おはスタ感想ページ
2022/04/15(金)
出演:木村昴、NUWARA、サンシャイン池崎、盗みのプロ 怪盗ザキ、茅本梨々華、平井理央
おはガール:
スポンサー:小学館、BANDAI、ShoPro、yonekyu
おはスタ増刊号:こちら
今週のおはスタ!:こちら
シン・おはガールへの道:こちら
見逃し配信:こちら
今回の見所
おはガール練習生のりりかがかわいかった点が見所でした。
りりかは12歳JS1ですが、10歳JS5のちゃおガールのようであり、子供っぽいかわいさがたまりませんでした。
2022/04/14放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。
この日はさつきが検索脳の小芝居を披露して、衝撃を受けました。
わかっている人は「○○はこれ見て」などと検索先を提示して語る事はなく、自分の頭で考え、自分の言葉で語ります。
・おはガール練習生のりりかがかわいい
・検索脳の浅薄さに衝撃
●おはガール練習生のりりかがかわいい
おはガール練習生のりりかがかわいかったです。今日はおはガール練習生のりりかが登場。
りりかはおはガール練習生の最年少であり、外見も中身も子供っぽいかわいさがありました。
外見は12歳JC1には見えず、まだ小学生みたいな子供らしさを出していました。
中身も子供っぽく、池崎との大声対決もかわいかったです。
子供らしさはアイドルにとって極めて強力な武器です。というのも、アイドルにとって年齢を超えるスキルは存在しないからです。
りりかの子供っぽさは、おはガールというよりJS5のちゃおガールみたいであり、たまらないかわいさでした。
●検索脳の浅薄さに衝撃
検索脳の浅薄さに衝撃を受けました。
2022/04/14放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。
この日の特集は「高3デビュー」であり、さつきが検索脳の小芝居で自己紹介を実施。
検索脳とは検索させて物事を語る人間であり、あるいは「○○はこれを見ればわかる」と検索先URLを示す人間です。
検索脳の問題は、わかっていないのにわかっているつもりになっている点にあり、わかっているのは本人ではなく検索先URLです。
小芝居では自分の名前をネット検索させており、「自分の事すらわかっていないのか」と衝撃でした。
わかっている人は、自分の頭で考え、自分の言葉で語ります。

【Lucky2】Bran New World! / DISCO TIME
←前の日 | トップページ |
次の日→