おはスタ感想ページ

2014/08/14(木)

出演:マービン、ユウキ
おはガール:さや
スポンサー:Pokemon the movie XY、タカラトミー、BANDAI
公式おはガールブログ:
担当おはガールブログ:


今回の見所

 数年前と比較して、夏休みスペシャルの予算が増額された点が見所でした。 船で実施したロケの最中に、カメラマンやスタッフらしき人が映りこみました。 カメラマンが使っていた機材はプロ用機材であり、数年前の夏休みスペシャルで使用していた、 家庭用ビデオカメラとは明らかに異なっていました。 鳥取県の観光協会とコラボした?事により、予算が増えたのかも知れません。 見所をまとめると、次の通りです。

・夏休みスペシャルの予算が増額
・砂丘へ行っても、船に乗っても、海には入らず


夏休みスペシャルの予算が増額

 2011/08/22に実施された海老名サービスエリアのロケは、マネージャーらしき人が家庭用ビデオカメラで撮影していました。 2011年ごろまで、おはスタ夏休みスペシャルのクオリティは良くありませんでした。 特に決定的だったのが、2011/08/22から始まった「海老名サービスエリア編」です。 このスペシャルはマネージャーらしき人が家庭用ビデオカメラで撮影しており、その様子が映り込んでいました。 当然のことながら、撮影技術も画質もヒドイものでした。

 今日の放送で映り込んだカメラマンは、プロ用のカメラを使用していました。 今年の夏休みスペシャルの画質は、とても良い画質です。 それもそのはず、画面に映り込んだカメラマンは、大型のプロ用カメラを使用していました。 また撮影するカメラマンも明らかにプロのカメラマンであり、技術も高かったと思います。 そして、そんなカメラを複数用意して撮影していました。

 鳥取県とコラボする事により、夏休みスペシャルの予算が増えたのかも知れません。 プロのカメラマン、プロの機材、そしてそれらを複数用意できるという事実は、夏休みスペシャルの予算が増えた証拠です。 鳥取県とコラボした事により、予算を得ることができたのでしょうか? 海に行くだけならば、近場の千葉県や神奈川県でも全く問題がありません。 わざわざ鳥取県まで行ったという事は、何らかの金が動いたと考えられます。 とはいえ、それによって高画質なさやの映像を見ることができたので、感謝ですよね。


砂丘へ行っても、船に乗っても、海には入らず

 せっかく砂丘(ビーチ)に行ったり船に乗ったりしているのに、海にはまるで入りませんでした。 夏休みスペシャル四日目の今日は、砂丘から離れて、海の学習館で日本海についてお勉強を実施。 学習館の後は海へ戻り、遊覧船に乗りました。 遊覧船から海中を観察し、魚が見えたとはしゃぐさやがかわいかったですね。

 砂丘や船も良いのですが、鳥取県には海水浴場がないのでしょうか? 砂丘のアトラクションを楽しんだり、学習館で勉強したり、海の生物を観察するのも良いのですが、 夏の海といえば海水浴が王道です。 特に小中学生ならば、とりあえず海には入りたいのではないでしょうか。 おはスタホームページで紹介している鳥取県スポットにも海水浴場はなかった?ようですし、 鳥取は海水浴には適していないのかもしれませんね。



【なつみ・ゆうな・ひなこ】Amazon : sabra de chu!chu!chu! おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!2 [sabra net e-Book]



←前の日 | トップページ | 次の日→