おはスタ感想ページ

2015/01/29(木)

出演:山寺宏一、テッケン、ももち、トレッタリーダー ケント、トレッタナビゲーター シーモ、トレッタナビガール えりりん、ADホッセー
おはガール:しゅり
スポンサー:タカラトミー、KADOKAWA
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:こちら


今回の見所

 ももちは保護者的立場ゆえ、性的魅力が通用せず、かわいいという評価は得にくいと理解した点が見所でした。 2014/05/08以来のももちかわいい対決を実施。 おはスタにおけるももちは、保護者や先生という立場ゆえ、かわいいという評価は得られませんでした。 ただ、一般的な大人の男性にとってのももちは性の対象であり、評価も異なるのではないでしょうか。

 2014/05/08以来のももちかわいい対決企画を実施。 ももちかわいい対決企画とは、世界一かわいいと自称しているももちに対して、 世間の人々も本当にかわいいと思っているのか調査する企画です。 前回は2014/05/08に実施され、ももちとスカイツリーがかわいい評価で対等という結果になってしまいました。 この結果を見た当時のももちは、明らかにショックを受けていたように見えました。

 ももちかわいい対決の結果は、柴犬とねばーるくんに負け、テッケンと引き分けでした。 ももちのラジオ番組でも同様のかわいい対決企画があり、その企画においても、ももちは子供と動物に連敗していました。 今後犬以外の動物と対決しても、ももちが勝てる見込みは少ないです。 ねばーるくんに関しては、ねばーるくんに付いているハートマークが、ももちの衣装よりかわいかったようです。 最後に勝負したテッケンは男性であり、男性にかわいい対決で引き分けたももちは、今回もショックを受けたようでした。

 おはスタにおけるももちは、おはガールの保護者あるいは先生としての立場ゆえ、対決時に性的魅力が通用しません。 おはスタにおけるヒロインはおはガールです。 ももちはおはスタのヒロインではなく、保護者あるいは先生であり、 それは泣いているさやに対する優しい態度やももゼミのコーナーで実証されています。 アンケートの回答者として登場した子供にとっても、ももちは保護者や先生であり、女としての性的なかわいさは通用しないのです。

 ももちかわいい対決の調査対象を大人の男性にまで広げれば、ももちを性の対象として見る人が現れ、 今日の調査とは異なる結果となるのではないでしょうか。 子供や大人のおはスタ視聴者にとってのももちは保護者や先生であり、性の対象からは外れます。 一方、一般的な大人の男性にとってのももちは、十分性の対象になり得ます。 ももちは22歳の大人の女であり、グラビア写真集すら発売しているからです。 そういった大人の男性が調査対象に含まれていれば、結果も異なったのではないかと考えます。



【ももち】Amazon : 嗣永桃子 写真集 『 はたち ももち 』



←前の日 | トップページ | 次の日→