おはスタ感想ページ

2016/02/25(木)

出演:山寺宏一、小島瑠璃子、ADホッセー、キンタロー。、ゆりあ
おはガール:
スポンサー:ドラゼミ、BANDAI、小学館、アーロと少年
公式おはガールブログ:
担当おはガールブログ:


今回の見所

 生放送らしさが出ていた点が見所でした。 今日は久しぶりにおはスタらしいドタバタしたした内容を放送。 おはスタらしいドタバタとは生放送におけるトラブルです。 今日のトラブルは三つありました。 一つはレギュラーメンバーの欠席によるトラブル、一つはこじるりに関するトラブル、一つは動物に関するトラブルです。

・レギュラーメンバーが多数欠席
・こじるり受難
・動物ゲストがうまく動かず


1.レギュラーメンバーが多数欠席

 レギュラーメンバーが一度に60%欠席するという大きなトラブルが発生。 代替として叩き起こされたホッセーが活躍し、なんとか切り抜けました。

 レギュラーメンバーが5人中3人欠席し、山寺とこじるりだけでバタバタと進行しました。 今日欠席したレギュラーはおはガール・みりん・ハナマルの三人です。 おはガールはテストのため三人まとめて欠席。おはガールはアイドルですが、本業は中学生なのでやむを得ません。 みりんはライブツアーのため欠席。でんぱ組.incのライブが昨夜大阪で実施されたらしく、移動できませんでした。 ハナマルは体調不良のため欠席。本日はハナマルが主役のスペシャルコーナーがあっただけに、残念でした。

 欠席したレギュラーの代替としてホッセーが呼び出され、活躍しました。 欠席した人数は5人中3人であり、レギュラーメンバーが60%いないという緊急事態。 出席した2人である山寺とこじるりがオープニングで挨拶をしましたが、どうにも寂しさがありました。 そんな寂しいスタジオを賑やかにすべくホッセーが急遽登場。 ホッセーは「午前二時にたたき起こされました」という顔をしていましたが、なんとか代替を務め上げました。


2.こじるり受難

 こじるりがトラブルに巻き込まれるものの、笑顔で対応しました。 今日こじるりが巻き込まれたトラブルは二つありました。一つは原稿がなかったトラブル、一つはタマゴ占いでのトラブルです。

 読むべき原稿が手元になく、マイクラのナレーションをアドリブで実施しました。 マイクラといえばみりんのコーナーですが、今日はみりんが欠席のため、こじるりが代わりに実施。 代わったこじるりは「いつでも(みりんの代わりに担当して)いいんだよ」と、余裕を持ってスタートします。 ただその余裕はすぐ焦りに代わりました。なぜなら、読むべき原稿が手元になかったのです。 原稿がなくても、こじるりは画面を見てアドリブでナレーションを継続し、青ざめて固まっていた山寺との違いを見せました。

 タマゴ占いのコーナーに猿の習字を強引にぶち込んだため、こじるりがタマゴ占いで活躍できませんでした。 ハナマルは病欠してしまいましたが、本来予定していた動物コーナーは予定通り実施。 動物コーナーの一環として、猿回しの猿が登場して芸を見せました。 猿は竹馬に乗ったりハードルを飛び越えたりと多彩な芸を披露。 芸のクライマックスとして習字を見せましたが、時間のないタマゴ占いに強引にぶち込んだため、 こじるりの見せ場であるタマゴキャッチがあっさりと終了してしまいました。


3.動物ゲストがうまく動かず

 安易に動物を呼んだものの、人間の思ったとおりには動いてはくれませんでした。 安易な動物の使用と言えば、2011年から2012年に出演したオウムのハッピーを思い起こします。 ハッピーは「鳥がOhaと喋れば面白いだろうな」という安易な発想のもと連れて来られましたが、二年間何一つ喋らず処分されました。 ハッピーの悲劇は、動物は人間の思い通りには動かないという教訓を与えたはずでした。 そのような教訓があるにも関わらず、安易に犬を呼び、呼ばれた犬がカメラに肛門を見せ続けました。



【小島瑠璃子】Amazon : 小島瑠璃子 2016年 カレンダー 壁掛け B2



←前の日 | トップページ | 次の日→