おはスタ感想ページ

2013/11/11(月)

出演:山寺宏一、よしお、デュエルヒーローユウ・デュエルヒーローアツト
おはガール:なつみ
スポンサー:AEON、タカラトミー、任天堂、GungHo
おはガールくらぶ: 2013/11/10 ゆうな
担当おはガールブログ: 2013/11/09 なつみ、 2013/11/10 なつみ1なつみ2、 2013/11/11 なつみ
スタッフブログ:

 「ちゅちゅちゅは今日も集合ちゅ」のコーナー。 ドラマとイベント映像を織り交ぜ、現実と同時進行していたこのコーナーも、いよいよ最終回となりました。 最終回として子供から集めた夢が書かれた風船を空に飛ばす・・・とのことでしたが、あいにくのお天気。 雨なら中止になってしまうので、てるてる坊主を作るおはガール三人。 その願いが通じたのか、イベント会場はわずかに晴れました。

 晴れていたものの、画面に写っていた木の枝やなつみの髪の揺れ具合で、風はびゅーびゅーと吹いていた事がわかりました。 ただ、風は少々強いぐらいの方が、風船が勢いよく飛ぶかもしれません。 いよいよ空へ向けて風船を解き放つ・・・かと思いきや、どうも様子が異なっていました。

 夢ふうせんは、子供から集めた風船に空気より軽いガスを詰め、大空へ向けて解き放つ、というようなイメージを持っていました。 風船を解き放つので、当然手元には何も残りません。 しかし実際の夢ふうせんは、少し異なっていました。 子供から集めた風船に空気より軽いガスを詰めるまでは同じです。 ただそれらの風船を三つの大きなネットに分けて詰め、それを空に浮かせました。 ネットにはヒモがついているので、風船はどこにも飛んでいかず、ただ浮いているだけです。

 たしかにおはガールが事前に描いていた「夢ふうせん」の絵もそんな感じです。 風船をどこかに飛ばす、というのは単なる思い込みだったのかもしれません。 風の影響で風船の高度は低かったのですが、なにはともあれ、「夢ふうせん」が浮き上がって良かったです。


こんなのをイメージしていました。


 11月11日は鮭の日。なぜなら「鮭」の右半分が「十一十一」だから。どやっ!と、山寺。 これはたしかに驚いたと思います。 その10分程前に「朝ズバッ」で全く同じネタをやっていなければ・・・。


 よしおのギャグに対して
「パクリはよくない」
と、厳しめの判定を下すなつみ。 それに対してよしおは
「オマージュだ」
と食い下がります。

パクリ→オマージュ
パクリ→フォロー
いじめ→いじり
食品偽装→誤表示→不適切な表示

これらように、言葉だけを換えて人々を騙そうとする輩が沢山います。 物事は本質が重要なのです。




【Amazon.co.jp】Chu→Boh Vol.58
(ゆうなグラビア掲載)




【Amazon.co.jp】週刊 プレイボーイ 2013年 11/11号 [雑誌]
(ゆうなグラビア掲載)


←前の日 | トップページ | 次の日→