Kis-My-Ft2
CONCERT TOUR 2016 I SCREAM
キスマイのコンサートに行って来ました。(京セラドーム大阪)
今年デビュー5周年を迎えるというキスマイ。
私も5年連続の5回目、なかなかのファンです(^^ゞ
★開演前
京セラドーム大阪横にできたイオンは、いつもキスマイファンでごった返していたので、
今日は手前の京橋で食事してから行きました。
★座席
チケットが届いたときにすぐに席番を見ると、「6階606号室」という、
全く意味不明の座席に驚きました。
検索してみると、バルコニー席とのことでした。
「ビスタルーム」といって、年間契約した人が、
お部屋を貸切ることができ、そのベランダから野球観戦できるというものです。
野球ファンの人はあこがれの座席かもしれませんが、
メンバーは豆粒のようにしか見えないと思われます。
★入場
「2階北口」という、いつもとは違う入場口に行き、
そこで入り口に入ると、トイレに長蛇の列があり、
その横を抜けて奥に進むと、特別な入り口がありました。
チケットを見せて、入り口に入ると、そこでもう1度チケットのチェック。
ファンクラブの会員証と身分証明書を提示するように言われたので、
その2枚を出すと、きちんと見比べて、身分証明書の写真を私とを
見比べて、そこでやっと入場OK。
同じように身分証のチェックが終わった少人数の人と、エレベーターに乗って6階へ。
6階で降りたのは、私たちだけで、他の人は7〜8階に行かれたようです。
6階で案内係の人が待ち受けておられて、606号室まで案内していただきました。
606号室のドアを開けると、その中は専用トイレがあり、
部屋には食事のできるようなテーブルと椅子、その横には応接セットもありました。
ただし、それらに座ることはできず、その部屋からバルコニーに通じるドアを開け、
その席に案内してもらいました。
席は1列のみで12脚の椅子が並んでいて、
野球の固い椅子ではなくて、フワフワ。背もたれ付き。
椅子と椅子の間に専用台もあって、荷物が置けます。
前に手すりがあるので、もたれかかってもOK。
環境はいいのだけど、高さは高い!!ステージの全体がよく見えます。
規制退場の対象にもなりません。
12人座れるのに、私たち以外はお1人だけで、3人の空間でした。
きれいなトイレも3人専用でした。それが1番よかった(^^ゞ
3階席の一番後ろの人がすぐ下におられるのですが、
ゆったりしている分、こちらの方がいいです。
一番後ろには空席が少しありました。
★開演
5周年と、アルバム「I
SCREAM」を引っさげてのドームツアーでしたが、
宙吊りのような派手な登場はなくて、
内容も過去のヒット曲よりも、アルバム中心でした。
アルバムでは地味な感じの曲も、生で聞くと楽しい♪
双眼鏡で覗いても見えないし、スクリーンでさえ小さいけど、
その辺は我慢です。ただ、座ってても見えるので、楽でした(^^;
前の3人と舞祭組の4人の格差が話題のグループですが、
人気の格差は埋まっておらず、北山君と藤ヶ谷君の人気もなかなかですが、
玉ちゃんの歓声は群を抜いてすごかったです。
衣装もとっても豪華になっていました。
今回はソロがあって、それは楽しみでもあったけど、
ちょっと物足らない感がありました。
いつもはソロは北山君と藤ヶ谷君だけで、
特に藤ヶ谷君の大人っぽいというかエロイ世界がよかったのに、
今回は印象に残っていません。
玉ちゃんの太鼓は圧巻でした。
前で叩く玉ちゃんの後ろにジュニアの子たちが隠れ、
千手観音のように太鼓を叩いていたのがぴったり合っていました。
8月の新曲がもう披露されるというのでびっくり。
これがひろみさんのステージなら、1番のレポだな、と思っていたら、
当然、キスマイのファンの子たちにとってもそうであるらしく、
披露されたあと、トイレに走り(あるいは自席で?)ツイッターに載せた人がいるらしく、
終了後、ツイッターで問題になっていました。
とても残念なことです。
でも、そんなファンだけでなく、金曜日でしたので、
開演の6時に間に合わなかったのか、3階の1番後ろの空席だと思っていた席に、
制服姿の女子高校生が1時間遅れくらいで駆け付けていたのが、新鮮でした。
★MC
今年は大喜利がなかったので、普通のMCでしたが、
とにかく汗がすごかった。
キスマイとジャンプがコラボすると聞いて、
「少年ジャンプ?」と思ってしまったとんでもない私ですが、
もちろんHey! Say! JUMPです(^^ゞ
コラボというか、対決があるそうですが、
Hey! Say! JUMPは「顔面偏差値」が高いので、
絶対に負けたくないそうです(笑)
玉ちゃんは「めざまし」で伊野尾君と会ってとても緊張したそうです。
近くで仲良しだったのに、しばらく会ってないうちになぜか、って。
メンバーからは玉ちゃんと伊野尾君が似てる、って言われてました。
たしかに似てるかも。
もう今年で最後にしようかな〜と思っていたけど、
やっぱり楽しかったので、また行きたいと思います。
|