おはスタ感想ページ

2014/10/23(木)

出演:山寺宏一、テッケン、ももち、アイカツフォンルックマスター モーリー
おはガール:さや
スポンサー:BANDAI、タカラトミー
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:


今回の見所

 ももちがけん玉チャレンジに成功し、大喜びした点が見所でした。 KDX30秒チャレンジのコーナーにて、逆さにしたけん玉の上に玉を乗せるトリックに挑戦。 トリック開始前から不安そうだったももちは、やはり失敗します。 何度か失敗した後、最後はなんとか成功し、大喜びしました。 このコーナーは、生放送の良さが出ていたと思います。

 KDX30秒チャレンジのコーナーにて、逆さにしたけん玉の上に玉を乗せるトリックに挑戦。 以前はおはガール・おはボーイだけが挑戦していたけん玉コーナーですが、最近は全レギュラーが挑戦するようになりました。 挑戦する内容は、基本的なテクニックです。 しかし、レギュラーが一列に並んで挑戦し、誰か一人でも失敗すると最初からやり直しというルールになっています。 このため、このコーナーには独特の緊張感があります。

 トリック開始前から不安そうだったももちは、やはり失敗します。 レギュラーが一列に並んだ時、ももちは一番ヘタな人のポジションである、最後に並びました。 この挑戦は誰か一人でも失敗するとやり直しとなるため、最初の人は何度も挑戦する事になります。 そのため、最初に上手な人を配置しないと、順番が進みません。 列の一番最後にいたももちは、一番ヘタであると考えられます。 ももちは挑戦前から不安な表情をしており、実際に挑戦しても失敗します。

 何度か失敗した後、最後はなんとか成功し、大喜びしました。 ももち以外にも山寺やテッケンも失敗し、残り時間が減ってからももちに順番が回ってきました。 ももちの自信なさげな様子からまるで期待できなかったのですが、なんと成功。 ももちを始め、出演者一同大喜びをしました。

 このコーナーは、生放送の良さが出ていたと思います。 もしこのコーナーが録画であったのならば、このような喜びはなかった事でしょう。 録画ならば何度でも挑戦することが可能であり、絶対に成功するからです。 もちろん、そのような挑戦は見ていてもおもしろくありません。 このコーナーは、生放送の良さが存分に発揮されていました。



【ゆうな】Amazon : 平祐奈 2015カレンダー



←前の日 | トップページ | 次の日→