おはスタ感想ページ

2014/09/11(木)

出演:山寺宏一、テッケン、ももち、AEON デスク岡ちゃん、鉄棒少女やすよ
おはガール:しゅり
スポンサー:タカラトミー、任天堂
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:こちら


今回の見所

 宣伝二本とインチキVTRという、久しぶりにおはスタらしいおはスタだった点が見所でした。 今日は「大車輪てつぼうくん」「AEONの学習机」の宣伝を生放送で実施。 「大車輪てつぼうくん」は成功映像をVTRにすり替えるという、おはスタらしさを見せました。 生放送の宣伝に加えてKDXも新展開となり、おはスタにおけるスポンサーの宣伝量が回復してきたのかもしれません。 また学習机に座ったしゅりもかわいかったですね。 見所をまとめると、次の通りです。

・宣伝二本とインチキVTRという、久しぶりにおはスタらしいおはスタ
・おはスタにおける宣伝量が回復か?
・しゅり、学習机に座ってさらにかわいく


宣伝二本とインチキVTRという、久しぶりにおはスタらしいおはスタ

 今日は生放送での宣伝を二本行いました。 「大車輪てつぼうくん」「AEONの学習机」の宣伝を実施。 これらの宣伝には、それぞれの担当者が生出演しました。 AEONの担当者は2014/09/09〜2014/09/10まで出演しましたが、オモチャの担当者は久しぶりです。 夏休みを挟んだ、2014/07/25の山本武者士以来となります。

 宣伝において、肝心な部分だけをVTRにすり替えられました。 「大車輪てつぼうくん」は、昔から存在する鉄棒のオモチャを改造し、着地できるようにしたものです。 人形の足の部分に磁石があり、それを使って地面のシートにくっつき、着地するようです。 ただ、この人形は細長くて不安定です。 多くの人は、本当に着地できるのか疑問に思った事でしょう。 生放送でいざ着地・・・という瞬間、画面が突然VTRに切り替わり、VTRの中で見事に着地を成功させました。

 このインチキVTRは、実におはスタらしい手口でした。 かつてビーダマン、ベイブレード、爆丸を宣伝していた頃は、毎日がこのようなインチキVTRでした。 今日は久しぶりにかつての手口を見たような気がします。 とはいえ、「大車輪てつぼうくん」はテクニック系のオモチャではありません。 KDXでこの手のインチキVTRを放送すれば許されないでしょうが、今回はギリギリセーフ・・・なのかもしれませんね。


おはスタにおける宣伝量が回復か?

 最近おはスタのスポンサー数が減少しています。 2014/09/05・2014/09/08の両日においては、ついに1社体制となってしまいました。 スポンサー1社体制は、少なくとも2011/05/19までさかのぼっても存在しません。 スポンサー数のこの減少は、危機的と言ってもよいかもしれません。

 スポンサー数が減少している中、今日は生放送での宣伝を二本行い、KDXも新展開を予感させました。 今日は「大車輪てつぼうくん」「AEONの学習机」という生放送の宣伝を二本実施。 両者とも担当者がやって来て宣伝するという、それなりに力の入った宣伝でした。 またドラマとして放送されているKDXも新展開。 新商品の販売を予感させるものでした。

 おはスタにおける宣伝量が回復しているのでしょうか? 二本の宣伝とKDXの新展開は、おはスタにポジティブな影響を与えます。 ポジティブな影響とは、おはスタに入る金の増加です。 おはスタに金が入らなければ、当然おはスタは存続できません。 もしおはスタにおける宣伝量が回復しているのならば、それは歓迎すべき事態です。


しゅり、学習机に座ってさらにかわいく

 しゅりがAEONの学習机に座りました。 2014/09/09〜2014/09/10まではAEONのランドセルの紹介でした。 ランドセルは子供っぽさの象徴です。 そんなランドセルを背負ったおはガールは、子供っぽさがさらに強調され、よりかわいくなったと思います。 ランドセルの宣伝は終了してしまいましたが、代わりに学習机を宣伝し、しゅりが学習机に座って見せました。

 学習机に座ったしゅりは、子供っぽさが強調され、さらにかわいくなりました。 ランドセル同様、学習机も子供っぽさの象徴です。 特にAEONの学習机はかわいいものが多く、より子供っぽさがより顕著に現れています。 この子供っぽい学習机としゅりの組み合わせは、しゅりをさらに子供っぽく、かわいく見せました。



【あい、さや、しゅり】Amazon : ふわふわわ (Type-A)



←前の日 | トップページ | 次の日→