おはスタ感想ページ

2012/02/17(金)

出演:山寺宏一、たくや、DJマサ、テイラー、ブレーダーDJ、福田彩乃
おはガール:えりぽん
スポンサー:タカラトミー、BANDAI、任天堂、KONAMI、SEGA-SAMMY GROUP、レゴ ニンジャゴー
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:こちら

 ハイパーヨーヨーのコーナー。
テイラー「使えば使うほど進化し、自分のものとなる。それはすなわち、大切なものを愛すると言うことだ。」
テイラー「伝説を解き放て、そして愛を忘れるな。Keep yo soul!」
テイラー「愛だぞ、愛。」
と、愛を語るテイラー。 そう、愛がなければスーパーヒーローではないのです。


心に愛がなければ、スーパーヒーローじゃないのさ。


 ハイパーヨーヨーの後はベイブレード。 今日も録画を使ったインチキでたくやに勝利し、どや顔を見せるブレーダーDJ。 愛はともかく、テレビに出ているのですから少なくともテクニックぐらいは見せて欲しいものです。 このハイパーヨーヨーとベイブレードのクォリティの差に、大人の「おはスタ」視聴者は頭がクラクラしました。

 ベイブレードの次はレゴニンジャゴー。 こちらのクォリティはベイブレードよりさらに低く、 「もしかして、このおもちゃはベイブレードのかませ犬なのか?」と疑う程の内容でした。 レゴではなく、タカラトミーが大喜びしたのではないかと思います。

 このおもちゃはかっこよさよりも、遊ぶ楽しさをアピールした方が良いような気がします。 なぜなら、ベイブレードのような「新製品は絶対に勝つ」というスポンサーの掟が、 このおもちゃにはないからです。 普通にトーナメントでもやれば、少なくとも今以上にそこそこ盛り上がるのではないでしょうか。

 モノマネ劇場で浦島太郎を演じる山寺・福田。 福田は有名人よりも動物モノマネのほうが向いているようですね。 にもかかわらず、オープニングではその福田のニワトリのモノマネに対して全くシラケ顔のハッピー。 所詮畜生。番組の空気を読むことなどできるはずもありません。


シラケ・・・


 来週の「おはスタ645」は委員長がピンクのスパッツをはいて格闘技に挑戦。 予告編でもスパッツごしに尻のラインをバッチリと見せており、大注目な一週間となりそうです。


←前の日 | トップページ | 次の日→