アイドリング!!!感想ページ

#882 アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!

初回放送日:2012/06/21
出演:バカリズム升野、森本さやか
メンバー: 外岡えりか 朝日奈央、菊地亜美、橘ゆりか、大川藍、橋本楓、 伊藤祐奈、野本愛、後藤郁、尾島知佳、 石田佳蓮、玉川来夢

 今回は4年ぶりのアップ!アップ!顔ジェスチャング!!!でした。 アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!とは、あるお題を顔だけで表現するジェスチャーゲームです。 手も体も使うことが出来ず、あくまで顔(もしくは頭)だけしか使うことができません。 これによってメンバーは普段まずやらない表情を作り、お題を伝えようとします。 その表情は別の呼び方をすると「変顔」であり、視聴者はそれを見て楽しみます。

 この企画の意図である「変顔」は十分楽しんだのですが、それ以上に驚いたのメンバーの正解率の高さでした。 もちろん升野さんのヒントによって正解できた問題も多かったのですが、 橋本さんはヒントなしで二問も正解していました。 これが女のカンというやつなのでしょうか?

 メンバー同士が共に過ごす時間は、メンバーとファンが共に過ごす時間よりも圧倒的に長いです。 それゆえ、メンバー同士はファンが気づかないようなちょっとしたサインに気づいているのかもしれません。 そのサインがあったからこそ、変顔から何のヒントもなしに正解できた・・・と考えるのが自然なのかもしれませんね。


 ゼスチャーということで、形そのものを顔で表現するパターンがほとんどでした。 しかし大川さんの「充電器」は少し異なっていました。 大川さんは充電器を充電中の状態(静かな顔)と充電完了の状態(パッと明るい顔)とに分けて表現しました。 充電器の形そのものは充電中だろうが充電完了だろうが全く同じです。 しかし充電器の状態は「充電中」と「充電完了」では全く異なります。 いわば「充電中」はオフで、「充電完了」はオンなのです。 この状態に着目し、オフとオンを顔で表現した大川さんの発想力はすばらしいと思いました。


オンとオフを見事に演じました

 大川さんの発想力はすばらしいものがありました。 それに加えて、升野さんがそれをいじった時に瞬時に反応して「充電器」を再現する大川さんも良かったです。 大川さんはかなりテレビ慣れしてきたようですね。 菊地さんに次ぐ「アイドリング!!!の一手」として期待できるのではないでしょうか。


←前回 | トップページ | 次回→