おはスタ感想ページ

2011/08/25(木)

出演:山寺宏一、テッケン、DJマサ、ゼロ、LDYモデラー・ユウ
おはガール:えりか、しおり、えりぽん
スポンサー:meiji 明治、ショウワノート、小さな青い妖精スマーフ、BANDAI、ポケットモンスターベストウイッシュ、
ハム太郎CM回数:0
ドラゼミCM回数:0
おはガールくらぶ: こちら
担当おはガールブログ: えりかしおり
スタッフブログ:

 さきの突然の引退から一夜明けた今日、視聴者のテンションが下がりきった中で「おはスタ」スタート。 山寺だけは妙にテンションが高かったのですが、この空気を読んで視聴者のテンションを上げようとしていたのでしょう。 まあ、視聴者のテンションは徐々にしか上がらないですね・・・。

 そんな中新たにやって来たおはガールはえりぽんことモーニング娘。のえりなですよ。 ほとんどの視聴者が「誰?」という感じだったと思いますが、この子は最近モーニング娘。に入ったメンバーです。 いつの間にか髪を切っていたようで、モーニング娘。を知っている人も「誰?」という印象でした。 まあ、徐々に慣れるでしょう。

 えりかとえりなが間違えやすいので、呼び名はえりぽんのようです。また出身地の博多弁キャラでいくようですね。
山寺「いろいろ覚えていってね」
えりな「はい!うん!がんばるけん」
という辺り、初回なのでまだキャラが定まっていませんが、まあ、徐々に落ち着くでしょう。

 さきの引退は非常にショッキングな出来事でしたが、えりなには期待できると思います。 明日の予告で「激闘カブトムシバトル」などとやっていたので、「昆虫さんいらっしゃーい」の コーナーは継続するかも知れませんしね。


 ハイパーヨーヨーのコーナー。数値を出して新旧ヨーヨーを比較。

ウッドバレルのルーピングが22回に対してメタルバレットは31回。
ウッドバレルのスリープが6秒26に対してメタルバレットは30秒17とのこと。

ただ、テイラーやゼロを見ていると、ヨーヨーの性能よりも、使う人間の性能の方が明らかに重要です。 テイラーやゼロがスーパープレイを出せるのは、ヨーヨーの性能が良いからではなく、練習をしたからです。 その練習の大切さを子供達に教えず、カネでスーパープレイを買えると子供達に教えるあたりが、 いつもの「おはスタ」っぽくてニヤリと出来ました。

 また数値を出しての比較はバカでも理解できるという利点はあるものの、そうでない人間には 数値のウソを見抜かれ、信用を失墜させる危険性があります。 マークトゥエンの言葉にもこうありますよね。
「ウソには三つの種類がある。普通のウソ、真っ赤なウソ、そして統計だ。」
この言葉は統計の作為性を警告しているのですが、他の数値に対しても当てはまります。 特に「おはスタ」のように平気で視聴者を騙す番組が出してくる数値には要注意です。

 例えば「チョロQハイブリッドマッハギア」は「音速(1225km/h)で走る!」と数値を出して 宣伝しました。 しかし実際のパフォーマンスは1225km/hに遙かに及ばないことが、皮肉にも数値で証明されています。 おかげで「チョロQハイブリッドマッハギア」はインチキ商品として、どうしようもない状態になっています。

 ヨーヨーの数値のウソはまだバレていないものの、これから更に数値がエスカレートしていき、 やがて破綻することになるでしょう。大人の「おはスタ」視聴者は、その瞬間を刮目(かつもく)して待つ事にしましょう。


バカは数値に騙される。


←前の日 | トップページ | 次の日→