おはスタ感想ページ

2019/02/14(木)

出演:花江夏樹、NUWARA、ロバート 山本博、立花ファイヤ、ネルソンズ 和田まんじゅう、名前不明芸人(1、2、3)
おはガール:宮田くるみ
スポンサー:小学館、タカラトミー、ショウワノート、BANDAI、ドラゼミ

今回の見所

 バーター芸人があまりにもつまらなく、無料放送なみの低クォリティだった点が見所でした。 今日はジュンヤのバーター芸人が登場し、ゴミみたいなコントを5分間も披露。 ゴミコントがあまりにもつまらなく、インターネットでの無料放送なみの、低クォリティなおはスタでした。 また、バレンタインSPのわりにバレンタイン要素がほとんどなく、理解に苦しみました。

・バーター芸人のつまらなさ
・バレンタイン要素が皆無のバレンタインSP


●バーター芸人のつまらなさ

 バーター芸人があまりにもつまらなく、無料放送なみの低クォリティでした。 バーター芸人とはいわば縁故採用の一つであり、ある出演者の知り合いというだけで、オーディションもなく出演する芸人です。 オーディションなしの出演ですので、実力は不明です。 ただ、EXITが連れてきたバーター芸人を見る限り、全員つまらないゴミ芸人と考えてほぼ間違いありません。 今日はジュンヤが連れてきたゴミ芸人が登場し、7:06から7:11まで低クォリティなゴミコントをたっぷりと披露。 オーディションなしで出演できる番組とは単なるYoutubeであり、地上波で放送するのではなく、 おはスタはインターネットでの無料放送がふさわしいと考えました。


●バレンタイン要素が皆無のバレンタインSP

 バレンタインSPと銘打っていたわりに、バレンタイン要素は皆無でした。 今日はバレンタインデーという事で、番組冒頭のテロップいわく、「わくわくドキドキ!バレンタインSP!!」を実施。 しかしながら、バレンタイン要素は、くるみが頭につけたハート型の風船と体の前にぶら下げたチョコ型の板程度でした。 今日は芸人のコント、コロコロ編集部訪問、ペパプンタスのコーナーがありましたが、いずれもバレンタイン要素は皆無。 くるみんチャレンジとして大縄跳びに再挑戦しましたが、どういうこじつけなのか、これが「くるみんチャレンジバレンタインSP!!」でした。 「わさび入りチョコはどれだ?」といったよくある企画すらやらず、何がバレンタインSPなのか、全く理解できない内容でした。



Amazon :ミルミル ~未来ミエル~(限定盤)



←前の日 | トップページ | 次の日→