おはスタ感想ページ

2015/01/22(木)

出演:山寺宏一、テッケン、ももち、ユウキ、デュエルヒーローユウ・デュエルヒーローアツト、ADホッセー、トレッタリーダー ケント、トレッタナビゲーター シーモ、Gマスターショット、クールポコ。
おはガール:あい
スポンサー:AEON、BANDAI、タカラトミー
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:


今回の見所

 ももちがテレビをよく理解している点が見所でした。 GショットのコーナーにてインチキVTRを放送。 インチキVTRではテッケンが的を撃って倒したのですが、VTR後の生放送では、倒れたはずの的が立ったままでした。 立ったままの的に気付いたももちは、VTR前後のつながりを意識し、的をしれっと手で倒しました。 ももちはテレビをよく理解しているようです。

 GショットのコーナーにてインチキVTRを放送。 ナーフやビーダマンといった、弾を発射するオモチャには必ず、スナイパー系のオモチャが登場します。 スナイパーですので、精密射撃を実行できなければなりません。 とはいえ、\1,000そこらのオモチャの精度など、たかが知れています。 そこで登場するのがインチキVTRです。 VTRならば何十回・何百回と再挑戦できるので、どんなに精度の悪いオモチャであっても、 一撃で命中したようなインチキ映像を撮影することができます。

 インチキVTRではテッケンが的を撃って倒したのですが、VTR後の生放送では、倒れたはずの的が立ったままでした。 今日紹介したオモチャは威力の高い銃と精度の高い銃を2つ買って合体させた銃ですので、それなりの的が必要です。 そこで、今まで使用してきた紙コップよりも大きい、ももち型の的を少し距離を取って設置しました。 テッケンは、VTR上にて一撃で弾を命中させ、的を倒します。 ところが、VTRが終了してスタジオにカメラが戻ると、倒れたはずの的が立ったままでした。

 立ったままの的に気付いたももちは、VTR前後のつながりを意識し、的をしれっと手で倒しました。 VTRは生放送という体裁で放送されています。 生放送で弾を撃ち、生放送で的が倒れたのに、次のカットでは倒れたはずの的が立っている。 生放送で見ていた視聴者としては、これは明らかに奇妙な映像でした。 この時あいは不安げな表情を見せただけでしたが、ももちは的に歩み寄り、ニコニコしながらしれっと的を手で倒しました。 ももちはVTR前後に必要な整合性という、テレビに欠かせない要素をよく理解しているようです。



【なつみ】Amazon : nicola (ニコラ) 2015年 02月号 [雑誌]



←前の日 | トップページ | 次の日→