おはスタ感想ページ

2022/11/18(金)

出演:木村昴、NUWARA、ロバート 山本博、サンシャイン池崎、櫻井佑樹、松丸亮吾
おはガール:河村果歩、後藤花、土方エミリ
スポンサー:小学館、タカラトミー、yonekyu、ShoPro
おはスタ増刊号:こちら
今週のおはスタ!:こちら

今回の見所

 おはスタ皆既月食を観測できた点が見所でした。 今日は月イチレギュラーの山本と松丸が同時出演するという、皆既月食のような珍しい放送回でした。 2022/11/17放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 今日の特集はサッカーでしたが、現在オリンピックの役員が収賄で逮捕される状況となっており、スポーツの強欲傲慢に憤りを感じました。 また今日は無難な内容で、無難ばかりだと、全体に難がくるのではと考えました。 先週はアイス回という事で、どういう訳か視聴者のアイス食レポを紹介。 視聴者の食レポを聞かされたところで、「そうですか・・・」と困ってしまいました。

・おはスタ皆既月食を観測
・スポーツの強欲傲慢に憤り
・無難ばかりだと、全体に難がくる
・さつきのアイス食レポが聞きたかった


●おはスタ皆既月食を観測

 おはスタ皆既月食を観測できました。 今日は山本と松丸が同時にスタジオ出演するという、2022/03/18以来の、皆既月食のような珍しい放送回でした。 山本は2022/03/25までは金曜レギュラーでしたが、2022/04/08以降は月イチレギュラーに変更。 一方松丸はレギュラーから不定期レギュラーとなり、2021年2月頃から月イチレギュラーで固定。 両者が月イチレギュラーとなった2022年4月以降、両者がスタジオで出会う事はなかったのですが、今日は8ヶ月ぶりに同時出演。 とはいえ、特別な感慨は一切ありませんでした。 今日は二人の月イチレギュラーが同時に出演するという、珍しい日でした。


●スポーツの強欲傲慢に憤り

 スポーツの強欲傲慢に憤りを感じました。 2022/11/17放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。今日の特集はサッカーで、番組によると、日本のサッカーは右肩下がりとの事。 サッカー人気が減少している理由の一つは、スポーツの強欲傲慢にあるのではないでしょうか。 例えば、オリンピックには 7万人のボランティアが参加した一方、組織委員会の元理事は 収賄容疑で逮捕されています。 ボランティアにタダ働きさせたあげく、役員はワイロで私腹を肥やしたと疑われている訳です。 スポーツを代表するオリンピックは強欲傲慢であり、サッカーもスポーツの一つです。


●無難ばかりだと、全体に難がくる

 無難ばかりだと、全体に難がくると考えました。今日は特集、コーナー、投稿のいずれも無難でした。 特集のサッカーは人気スポーツであり、指定ごみ袋・団地・タコスのような挑戦はありませんでした。 赤貧芸人の変態トークだからおもしろいのであって、サッカー選手と結婚した、女子アナのお上品なトークに困ってしまいました。 冒頭のコーナーをリニューアルしたものの、ラジオ時代と同じ内容に終始。 投稿もいつもと同じ面々で、いつもと同じ内容でした。 各個ではおもしろいのですが、俯瞰すると無難ばかりであり、全体では難があるように見えました。


●さつきのアイス食レポが聞きたかった

 さつきのアイス食レポが聞きたかったです。 先週はアイス回という事で、なぜか視聴者の食レポを紹介。 アイスを食べてキャッキャウフフするさつきの食レポならともかく、視聴者の食レポを聞かされたところで、「そうですか・・・」と 困ってしまいました。 あるいは、本来制作側がやらなければならない仕事を視聴者が肩代わりしてくれたので、気が利いているとして紹介したのでしょうか? そうでなければ良いのですが。 というのも、「完璧です」というさつきのコメントは、気が利いているように見えなかったからです。 視聴者が輝くほど、さつきに落ちた影は暗くなります。



【ごっちん・えりぽん】Amazon :アップトゥボーイ2022年11月号



←前の日 | トップページ | 次の日→