おはスタ感想ページ

2021/10/04(月)

出演:木村昴、NUWARA、いわーい、櫻井佑樹、凄腕ニンジャラプレイヤー だいだら
おはガール:山口莉愛
スポンサー:小学館、BANDAI、GungHo、ShoPro

今回の見所

 おはガールのリナにラブラブになった点が見所でした。 リナはファントミに出演していた頃からすでに美少女で、その後ガールズ戦士となり、夢中になって食いついていました。 おはガールのリナはガールズ戦士のリナよりさらにかわいくなっており、もうメロメロでラブラブです。 さつきがQJWebに寄稿。 さつきは主張に根拠(理由と証拠)を提示し、説得力を高めていました。 しかしながら、ネット媒体は信憑性が疑問視される事が多く、参考文献も提示できればさらに説得力が増すのではと考えました。

・おはガールのリナにラブラブ
・参考文献で説得力アップ


●おはガールのリナにラブラブ

 リナにラブラブになった点が見所でした。 今日から10月第1週という事でセットも衣装も一新し、新おはガールのリナも登場。 リナはファントミにサライとして出演していた11歳JS5の頃から美少女で、夢中になってリナに食いついていました。 その後12歳JS6になり、ガールズ戦士の一人としてラブパトに出演。 ラブパトのリナはファントミの頃よりもさらにかわいくなっており、リナが主人公でも良いぐらいでした。 そんなリナを2年間も待ちに待って、ついにおはガールとして登場。 おはガールのリナはガールズ戦士のリナよりさらにかわいく、もうラブラブになってしまいました。


●参考文献で説得力アップ

 参考文献を提示した方がより説得力が増すのではと考えました。 さつきがQJWebに寄稿。 文中においてさつきは松本人志が現代大喜利を確立したと主張し、理由として松本が出演した過去番組で大喜利にフリップや写真を初めて使用したと述べ、証拠として過去番組のDVDを具体的に提示しました。 実は全く同じ主張をラリー遠田も行っているのですが、ラリーの方が説得力がありました。 というのも、ラリーは紙媒体でさつきはネット媒体だったからです。 ネットで信憑性を高める手法が参考文献の提示であり、さつきの主張もより説得力が増すはずです。

参考文献:

ラリー遠田, お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで



【Lucky2】Amazon :Fun!Fun!Fun! 〜夢∞〜 (通常盤) (メガジャケ付)



←前の日 | トップページ | 次の日→