おはスタ感想ページ

2013/10/03(木)

出演:山寺宏一、べっちゃま、いわーい、だいちゃん
おはガール:なつみ
スポンサー:タカラトミー、レゴ シティ、BANDAI、ショウワノート、任天堂、GungHo
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:

 べっちゃまといわーいがゴム芸を披露。 ゴム芸とは口にくわえたゴムをパートナーが引っ張り、ちょうど良いタイミングで離してゴムをもう一人の顔に命中させるという芸です。 いわーいのゴムを離すタイミング、べっちゃまの痛がるリアクションと、芸そのものは良かったと思います。 ただ、なぜか全体的に消化不良な「おはスタ」でした。

 この消化不良な感じの原因は、生放送部分がやや少なかったことに起因するのかもしれません。 今日の生放送部分は「おめざめQ」「トイマスター」その他オープニングやエンディングなどでした。 一方録画部分は「ひなこ姫を起こせ」「アニマルファイト」「パズドラ紹介」「土田爺」「ちゅちゅちゅは今日も集合ちゅ」でした。 録画であってもそれぞれのコーナーはおもしろく、見応えがあったと思います。 ただ録画部分が多すぎると、生放送としてのバランスが少々崩れるのかもしれませんね。

 「ちゅちゅちゅは今日も集合ちゅ」のコーナー。 スタジオでの新曲初披露は2013/10/17とのこと。 この日はおはガールが3人揃うことも間違いないので、楽しみです。

 「おめざめQ」のクイズが新しくなりました。 新しいクイズは立体的になっている文字をぐるぐる回し、上から見ると何の文字か当てるというもの。 うーん、このクイズはどこかで見た事がある・・・。 このクイズに限らず、「おはスタ」のコーナーはどこかで見た事のあるコーナーが多いです。

 例えば「ひなこ姫を起こせ」はハロモニという番組で実施していた「笑わん姫」というコーナーとそっくりです。 また「おはスタ645」では口に強風を吹き当てる罰ゲームを行っていましたが、これも「アイドリング!!!」という番組で実施しています。
「子供相手なら、企画をパクってもバレないだろ」
という子供をバカにした、「おはスタ」の安易な発想を見て取ることが出来ると思います。




【Amazon.co.jp限定】夢ふうせん (限定盤)(数量限定特典DVD Type-E付)


←前の日 | トップページ | 次の日→