年中児と年長児が図書館へ出かけました。
図書館司書の「おはなしのろうそく」を楽しみ、自分で見つけた本を借りました。
お世話になる岡崎様の話を聞く
子どもたち
「大きくなあれ」と、一生懸命水やりをする子どもたち。
園児のお家にツバメが巣を作ったと教えて
いただき、年中児と年長児で、何度かツバメ
の様子を見に行きました。
ツバメに「なる」年長児。
大収穫のたまねぎを運ぶ年中児。
掘った たまねぎを並べて数える子どもたち。
田植えの真っ最中の様子を、園から出てみんなで見ました。
幼稚園の周りには、田んぼがいっぱいです。稲の生長を見つめていき、一粒の
お米を大切にする気持ちを培っていきたいです。
当園は、例年、地域のJA営農経済センターの協力を受けて、さつまいも栽培を行っています。さつまいも苗植え当日雨が降り、今年度は、JA営農経済センターの方が苗植えをしてくださいました。
6月6日、さつまいもの水やりに出かけた、たんぽぽ組とすずらん組の子どもたち。
PTA園外活動部さんや、保護者ボランティアの誘導を受けて、無事にJA営農経済センターの畑に到着し、張り切って水やりを行いました。
お世話になっているJAの岡崎さんにもお会いすることができました。
えさをやる親ツバメと、えさをもらう子ツバメに「なる」年長児。
PTA園外活動部、ボランティアに見守られて
出発する年中児と年長児
年中児と年長児が、昨年から育てていた たまねぎの収穫をしました。
大きなたまねぎが収穫でき、大喜びの子どもたちでした。
たまねぎを力いっぱい掘る年長児。