おはスタ感想ページ

2023/06/16(金)

出演:木村昴、NUWARA、サンシャイン池崎、桃月なしこ
おはガール:河村果歩
スポンサー:小学館、タカラトミー、yonekyu、NTT docomo、BANDAI
おはスタ増刊号:こちら
今週のおはスタ!:なし

今回の見所

 巨乳は正義だった点が見所でした。今日はなしこが出演。 なしこといい、さつきといい、巨乳は正義であり、ゆっさゆっさと揺れる巨乳から目が離せませんでした。 大人の教養とは宗教と歴史だと考えました。 2023/06/15放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。この日のテーマは茶だったのですが、どちらかというと女性向けのオシャレなトークを展開。 重厚なトークを展開するには教養が必要であり、大人の教養とは宗教と歴史だと考えました。 というのも、宗教とは人そのもので、歴史とはその営みだからです。

・巨乳は正義
・大人の教養とは宗教と歴史


●巨乳は正義

 巨乳は正義でした。今日は桃月なしこがゲスト出演。なしこと言えば巨乳であり、今日も大迫力でした。 さつきを見てわかるとおり、巨乳は正義です。 巨乳ならだいたい何でもOKであり、特にさつきやなしこのように顔もかわいく腰も細いとあれば、言う事がありません。 巨乳は黙って座っているだけでも価値があるのですが、今日のなしこは縦横無尽に動き回り、巨乳もゆっさゆっさのぷるんぷるんでした。 実のところ、いかなる巨乳でもJKのかほっちには勝てないのですが、今日はたまのなしこ出演という事で、 なしこの巨乳ばかりを見てしまいました。 なしこの巨乳が大迫力で、目が離せませんでした。


●大人の教養とは宗教と歴史

 大人の教養とは宗教と歴史だと考えました。 2023/06/15放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。この日のテーマは茶だったのですが、どちらかというと女性向けトークに終始。 眠りそうになる中、茶の歴史についてさつきが鋭い質問を投げ、一気に目が覚めました。 というのも、茶の始まりは禅であり*、茶を中心とした、宗教と歴史の話題に展開しそうだったからです。 宗教が重要なのは、宗教とは人そのものだからであり、歴史が重要なのは、歴史とは人の営みだからです。 宗教と歴史を知らなければ大人向けの話題とはならず、女性向けのオシャレな「お茶」の話題で終了しました。

* 武光誠, 図解でよくわかる世界の3大宗教 100の基礎知識, 88, 禅の茶礼(されい、参禅者に茶をふるまう)が室町時代に茶道となった。
司馬遼太郎, この国のかたち 2 1988〜1989, 178, 茶は禅が基調になっており、禅は作務を尊ぶ。



【エミちー・ごっちん・かほっち】Amazon :イッテラシャキット!!!



←前の日 | トップページ | 次の日→