おはスタ感想ページ

2014/04/04(金)

出演:山寺宏一、地図記号の人
おはガール:
スポンサー:BANDAI、ショウワノート、Happinet、BANDAI、タカラトミー、集英社
おはガールくらぶ:
担当おはガールブログ:

 春休みスペシャル四日目。 今日はスポンサーとしてHappinetが登場しました。 Happinetの登場は2013/12/27以来です。 Happinetはオモチャも販売していますが、おはスタ視聴者にとって最も重要な事実は、 HappinetがちゅちゅちゅのCDも販売していたという事実です。

 新年度になってHappinetが再度スポンサーとして現れた理由は何でしょうか? それは、新おはガールと無関係ではないと思います。 これは新おはガールもちゅちゅちゅ同様のアイドル路線を継続し、CDを販売するという戦略の布石ではないでしょうか。 Happinetが初めておはスタに登場したのは2013/07/02です。 同時期である2013/07/09には「夏サンキュ!!!」を販売しています。 この事実も、Happinetとおはガールの関係性を暗示しているような気がします。

 おはガールのアイドル路線継続は、大人のおはスタ視聴者にとって、歓迎すべき出来事です。 アイドルは愛を集める商売です。 これにより、おはガールのかわいさを強調する演出(ウインクや顔のアップなど)が増えるのではないでしょうか。 スタジオだけでなく、イベントでファンと実際に交流する機会も増えることでしょう。 また、アイドルに出す金の量と、アイドルに出す精液の量は比例します。 この事から、多少のエロも期待できるかもしれません。 男性器と同様にグロの象徴である虫を中学生美少女ジュニアアイドルに触らせて、 反応を観察するという楽しみも出てくるのではないでしょうか。 これは期待ですね。


 その他は新レギュラーの紹介、アニメ・ゲームの紹介などでお茶を濁しました。


←前の日 | トップページ | 次の日→