交換FC分はブルーノートではなく、
近くのビルの一室で2時半まで時間厳守。
表参道の駅ですでに2時20分(-_-;)
思いっきり焦ってる私は隣のマンションと間違えて、ますます時間がなくなり・・
この日だけ通じるという電話に連絡を入れ、
「大丈夫ですよ。ゆっくり来てください」のお言葉を頂き・・
それでも、焦りまくり大汗をかいてたどり着きました(笑)
スタッフさま、ご迷惑をおかけいたしました<(_
_)>
そこからブルーノートまでは、無事に行けました(*^^)v
もっと早くに行っていれば、ファンの方が並んでいたので、すぐにわかったそうです。
席は案内されるまで、どこか全くわかりません。
私の席は向かって左。ひろみさんが通られるテーブルでした(*^^)v
お向かいの方の後ろを通られるので、タッチできず、残念(-_-;)
ひろみさんが通られる席の方は何度もタッチできたようです。
もちろん、近くで見られたんですから、うれしいです(*^_^*)
テーブルでは、みんな知らないもの同志。少し緊張気味。
でもそこは同じひろみファン。すぐに話が弾みました。
福島から来られた方もいらっしゃって・・
仙台クラパのお話も聞かせていただきました。
村田さんが、石巻に直接行かれて、あまりの惨状に言葉もなく涙したことなど・・
泣きながら話してくれたそうです。
仙台クラパでの、ひろみさんの「おしっ○」発言(笑)
直接伺うとリアルです(爆)
ひろみさんが「おしっ○」という言葉を出す事が信じられません(笑)
きっと盛り上げようと、一生懸命だったんでしょうね。
それを聞いて、胸が熱くなりジーンときました。
ライブはバラードばかりだろうと思っていたので、
アップな曲があったのには驚きました。嬉しかった〜(*^^)v
アレンジによって、曲の感じ方もずいぶん変化するものですね。
「あなたが〜」の前のMCと「辛い方を選ぶのは郷ひろみだから」のお言葉。
ひろみさんも泣いておられましたが、私たちもあちこちですすり泣きでした。
ひろみさんは、いつも「ありがとう」って言って下さるけれど、
ほんとに「ありがとう」は、私たちから伝えたい言葉です。
テレビ放映が6時半までだったので、
もしかしたら、ライブも6時半まであるの??なんて期待してましたが(笑)
時間は短かったですが、とっても素敵な時を過ごせました。
ステージの走り回るひろみさん(笑)とは、違う一面を見せていただきました。
ほんとに参加できた事に感謝です<(_
_)>
それから・・チケットについてですが。
Happy会員証とFC側の写真入りリストがきちんと照合された上での交換でした。
会場でお隣のテーブルにつかれた方のところに
村田さんが来られて注意されてました。
どうも行けなくなった方から譲ってもらったようですが。
今回はHappy会員でも抽選漏れで、お越しになれない方がたくさんおられます。
ですから、来られなくなった方は、キャンセルという形をとっています。
勝手に譲るという行為をされると、譲った方は、
Happy会員の資格をはく奪ということになります。
こんな内容だったと思います。
Happy会員の規定、厳密にしてくださっている事がわかって、
うれしく思いました。
 |
2部 えみりさん |
まだ夢の中にいます(#^.^#)
きっと素晴らしいライブになるとは想像していましたが
昨夜は私の想像力を遥かに超える本当に素晴らしいステージでした♪
あのブルーノートのスペースだからこそのひろみさんの歌と演奏の迫力と臨場感は半端なかった!!
もっとたくさんの方に体感してほしかったと思っています。
私の席の前はステージまでの通路になっていて
何度もひろみさんが目の前を通るのがまた一つのGIFTでした(^_-)-☆
オープニングで「ハリウッドスキャンダル」をめちゃめちゃカッコよく歌い終わったひろみさんなのに
マイクのコードを抜いてしまい初めはご本人何が起きたのて感じで・・・
あわててコードを差し込み客席に「驚いて良い・・・」と聞き
「え〜っ」と雄叫び会場は爆笑の渦に包まれてまるでコントを見ているようでした(*^^)v
そして「歴史あるブルーノートでコードを抜くのは僕ぐらいでしょう」とまたまた笑いを誘っていました。
内緒て言われたけどここだけの話てことで・・・
クールなひろみさんと天然なひろみさんのバランスが大好きです☆
MCがデビュー当時から今までのストーリー仕立てになっている演出も素晴らしかったです。
特に心に残ったのは
「人生には2つの道を選択しなければいけないが時あり
僕は楽な道を選ぶのではなくて厳しい道を選ぶ」となぜならば
「郷ひろみだから」と力強い声で・・・もう感動でいっぱいでした。
楽曲はジャズ調のアレンジが素晴らしくてアレンジで
こんなにも曲て変わるんだなて武部さんのアレンジ最高です☆
特にお気に入りは「禁漁区」
大好きな「僕どん」も素敵でした
久しぶりに聴いた「マイレディー」も
そしてアンコールラストの「愛してる」には心震えうるうる・・・涙されている方も・・・
アンコール終わりで武部さんとハグ
そしてひろみさんのお友達らしきかたも見えていてその方とも・・・
とにかく最高の夜に感謝でいっぱいです☆☆☆
またかならずいつか今回のようなライブしてほしいです♪
今回見られなかった方のためにも・・・
|