おはスタ感想ページ

2011/10/28(金)

出演:山寺宏一、小出先生、林先生、瀬崎先生、DJマサ、シュン
おはガール:えりぽん
スポンサー:AEON、タカラトミー、ヤマザキパン、BANDAI、任天堂
ハム太郎CM回数:0
ドラゼミCM回数:0
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:こちら
スタッフブログ:

 ヨーヨーのコーナー。えりぽんがヨーヨーの組み立てにチャレンジするものの、これがなぜか録画。 数個の部品を順番に重ねていくだけなのに、なぜわざわざ録画を使うのか不思議です。 組み立て後にヨーヨーを回さなければならないので、そこでうまく回るようにとのスポンサーへの配慮でしょうか?

 このように「おはスタ」はスポンサーに対しては細心の配慮を見せるものの、視聴者や子供達に対してはまるで配慮を考えていません。 不自然な録画を使うことによって視聴者からの信頼を損ない、ひいてはスポンサーの商品そのものの価値も 落としているということを、「おはスタ」はまだ判っていないようですね。

 さてそんな録画明け。スタジオにはまだ組み立てに使ったテーブルが残っていました。 そしてそのテーブルの上には、録画で組み立てたはずの部品がまだ残っているという謎の現象が。 このつじつまの合わない机を画面から引っ張り出そうとADの手が出たり入ったり。 この様子は2011/10/11のインチキがバレた時に見せたゴッドハンドを彷彿させました。

 子供達を騙していたことがバレて大恥をかいた山寺は、今日のゴッドハンドにもハラハラキョドキョド。 大人の「おはスタ」視聴者は大いに笑わせてもらいました。 今日は他のシーンでもADのゴッドハンドが何度も画面に登場し、その度に山寺がハラハラキョドキョドしていた事が 印象的でした。

 教育実習生が三人も来ていたので何事かと思ったら、三銃士の宣伝でした。 えりぽんがダルタニアンを演じたわけですが、これがなかなか似合っており、かっこよかったです。


←前の日 | トップページ | 次の日→