らぷてっく2(Laptick2)


対応機種:MSX
価格:4900円
発売日:1986年
発売元:デービーソフト

らぷてっく2とは?

デービーソフトからMSX用に発売された固定画面アクションゲームです。 独特な浮遊感のあるジャンプと表情豊かなキャラクターのかわいらしさが 特徴で、万人に楽しめる良質なゲームとなっております。 難易度は高いのですが、無限コンティニューがあるので殆どの面を突破できるはずです。

ゲームの目的


びっきぃを操作し、お邪魔キャラを避けながら画面中の点滅する?パネルを順次踏んでいきます。 全ての?ブロックを踏むとExitブロックが出現し、それを踏むと次の面へ進めます。

キャラクター紹介

びっきぃ


くりくりおめめがかわいい自機。次の動作が可能です。

■左右移動
カーソルキー左右で左右に移動できます。 また1ブロックの穴はジャンプせずに歩いて飛び越えることができます。 またすのぅ以外のお邪魔キャラの頭の上に乗ることができます。

■ジャンプ
カーソルキー上かスペースキーでジャンプできます。 びぃきぃはジャンプキーを押す時間でジャンプの高さ(距離)を変更できます。 一方でびっきぃは垂直にジャンプできません。 必ず移動キーを押しながらジャンプする必要があります。 移動キーさえ押していれば、その場で(斜めに)ジャンプすることが可能です。 一度ジャンプを開始すると左右への調整はできません。

■ワープ
Wrpブロック上でカーソル下を押すと、もう一方のWrpブロックへワープします。

■下に落ちる
下に落ちる場合、移動キーを押しっぱなしだとかなり慣性をつけて斜め下に落ちます。 すぐ下に落ちたい場合は一度立ち止まって、ちょんと移動キーを押せば、すぐ下に落ちます。

■お邪魔キャラを蹴る
無敵状態の時、お邪魔キャラを蹴ってやっつけることができます。 蹴られた敵はしばらく時間が経過した後、復活します。 敵を蹴ると画面右上のMOS値が増えます。 MOS値がMAXになるとバーが赤くなり、通常状態の時でもお邪魔キャラを蹴ることができます。 赤MOS状態でぱっけん、りしっくを蹴る時は地面の段差を利用して半キャラずらしで蹴ると、 正面からでもやられることなく蹴ることが出来ます。 逆に赤もごらからは半キャラずらしでびっきぃが蹴り飛ばされるので注意です。

■自滅
STOPキー(blueMSXの場合PageUpでエミュレート)で残機を一機減らして、面の最初からやり直しができます。 コンティニューでの復活や、袋小路等にびっきぃがハマった時の脱出手段として使います。

ぱっけん


水色の大食漢。目の前にびっきぃがいると、丸呑みしてきます。 正面以外は触れても安全で、正面にびっきぃがいてもぱっけんが歩いていない時は安全です。 正面に向かってぶつかるまで直進し、何かにぶつかれば反転します。 びっきぃと高さを合わせるために、歩いている途中にジャンプしたり落ちたりします。 横軸が完全に同じ場合しかぱっくりしてこないので、段差を使ってずらしてやると、 正面からでも安全に蹴ることが出来ます。

りしっく


山をも砕く「りしっくはんまー」でびっきぃを殴ってきます。 特性はぱっけんと全く同じです。

じごら


炎を吐く緑の大怪獣です。 じごらに直接触れてもミスになりません。 しかしじごらとびっきぃの距離が4キャラ以上離れて、かつ高さが同じ場合、 炎を吐いてきます。 この炎は小さく、壁のちょっとした隙間をすり抜けて飛びます。 それ以外はぱっけんと同じです。

もごら

 
キレたら怖い、ニクイあんちくしょうです。 緑色のもごらは全く安全な存在です。 しかし時間が経過するとキレて赤色もごらに変化します。 赤もごらは移動スピードが格段に上がり、その進路にびっきぃがいると 蹴り飛ばされてしまいます。 ぱっけんやりしっくと違い、例え段差があっても蹴り飛ばされるので 注意が必要です。 それ以外の動きはぱっけんと同じです。

すたちゅー


らぷてっく2最大の難敵、すたちゅー。 こいつをいかに攻略するかがこのゲームのポイントとなってきます。 すたちゅーの特徴と対策をここに記載します。

■空を飛ぶ
スピードは遅いとはいえ、空を飛びながらの追いかけはかなり厳しいです。 しかし言い換えればすたちゅーとびっきぃの間に床がある場合、すたちゅーは必ず床にひっかかります。 すたちゅー以外のおじゃまキャラが全滅した場合、これを利用しておじゃまキャラの復活を 安全に待つことができます。 またすたちゅーの上に乗ると、すたちゅーはびっきぃを乗せたまま上へ上昇します。 ジャンプで上れない場所が出てきた場合、すたちゅーのこの習性を利用しましょう。 上昇中に横へ移動することも可能です。 もちろん天井に潰されない様に気を付けて下さい。

■最寄のキャラクターに接近する
すたちゅーは敵味方関係なく、最も距離の近いキャラクターに接近しようと試みます。 言い換えれば、遠い場所で他のおじゃまキャラを追いかけているすたちゅーは無視しても OKです。 またびっきぃとすたちゅーの間に壁があれば、すたちゅーは必ずひっかかります。 すたちゅー以外のおじゃまキャラが全滅した場合、これを利用しておじゃまキャラの復活を 安全に待つことができます。

■びっきぃと他のおじゃまキャラとの距離が同じ場合、他のおじゃまキャラを追いかける
袋小路に追い詰められて絶体絶命の場面でも、すたちゅーを押し続ければびっきぃが潰れることはなく、 そのうち他のおじゃまキャラが接近してきてすたちゅーの追跡がそちらに移る・・・場合もある。

■キャラクターを潰す
すたちゅーは敵味方関係なくキャラクターを床や壁に挟んで潰そうとします。 潰すタイミングはキャラクターが立ち止まった時なので、絶体絶命のピンチに陥っても 足踏みをしていれば潰されません。

■一度倒すと復活しない
すたちゅーを一度倒すと、びっきぃがやられるまで復活しません。 すたちゅーの最大かつ最良の攻略は早めに蹴ってやっつけてしまうことです。 MOSが少なくて蹴れない場合、コンティニュー地獄を繰り返すことになりかねません。 その場合は数面戻って自滅(STOPキー)しながらMOSを稼ぎ、赤MOS状態で再トライしましょう。


すのぅ


びっきぃを凍らせる雪の結晶です。 びっきぃがすのぅの周囲8キャラに入ると、凍り付いてしまいます。 困ったことに、赤MOS状態で蹴ることが出来ません。 (無敵なら蹴ることが出来ます。) さらに困ったことに、動きが完全にランダムで空まで飛びます。 ?パネルの近くにすのぅがいる場合は、誘導することも出来ず、ただすのぅが 離れてくれるのを祈るしかありません。

めれおん


ぐうたらカメレオンです。 普段は居眠りしていますが、獲物が目の前に来た時は目を開けて舌を伸ばします。 獲物は敵味方関係ありません。すのぅやすたちゅーですら獲物になります。 獲物を舌で捕獲すると、今度は口までずるずる引き寄せます。 引き寄せている最中に何かにひっかかると、諦めて舌を外します。 何もひっかからなければ、そのままぱっくりと食われてしまいます。 体がでかいので、めれおんを蹴ることは出来ません。

パネル

通常パネル


点滅する?パネルを順次踏んで行きます。 点滅していない?パネルを踏むと最初からやり直しになり、 無敵やボーナスパネルもなくなります。

Exitパネル


全ての?パネルを踏むとExitパネルが現れます。 このExitパネルを踏むと面クリアです。

隠しパネル


無敵パネル、ボーナスパネル、1upパネルが隠されており、 隠されたパネルを踏むことによって効果を得ることが出来ます。 無敵パネルを踏むとびっきぃがお邪魔キャラを蹴ってやっつけることが出来るようになります。

  効果 存在する面
無敵 1,2,10,12,24,27,30,38,39
無敵+スピードアップ 4,13,15,35
無敵+ジャンプ力アップ 7,17,20,22,31,33
1000点 6,8,11,12,15,23,26,36,39
2000点 3,9,19,28,32,33,34,40
5000点 3,5,6,14,18,21,28,29
1up 16,23,25,29,37

MOS


お邪魔キャラを蹴れない状態

お邪魔キャラを蹴れる状態

お邪魔キャラをやっつけると画面右上のMOSバーが延びていき、最大値に達すると赤くなります。 この赤MOS状態は無敵ではありませんが、お邪魔キャラを蹴ってやっつけることが出来ます。 びっきぃがやられるとMOSが減り、コンティニューすると0からのスタートとなります。 赤MOS状態でないと先へ進むのは非常に厳しくなります。 自滅で残機を減らしてでもMOSを稼ぎ、赤MOS状態を維持しながらゲームをプレイしましょう。

コンティニュー

ゲームオーバー時にスペースキーを押すと、何度でもコンティニューが出来ます。 またコンティニュー時にカーソルキーを使って開始面を選ぶことが出来ます。 当然MOSは0からとなります。 MOSが0だとお邪魔キャラを蹴ることができず、何度コンティニューしてもなかなかクリアできません。 そんな時は無敵パネルがある面まで戻ってMOSを稼ぎましょう。 無敵効果が切れたらSTOPキー(blueMSXの場合PageUpでエミュレート)で自滅し、残機を減らしながら 赤MOS状態になるまでMOSを稼ぎます。 その場で何度もコンティニューするよりも、残機を減らして赤MOS状態にした上で再トライしましょう。

各面攻略

Scene 01


ぱっけん登場。 ぱっけんは画面中をフラフラと気ままに動き回って、スキあらばびっきぃを 丸呑みしようとしてきます。 ただ接触してもすぐにはミスにならなかったり、頭の上に乗れたりすることを確認しておきましょう。 点滅する?マークを踏む前に、他の点滅しない?マークを踏まないで下さい。 点滅しない?マークを踏むとPowが取れなくなり、さらに今まで踏んだ点滅する?マークが無効になってしまいます。 特に1面は一個目の点滅する?マークを踏むために、点滅しない?マークを踏んでしまいがちです。 こうなるとせっかくあるPowが取れなくなってしまいますので注意しましょう。 全ての?マークを踏み、無敵になってぱっけんを2匹蹴ったらEXITを踏んでクリアです。

Scene 02


りしっく、もごら登場。 りしっくぱびっきぃが進行方向にいるとトンカチで殴ってきます。 ぱっけんとほぼ同じキャラと考えてよいでしょう。 もごらは緑色だと接触してもミスにならないのですが、怒ると赤色に変化し、びっきぃを蹴り飛ばします。 Wrpと書かれたブロックで下キーを押すと、もう一方のWrpブロックへワープできます。 画面左上にPowブロックが隠されています。ここを踏むと無敵になりますので、おじゃまキャラを どんどん蹴り飛ばしましょう。無敵時間が余っている場合、次の面へ引き継ぐことができます。

Scene 03


すたちゅー、じごら登場。 すたちゅーは敵味方関係なくキャラを正確に追尾し、壁に挟んで潰そうとします。 じごらは稀に炎を吐いて攻撃します。この炎は意外に狭い隙間も通過するので要注意です。 すたちゅーに追われた場合は他のおじゃまキャラに接近し、すたちゅーがそのお邪魔キャラを 追うように誘導します。またリフトと扇風機も初登場です。リフトはキャラが上に乗ると上に 上がっていきます。扇風機は一定間隔で動作と停止を繰り返しており、動作中にキャラが上に乗ると クルクル回りながら吹き上げられていきます。 3面開始時、2面の無敵時間がまだ残っていると思います。 スタート地点でじっとしていると、お邪魔キャラが次々と落ちてくるので蹴ってください。 何匹か蹴ると赤MOS状態になります。 もし赤MOS状態にならない場合、リセットして1面からやり直しです。 3面、4面、5面はこのゲームで一、二を争うほどの高難度面となっています。 赤MOSなしでクリアするのは非常に難しいです。

Scene 04


面開始時に赤MOS状態になっていると思うので、すぐにすたちゅーを蹴ってください。 右上の無敵パネルはクリア直前に踏んだ方が次の面を楽にクリアできます。 赤MOSでない場合は1面からやり直すか、右上の無敵パネルをすぐに踏んですたちゅーを 倒してください。

Scene 05


4面の無敵を引き継いでいる場合、すたちゅーを無視して速攻クリアして下さい。 無敵を次の面にも持ち越せます。 無敵が切れた場合はすぐにすたちゅーを蹴り、じごらも各個撃破していきます。 この面は横に開けている場所が多く、じごらを生かしていると遠くから炎を吐かれて うっかりミスしてしまいがちです。 また右下のパネルを踏む時は矢印のようにジャンプして下さい。

Scene 06


中央の扇風機で飛ばされているぱっけんを蹴り、数を減らしましょう。 ぱっけんの数が少なければ、楽に扇風機の風を待つ事ができます。

Scene 07


すのぅ登場。 すのぅは他のお邪魔キャラと異なり、一瞬触れただけでもミスとなります。 すのぅの周囲8キャラ分に入るとミスになると考えて下さい。 赤MOS状態で蹴ることも出来ません。 その上、動きが完全にランダムという非常にやっかいなお邪魔キャラです。 無敵時以外は遠くへ移動してくれるのを祈るしかありません。 この面の場合無敵パネルがあるので、どうしても邪魔な時は無敵になって 蹴ってしまいましょう。 ただ次の面にもすのぅが居るので、余裕があれば無敵を次の面へ持ち越しましょう。 左下に居るじごらは、炎が途中で遮られるので無害です。 それ以外のじごら、もごらは炎を吹いたり暴れる前に早めに蹴っておきましょう。

Scene 08


無敵を持ち越している場合、直ぐにすのぅを蹴りましょう。 無敵がなければ、すのぅが離れるまでじっと待つしかありません。

Scene 09


扇風機で飛ばされている最中は無敵ではありません。 マークした場所でクルクルと回りながら停止していると、ぱっけんやりしっくに やられることが多いので気をつけましょう。 面開始時に何匹か蹴って数を減らしておくと、進むのが楽になります。

Scene 10


Mの左側、Xの右側それぞれにある窪みに落ちると脱出不可能となり、 ハマってしまう場合があります。 近づかないようにしましょう。 例によって最初にすたちゅーを蹴っておきます。

Scene 11


まずすたちゅーとじごらを全滅させます。 じごらは復活するので、その度に蹴っておきましょう。 この面は見晴らしが良いので、炎を吐かれるとやっかいです。

Scene 12


右上に無敵があるので、最初に取ります。 その際、スタート地点の島からストンと落ちるとすのぅにあたる場合がありますので、 矢印のようにカーソル右を押しっぱなしにして斜めに落ちましょう。 無敵を取ったらすのぅを蹴ります。

Scene 13


お邪魔キャラを最初に全滅させてから行動しましょう。 また、お邪魔キャラは復活次第早めに蹴ります。 一番左上の?を取るために、左上のWrpブロックの上に立ちます。 しばらくするとめれおんが舌を伸ばすので、その舌の上にジャンプし、 ?の上まで歩き、落ちます。 無敵アイテムはクリア直後に取って次の面に持ち越します。 次の面は非常に難度が高い面なので、必ず無敵を持ち越すようにしてください。

Scene 14


高難度面です。 袋小路が多く、扇風機もガンガン回っている上、すたちゅーまで出てきます。 前の面の無敵を持ち越していると思うので、早めにお邪魔キャラを全滅させ、 とっととパネルを踏んで行きましょう。 右の扇風機は止まらないので、降りられなくなったら、右上のWrpから左下へ ワープしましょう。

Scene 15


面開始直後にじごらが炎を吐きますので、ジャンプして避けます。 左下に無敵があるので、それを取ってすのぅを蹴ります。 すのぅがなかなか降りてこない場合は、無視してパネルを踏んで行きましょう。

Scene 16


左下に1upがあるので最初に取ります。 Exitブロックが1upの近くにあるので、後で取ろうとするとめんどうなことになります。 このゲームは得点で残機が増えないので、1upは取り忘れないよう気をつけましょう。 なお、1upを取った後にやられてしまうと、1upは1000×1になります。

Scene 17


まず上のパネルを全て踏みます。 落ちると登るのがやっかいなので、気を付けて下さい。 右下にすのぅがいるのでタイミングを見計らって無敵を取り、すのぅを蹴ります。 ここにいるじごらの炎は壁の隙間をすり抜けるので要注意です。

Scene 18


面開始直後にじごらが炎を吐きますので、下に落ちて避けます。 すたちゅーが他のお邪魔キャラを潰していくので、とっととパネルを踏んでいきます。 すたちゅーがびっきぃに向かってきたら、遠慮なくすたちゅーを蹴りましょう。

Scene 19


右側にすのぅが二匹いますが、その辺りに?パネルはないので殆ど無視できます。 他のお邪魔キャラを蹴り、めれおんの舌に気を付けながらパネルを踏んでいきます。

Scene 20


左下にJmpがありますが、特に取らなくても赤線のようにジャンプすればOKです。

Scene 21


めれおんの前に?とExitがあるので、安全な場所でめれおんの舌を出させてから 踏みましょう。 20面の無敵を持ち越していれば速攻でクリアできます。

Scene 22


無敵がありますが、これはクリア直前に取って次の面へ持ち越しましょう。

Scene 23


すのぅがいるので22面から持ち越した無敵で倒します。 1upがあるので早めに取っておきましょう。

Scene 24


まずは?を全て踏み、Exitを出しましょう。 その後無敵を取ります。 さてここからが本番です。 Exitパネルの左右に止まらない扇風機が設置されており、Exitを踏もうとすると 風によってめれおんの前まで流されてしまいます。 そこでAの場所でクルクル回りながら待機し、Bの場所にお邪魔キャラが来るのを 待ちます。 Bの場所にお邪魔キャラが来れば、カーソルの右をチョンとおして矢印のように 落下してExitを踏みます。

Scene 25


無敵を持ち越しているならばすのぅを蹴って速攻で1upを取ります。 無敵がなくてもタイミングを見計らって1upは取りましょう。

Scene 26


タイミングが難しい面です。

まずすたちゅーを無視して、左の1個目の?を踏みます。 すたちゅーが上記の位置でひっかかっているのを確認し、扇風機の風に乗ります。

すたちゅーが下まで押してくれるます。タイミングを見計らって右を押し、扇風機を突破しましょう。

すたちゅーを倒してしまった場合は上記の位置でお邪魔キャラが びっきぃの頭の上に乗るのを待ち、お邪魔キャラを頭に乗せたまま 右へ進んで扇風機を突破します。

Scene 27


面開始直後に左上の無敵を取り、すのぅを蹴りましょう。 じごら砲台は要注意ですが、無敵時間中にクリアできると思います。

Scene 28


すたちゅーがお邪魔キャラを潰した後にびっきぃへ向かってきますが、蹴って下さい。

Scene 29


お邪魔キャラを蹴り、しっかりと1upを頂いておきましょう。

Scene 30


無敵があるので、すのぅが邪魔ならば無敵を使って蹴ってしまいましょう。

Scene 31


30面の無敵を持ち越しているのならば、速攻ですのぅを蹴りましょう。 持ち越していなくても、この面にも無敵があるのですのぅを蹴ることが出来ます。

Scene 32


風の谷の32面です。 中央煙突の扇風機が止まることなく回り、その左右に時々止まる扇風機が設置されています。 煙突左右の扇風機の風に乗って煙突上部に登り、通過します。 ただこの方法は左右扇風機が止まる直前に煙突最上部に立ち止まるアクションが必要になり、 大変難しいです。 ほんの少しでもタイミングがずれると、煙突にハマっているお邪魔キャラの上に積み重なってしまい、 脱出不可能となります。 そこですたちゅーを利用してこの煙突を突破します。 この方法はすたちゅーを「押す」ので、赤MOS状態の時は一度自滅して下さい。

面が始まるとすたちゅーが接近してくるので、頭の上に乗ります。 そのまま天井まで運んでもらい、左へ移動します。

写真の位置ですたちゅーを押しながら煙突右の扇風機が動き出すのを待ちます。

扇風機が動き出したら左へジャンプし、煙突の上に乗ります。 煙突に乗ったらすぐにカーソルキーの右を押し、すたちゅーを押します。
風に吹かれてクルクルしますが、煙突から落ちることはありません。
煙突左の扇風機が止まるのを待ちます。扇風機が止まったら煙突の上を走り抜けて左の島へ 飛び移り、?を飛び越えます。

写真の位置ですたちゅーを押します。

扇風機が止まったら下の島へストンと落ち、そのまま煙突左の扇風機まで飛び降ります。

すたちゅーが写真の場所でハマっている事を確認して下さい。

扇風機が動き出したらすたちゅーに接触します。

すたちゅーに下へ押してもらい、煙突の左下へ移動します。

すたちゅーが接近してきますが、途中で煙突にハマっているお邪魔キャラの方向へ 引き寄せられて、すたちゅーもハマってしまいます。 すたちゅーが写真の場所でハマっていることを確認して下さい。

ボーナスパネル、?パネルを踏み、写真の場所から煙突左上にジャンプします。 すたちゅーがハマって風よけになっているので、風の影響は受けません。

煙突右の扇風機が止まるのを待ち、煙突を走り抜けます。 後は?パネルを踏み、Exitを踏んで面クリアです。

Scene 33


32面で鬼コンティニューした人は、この面で残機を削ってMOS値を貯めましょう。 お邪魔キャラが少なくて苦労しますが・・・。

Scene 34


お邪魔キャラは早めに蹴っておきます。 左上へはメレオンの舌に乗ってからジャンプすると簡単に行くことが出来ます。

Scene 35


無敵がありますが、?を4つ踏んだ後出ないと取れません。 まずはぱっけんとりしっくを早めに蹴ります。 1個目の?がじごら砲台に挟まれていて危険です。 じごらが扇風機に飛ばされているスキを付いて踏みましょう。 無敵は面クリア直前まで温存しておいてください。

Scene 36


すのぅがいるので、35面から持ち越した無敵で速攻蹴ります。

Scene 37


最初にもごらを全て蹴り、1upを頂きます。

Scene 38


すのぅが居ますが、無敵を取って蹴って下さい。

Scene 39


すのぅが居ますが、無敵を取って蹴って下さい。 って、38面と同じコメント・・・。

Scene 40


いよいよ最終面です。 弾幕のカーテンと巨大ボスキャラがびっきぃを襲う!! ・・・わけもなく、今までどおりの面です。 Wrpで移動しながら?を踏んで行きます。 じごらの炎が狭い隙間を通り超えてくる場合もあるので注意してください。 この面をクリアすると感動のエンディングです。

最後に

いやー、おもしろかった! 32面だけは異常な難易度を誇るのですが、その他の面は私のようなヌルゲーマーでも 鬼コンティニューでなんとかなってしまうのも良いですね! 昔々、空手教室でいっしょの友達とよくプレイしていたな〜。 このゲームと、「ウォーロイド」「あどべんちゅー太」で一日遊べました。

おまけ びっきぃやられメモリアル

君は何度見たかな?


ぱくっ!


ぽかっ!


めらめら


どんっ!


きゅ〜


←ぺしゃん!


↑ぺしゃん!


あ〜・・・



Amazon : MSX MAGAZINE 永久保存版 VOL1/2/3



戻る