おはスタ感想ページ

2013/12/06(金)

出演:山寺宏一、よしのすけ
おはガール:ゆうな
スポンサー:ヤマザキパン、Happinet、タカラトミー、GungHo、レゴ チーマ、BANDAI
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:

 「こねこね伝えて!ねんどでこたえてねん」のコーナー。 山寺にお題を見せてもらい、さっそく粘土工作を始めるゆうなとよしのすけ。 「好きな出演者は?」 という山寺の問いに対して 「パックスメン」 と答える回答者。 ゆうながパックスメンのポーズを二回も行って、製作時間30秒をかわいさアピールで消費しながらタイムアップとなりました。

 そんなゆうなが作った工作は星かひとでのような何か。 一方よしのすけの工作は高い完成度を誇っており、明らかに貝でした。 しかし一点だけ気になる箇所があります。 貝の中に何か球体が入っているのです。

 図工マンのように工作センスのある人は例外ですが、頭の良い人は粘土で形そのものを作るのではなく、シンボルを作ります。 よしのすけもそういった頭の良さを持っているようですね。 よしのすけは本物よりも明らかに大きい、シンボル的な真珠を作ったようでした。 このシンボルはとても判りやすかったと思います。

 ただ、真珠の頭文字は「し」です。 ゆうなが作った星?ひとで?と合致しません。 そうこうしているうちに、山寺がなぜか判りやすいシンボルである真珠が隠れるようにカメラに撮影させました。

 これは「真珠」が誤っている事を意味しています。 では何か? 「貝」であっても、ゆうなの工作とは合致しません。 正解はゆうなが「星」、よしのすけが「ほたて」でした。

 よしのすけはほたてで真珠を作ると勘違いしていたようですね。 番組最後で、真珠を作る貝はアコヤ貝だという説明がありました。 また勘違いを素早く察知し、フォローした山寺もナイスでした。


ほたて


アコヤ貝




【Amazon.co.jp】Chu→Boh Vol.58
(ゆうなグラビア掲載)


←前の日 | トップページ | 次の日→