おはスタ感想ページ

2019/04/19(金)

出演:花江夏樹、NUWARA、ロバート 山本博、松丸亮吾、BOYS AND MEN(辻本達規、本田剛文)
おはガール:小川桜花
スポンサー:小学館、BANDAI、タカラトミー、まなびwith

今回の見所

 ヨウカのウインクと投げキッスがかわいく、メロメロになった点が見所でした。 また、永谷園がステルススポンサーであるにも関わらず、NUWARAのお茶漬けに対するネガティブな発言はがありました。 松丸が計算問題を出題するも、クイズとなぞなぞを混合させるというルール違反を犯しており、その独善性に怒りを覚えました。

・ヨウカにメロメロ
・お茶漬けへのネガティブ発言は危険
・松丸のルール違反に怒り


●ヨウカにメロメロ

 ヨウカのウインクと投げキッスがかわいくてメロメロになりました。 「朝ゴハンを食べて学校へ行ってらっしゃい」といった感じのどうでも良いメッセージをヨウカが発信。 メッセージはどうでも良かったのですが、この時のヨウカがパチンとウインクし、投げキッスも行いました。 これを見た視聴者は、当然ながら、ヨウカのウインクと投げキッスは自分に向けてのウインクと投げキッスだと考えました。 実際は数万人?の視聴者に対してのウインクと投げキッスでしたが、それを見てメロメロになりました。 Girl2は肌の露出が少なく、男性ファン向けのサービスがやや欠如していたのですが、今日のウインクと投げキッスで補完しました。


●お茶漬けへのネガティブ発言は危険

 お茶漬けに対する「センスがない」というNUWARAの発言は危険でした。 おはスタの本質は30分のコマーシャルであり、他の民法テレビ番組と同様、スポンサーからのカネで成立しています。 それゆえ、スポンサーに対するネガティブな発言は番組の存続すら危うくさせる可能性があります。 そうであるにも関わらず、番組にステルススポンサーとして参加している永谷園へのネガティブ発言がありました。 具体的には、永谷園の主力商品であるお茶漬けに対する「センスがない」というNUWARAの発言です。 お茶漬けはセンスがないのなら、そこからカネをもらっているNUWARAは何なのか、疑問に思いました。


●松丸のルール違反に怒り

 クイズとなぞなぞを混合させるという松丸のルール違反に怒りを覚えました。 今日は松丸が数字を一つ動かして正しい計算式を作るという問題を出題。 この問題は算数のクイズだと判断しました。なぜなら、先週の問題が算数の技術を試すクイズだったからです。 ところが正解は6をひっくり返して9にするという、とんちが必要ななぞなぞでした。 クイズとなぞなぞは明確に異なり、クイズは前提となる思考領域(今回なら算数)で考えなければなりません。 クイズとなぞなぞの混合は問題を根底から覆すルール違反であり、「6をひっくり返して〜」は算数のテストでは必ずバツになります。 やってはいけないルール違反で視聴者を誤解させ混乱させた松丸に、怒りを覚えました。



【モモカ・ヨウカ・ミサキ】Amazon :魔法×戦士マジマジョ ピュアーズ! ファンブック



←前の日 | トップページ | 次の日→