おはスタ感想ページ

2012/04/06(金)

出演:山寺宏一、よしのすけ、ハムさんちゅう(くろハムさん、むらハムさん、ハムしまさん)
おはガール:なつみ
スポンサー:adidas、KONAMI、KINECT、バンダイナムコゲームス、ヤマザキパン、任天堂、タカラトミー
おはガールくらぶ:こちら
担当おはガールブログ:こちら
スタッフブログ:

 副担任としてよしのすけが登場。 キラッ☆と手品を得意とするやさ男系?のイケメンです。 ただ大人の「おはスタ」視聴者とはあまり関係がありませんが・・・。


男がキラッ☆・・・。

 森三中がきぐるみを着て、ハムさんちゅうとしてゲスト出演。 きぐるみはかわいいフリフリのハムスター着ぐるみで、そのかわいさと森三中とのギャップもあってキャラは強かったです。 ただ大人の「おはスタ」視聴者とはあまり関係がありませんが・・・。


どうしろと?

 番組紹介のコーナーで「おはスタ645」の紹介。 「おはスタ645」もお笑い芸人とアニメを融合した番組として先日リニューアル。 ただ大人の「おはスタ」視聴者とはあまり関係がありませんが・・・。


小春&委員長はどこへ行ったのか?

 ただの偶然なのか、どうにも「萌え」の少ない「おはスタ」でガッカリでした。


 ハッピーが何のお知らせもなくいなくなってから一週間が過ぎました。 未来少年ヤマモトやダブルユーなど、ハデに登場した後突然いなくなるというキャラは、「おはスタ」ではよくいます。 最近では2011年10月〜11月に活躍した教育実習生なんかがそうですね。 ただハッピーの場合はキャラではなく、生き物です。 「おはスタ」がハッピーに飽きたからといって簡単に捨ててしまえば、ハッピーは生きていけずに死んでしまう可能性もあります。 「ペットは最後まで面倒を見てやる」というのは「朝ご飯を残さず食べよう」などよりも優先して子供に教えるべき倫理なのではないでしょうか。 「おはスタ」は朝ご飯は粗末にしませんが、生き物の命は粗末にしているようです。








←前の日 | トップページ | 次の日→