おはスタ感想ページ

2011/12/19(月)

出演:山寺宏一、よしお
おはガール:しおり
スポンサー:BANDAI、劇場版イナズマイレブンGO、AEON、バンダイナムコゲームス、メガハウス、ショウワノート、meiji 明治
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:こちら
スタッフブログ:こちら

 「バトンで頭が良くなる」とのことですが、これはちょっと微妙な表現ですねぇ・・・。 たしかに「脳が活性化する」という意味では「頭が良くなる」という表現は合っているのですが・・・。 誤解を招かない表現を選ぶのならば、「バトンで脳が活性化する」の方が良いのではないかと思います。

 「脳トレ」のたぐいが一昔前に流行しました。「脳トレ」を行うと頭が良くなるというふれこみでしたね。 しかしいつだったかのNewsweekに掲載されていた実験によると、「脳トレ」を行った人が向上する能力は「脳トレ」だけとか。 つまり何度も「脳トレ」を行うと「脳トレ」は早く正確に解けるようになりますが、それ以外の効果はないそうな。 バトンにおいても、何度もバトンを回せばバトンの大会で優勝できるかも知れませんが、ノーベル賞を取ることはないということです。

 とはいえ脳が活性化している時に他の勉強をすれば、活性化していない時よりも効果があるのではないかと思います。 要するに勉強と運動のバランスが大切という事ですね。

 週間おはすぽ!では 「バトンで頭(の働き)が良くなる!?」という表現を行っていますが、まあ、これはギリギリセーフですか。 それよりも、放送にはなかったそばいりパウンドケーキや雪に喜ぶしおりが見所ですね。


 今回長野県までロケに行ったわけですが、どうも映像のピントが合っていない・・・。 「おはスタ645」の夏休みスペシャル(海老名SAやサファリパーク)でもそうだったのですが、 「おはスタ」がロケに行くと機材や撮影技術が格段にレベルダウンするのは何故なのでしょうか? 今回は夏休みスペシャルよりかはマシでしたが、それでもしおりに付いていった女マネージャーがついでに カメラを回したというレベルでした。

 おはうがいのコーナー。口からエクトプラズムを出すオスガキ。キモイです。


 明日はえりぽんと小春のコラボとか?楽しみです。


←前の日 | トップページ | 次の日→