おはスタ感想ページ

2023/04/06(木)

出演:木村昴、NUWARA、カミナリ(竹内まなぶ、石田たくみ)、立花ファイヤ
おはガール:後藤花
スポンサー:小学館、BANDAI、yonekyu、GungHo

今回の見所

 矛盾の統一が快、矛盾の分裂が苦だと考えた点が見所でした。 デュエマのコーナーによると「意外な一面は恋しやすい」との事。 意外な一面とは「ギャップ萌え」であり、矛盾が統一されているゆえ、恋しやすいのです。 D&Dの映画では盗賊がリーダーとの事。 盗賊はヒットポイントが少なく、リーダーになるのは珍しいです。

・矛盾の統一が快、矛盾の分裂が苦
・D&Dのリーダーが盗賊だった点に驚き


●矛盾の統一が快、矛盾の分裂が苦

 矛盾の統一が快、矛盾の分裂が苦と考えました。 デュエマのコーナーによると「意外な一面は恋しやすい」との事。 意外な一面とはいわゆる「ギャップ萌え」であり、それが恋につながる理由は、矛盾が一つに統一されているからです。 例えばツンとデレが一つに統一されている場合、ひと粒で二度おいしい状態となって、恋しやすくなります。 一方ツンとデレが分裂している場合、ずっとツンツンされるかベタベタされる状態となり、それはもはや苦となります。 意外な一面とはギャップ萌えであり、矛盾が統一されているゆえ、恋しやすいのです。


●D&Dのリーダーが盗賊だった点に驚き

 D&Dのリーダーが盗賊だった点に驚きました。映画D&Dの紹介によると、パーティのリーダーは盗賊との事。 リーダーが盗賊なのは珍しいのではないでしょうか。 というのも、盗賊はヒットポイントが少なく(レベル1で平均2.5)、リーダーらしい活躍ができないからです。 盗賊はプレイヤーの知力が要求される職業で、ゲームとして非常に面白い職業なのですが、リーダーたるにはHPが少なすぎます。 特に低レベルの盗賊は鍵開けぐらいしかできる事がなく、ウィザードリィなら一蓮托生なのに、他のプレイヤーは安全な場所に避難します。 D&Dのリーダーが盗賊なのは珍しく、驚きました。



【エミちー・ごっちん・かほっち】Amazon :イッテラシャキット!!!



←前の日 | トップページ | 次の日→