アイドリング!!! 感想ページ

#1103 本当にファン様に聞きました! クイズ!推し変の理由

初回放送日:2014/03/17
出演:バカリズム升野、森本さやか
メンバー: 外岡えりか、横山ルリカ、 河村唯、長野せりな、酒井瞳、菊地亜美、 大川藍、橋本楓、 伊藤祐奈、後藤郁、尾島知佳、 石田佳蓮、 関谷真由、佐藤麗奈


 今回の企画は、ファンの人に推し変を行った理由を聞くというトーク企画でした。 推し変とは、今まで応援していたアイドルさんの応援をやめ、別のアイドルさんを応援するという行動です。 この行動には、常に悲喜こもごもがつきまといます。

 アイドルとファンの関係は、擬似恋愛の関係です。 これが本物の恋愛であるのならば、くっつく・別れるで一騒ぎ起こります。 さらに恋愛が結婚であったのならば、法に基づいた騒ぎが起こってしまいます。 しかし、アイドルとファンの関係は、あくまで擬似恋愛です。 くっつく・別れるはとても簡単であり、法に基づいた騒ぎが起こることも一切ありません。 アイドルファンは、何の制約もなく、好きなアイドルと好きなだけ擬似恋愛を体験でき、 好きな時に別れることが可能です。 これはファンにとってとても都合の良い関係と言えるでしょう。

 ただ、アイドルさんにとっては、不都合極まりない関係です。 たしかに簡単にファンはやって来ますが、せっかく来たファンも、簡単に去ってしまうのです。 ファンに愛されてこそ、アイドルは存在意義があります。 ファンのいない、つまり愛されていないアイドルは、もはやアイドルとしての存在意義がないのです。 だから、アイドルさんは推し変によってファンが離れることを極度に怖れます。

 推し変によってファンを失ったアイドルさんは悲しみ、ファンを得たアイドルさんは喜ぶ。 これが推し変の悲喜こもごもであり、今回の企画はそれをうまく笑いにつなげていました。 また笑いだけでなく、「試し運転」のアイドリング!!!らしく、メンバーはアイドルとしての勉強にもなったと思います。

 もっとも勉強になった事は、「推し変は握手会で起こる可能性が高い」という事ではないでしょうか。 握手会で今ひとつな対応をとっているメンバーは推し変によってファンを失い、逆に、 握手会で丁寧な対応をとっているメンバーは、推し変によってファンを得ていたと思います。

 また推し変の理由が「(佐藤さんのほうが尾島さんよりも)若くて可愛いから」という理由がありました。 これも特に年長メンバーにとっては残酷な事実だったと思います。 若さはどうやっても得ることができないからです。 ただ、若さがなければ歌・煽り・ダンスで勝負する、という点に関して勉強になったのではないでしょうか。


 今回の企画で最も輝いていたメンバーは、後藤さんでした。 後藤さんはスベりキャラとして、普段はあまりよい扱いを受けていません。 しかし今回は後藤さんが持っているアイドル力が十分発揮されたと思います。 後藤さんは握手会での丁寧な対応を披露し、客席からもメンバーからも喝采を受けました。


 クイズ!と言いつつも、実際にクイズに回答していたのは、 推し変によってファンを失ったメンバーただ一人だった事も特徴的でした。 回答者が一人だけで何の賞品もない場合、クイズ番組としての体はなしません。 おそらく、初めからクイズにはさほど期待しておらず、公開裁判的な面白さを狙っていたのではないでしょうか。 メンバーにとっては迷惑だったかもしれませんが、自分がファンを失った理由を冷静に見つめ直せたかもしれませんね。


 この企画はメンバー・ファン・視聴者のいずれもが得をした良い企画だったと思います。 メンバーは推し変でファンを得る方法を理解しました。 これはアイドリング!!!内部だけでなく、アイドリング!!!外部からもファンを得る方法として使えます。 またファンは今後のファンサービス向上を期待できますし、 視聴者は推し変にまつわる悲喜こもごもを楽しむことができました。 これは第二回の企画が楽しみですよね。



Amazon : アイドリング!!! 13th LIVE 史上最大!25人の大作戦グ!!! 晴れ、時々神 [Blu-ray]



←前回 | トップページ | 次回→