おはスタ感想ページ

2021/06/25(金)

出演:木村昴、NUWARA、ロバート 山本博、サンシャイン池崎
おはガール:菱田未渚美
スポンサー:小学館、BANDAI、山田水産株式会社、劇場版ポケットモンスター ココ、Sky
おはスタ増刊号:こちら
見逃し配信:こちら


今回の見所

 職人の方が資本家よりも尊敬されていると考えた点が見所でした。 今日は料理コーナーでししゃも料理を紹介し、いつもどおり「真似してみてね」と締めました。 職人なら技術優先であり「真似してみてね」ですが、資本家ならカネ優先であり「真似しないでね」となり、日本では前者の方が尊敬されています。 2021/06/24放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 この日の同番組は質的に向上していました。 というのも、さつきが芸人を制御できるようになり、またおもしろい箇所のみを編集していたからです。

・職人>資本家
・「奥森皐月の公私混同」が質的向上


●職人>資本家

 職人の方が資本家よりも尊敬されていると考えました。 今日はししゃも料理を紹介し、最後に「真似してみてね」といつもどおり締めました。 「真似してみてね」という事は権利放棄であり、紹介者には「技術者」という名誉が与えられます。 一方、「真似しないでね」とは権利保持であり、紹介者には「権利者」としてカネが与えられます。 前者はカネは得られませんが技術の高さを誇る事ができ、まさに職人です。後者は尊敬は得られませんがカネは得る事ができ、まさに資本家です。 日本では職人や名工が尊ばれており、さつきがハガキ職人にラブな理由もそのためです。


●「奥森皐月の公私混同」が質的向上

 番組が質的に向上していました。 2021/06/24放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 この日はさつきが芸人を制御できるようになった点と、おもしろい箇所のみ編集した点において、番組の質的向上を見て取れました。 さつきが芸人を制御できるようになり、今後芸人の暴走の減少が期待されました。 この日の芸人はさつきの名前を他意なく勘違いしており、さつきがその誤りをきちんと指摘(制御)できていました。 この日の放送はおもしろい箇所のみを編集していました。プロは減らすことで質を向上させるのです。 今回の放送は質が高く、見応えがあったと思います。



【mirage2】Amazon :咲いて2 (初回生産限定盤) (DVD付) (デカジャケット付)



←前の日 | トップページ | 次の日→