おはスタ感想ページ

2022/03/18(金)

出演:木村昴、NUWARA、ロバート 山本博、サンシャイン池崎、松丸亮吾
おはガール:佐藤栞奈
スポンサー:小学館、BANDAI、映画SING/シング:ネクストステージ、yonekyu、ShoPro
おはスタ増刊号:こちら
見逃し配信:こちら(ミサキ)

今回の見所

 おはガールの全員卒業が発表された点が見所でした。 今日でガル学IIが完結。 この完結に合わせてLucky2の過去映像が放送され、おはガール from Lucky2の全員卒業も発表されました。 現おはガールは就任してまだ半年であり、おはガールの成長を見守るという、おはスタの楽しみの一つが失われた点は残念でした。 2022/03/17放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 さつきのお笑いライブのネタは作家が書くとの事ですが、作家がおもしろい事を書くのなら、芸人はただの役者にすぎないのではと考えました。

・おはガールが全員卒業
・おもしろい人は誰なのか


●おはガールが全員卒業

 おはガールの全員卒業が発表されました。 今日でガル学IIのアニメが完結し、実写メンバーの過去映像を振り返りとして放送。 アニメと実写のLucky2は連動しており、振り返り映像は特に違和感がなく、このままガル学IIの二期の予告が放送されるのかと思いました。 しかしながら、振り返り映像のテロップが「重大発表」となり、おはガール全員の卒業が発表されました。 この発表には驚きました。というのも、Lucky2はまだ半年しかおはガールを務めていないからです。 おはスタの魅力の1つはおはガールの成長を見守る点にあり、それが失われたのは残念です。


●おもしろい人は誰なのか

 おもしろい人は誰なのかと考えました。 2022/03/17放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 この日の放送によると、2022/03/20のさつき単独(お笑い)ライブのネタは作家が書いているとの事でした。 さつきはともかく、お笑い芸人のネタを本人ではなく作家が書いているとなると、おもしろい人は作家になるのではないでしょうか。 例えば映画なら役者と脚本家は明らかに別個であり、脚本がおもしろくて役者が評価される事はありません。 特に鉄拳や大喜利のようなフリップ芸の場合、芸人の仕事は紙をめくるだけのような気がします。 作家がおもしろい事を書くなら芸人はただの役者です。



【おはガール】Amazon :おはガール☆THE BEST -2019~2022- 通常盤



←前の日 | トップページ | 次の日→