おはスタ感想ページ

2018/07/12(木)

出演:花江夏樹、NUWARA、ロバート 山本博、立花ファイヤ、中川翔子
おはガール:宮田くるみ
スポンサー:小学館、タカラトミー、劇場版ポケットモンスター みんなの物語、アートネイチャー、インクレディブル ファミリー、ドラゼミ

今回の見所

 おはスタのアイドル番組化が進行している点が見所でした。 アイドル番組化とは高齢化を意味しており、アートネイチャーだけでなく、今後他のスポンサーも変容してくる可能性があります。

 おはスタのアイドル番組化が進行していました。 今日はスポンサーとしてアートネイチャーが追加。この追加はおはスタがアイドル番組化している証拠です。 というのも、「アイドリング!!!」という別のアイドル番組でも、有料チャンネルにも関わらず、同社がスポンサーになっていたからです。 薄毛対策の同社がアイドル番組をスポンサードする理由は、アイドル現場のファンの年齢層を見ればすぐにわかります。 アイドルの喜怒哀楽を引き出すおはスタはアイドル番組としても超一流であり、それが世間に知られてきたのかもしれません。

 おはスタのアイドル番組化により、スポンサーの変容が進む可能性があります。 2018/07/01に放送された「さくら学院の顔笑れ!FRESH!マンデー」というめぐも出演していたアイドル番組の調査によると、 視聴者の74.2%が35歳以上でした。 さくら学院は中学生女子が主力のアイドルであり、同じく中学生女子が主力のおはスタの大人のファン層も35歳以上なのではないでしょうか。 おはスタのアイドル番組化とは「子供番組の高齢化」を意味しており、 入れ歯や資産運用といったスポンサーが今後追加されるかもしれません。



【れい】Amazon :週刊少年サンデー 水着グラビア「牧野真莉愛・植村あかり・井上玲音」



←前の日 | トップページ | 次の日→