おはスタ感想ページ

2018/01/29(月)

出演:花江夏樹、NUWARA、SUPER★DRAGON(志村玲於、古川毅、ジャン海渡、飯島颯、伊藤壮吾、田中洸希、池田彪馬、松村和哉、柴崎楽)
おはガール:岡田愛
スポンサー:小学館、BANDAI、タカラトミー、ドラゼミ、ショウワノート、バンダイナムコエンターテインメント

今回の見所

 WHFのVTRでおはガールの全員集合を見る事ができた点が見所でした。 また、来週出演するさくら学院は自前の名札を持っており、手書きではなく、それを持ち込んで使用するかもしれないと考えました。

 WHFにおはガールが全員集合している様子が放送されました。 おはガールは常に複数であり、英語として正しく考慮するのならば、「おはガールズ」が正解です。 複数のおはガールズは、2014シーズンのしゅり・さや・あいまでは、おはスタ初日に春の入学式のように全員集合をしていました。 ただ、2015シーズンはユニット色が弱まり、2016は途中増員、2017は秋からシーズン開始となり、初日の全員集合はなくなりました。 今回ふなっきが名古屋でコンサートがあるにも関わらず幕張に強行参加し、初日ではないものの、なんとか全員集合できました。

 2018/02/05のさくら学院は自前の名札を付けるのでしょうか? 来週はめぐが所属するさくら学院がゲスト出演するとの事で、本人の口から一週間前に告知を実施。 さくら学院とは学校をテーマとしたアイドルグループであり、衣装も本物の制服と違いがわからず、春の園遊会にもその衣装で参加していました。 衣装だけでなく学校風の小物もあり、名前と学年が書かれた名札も自前で持っています。 おはスタに出演するアイドルは名札を手書きしますが、さくら学院だけは持ち込みを使用するかもしれません。



【しゅり・さや・あい】Amazon :ふわふわわ



←前の日 | トップページ | 次の日→