おはスタ感想ページ

2023/06/23(金)

出演:木村昴、NUWARA、サンシャイン池崎、松丸亮吾、ポケモンカードチャンネル(ライチュ梅川、よぴふっと)
おはガール:後藤花
スポンサー:小学館、BANDAI、yonekyu、ShoPro
おはスタ増刊号:こちら
今週のおはスタ!:こちら

今回の見所

 芸人にわびさびは難しいのではないかと考えた点が見所でした。 ポケモンコーナーで芸人が粘土を作り、それを「わびさびがある」と評価。 ただ、芸人(entertainer)の語源は「間を取り持つ者」であり、わびさびの閑寂は期待できません。 2023/06/22放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 この日のテーマは相撲で、ゲストによると「相撲部屋にいきなり押しかけても大丈夫」「ちゃんこも一緒に食べられる」との事。 しかしながら、こういった対応は一般論ではなく、ゲストが美人だからではないでしょうか。

・芸人にわびさびは難しい
・美人は得


●芸人にわびさびは難しい

 芸人にわびさびは難しいのではないかと考えました。というのも、芸人はエンターテイナーだからです。 今日はポケモンコーナーで芸人が粘土を作り、それを「わびさびがある*」と評価。 確かに一輪の花はわびさびと言えなくもないですが、本質的に芸人にわびさびは難しいです。 というのも、芸人はエンターテイナーだからです。entertain(英:楽しませる)とは、enter(間に)+tain(ラテン:保つ)の合成であり、 間を取り持つという意味が語源だからです。 間を取り持つには喋るなり踊るなりの芸を見せなければならず、閑寂な様子とはなりません。 芸人は間を取り持つのが仕事であり、静かさは期待できません。

* 齋藤孝, 使う哲学, 91, わび・さび(わびさび):質素で物静かで落ち着いた様子


●美人は得

 美人は得だと考えました。 2023/06/22放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 この日のテーマは相撲で、ゲストによると「相撲部屋にいきなり押しかけても大丈夫」「ちゃんこも一緒に食べられる」との事。 これは一般論とは異なるような気がします。というのも、今日のゲストは若い女性で、しかも綺麗だったからです。 相撲部屋という男ばかりの環境の中、若くて綺麗な女性が見学に来たのならば、それはちゃんこぐらい一緒に食べられます。 ゲストも言っていたマダムの相撲ファンや、男性の相撲ファンも同じような対応なのでしょうか? さつきも当然ちゃんこを食べられるのですが、それは一般論ではなく、美人ゆえの特典です。



Amazon :桃月なしこ「なしこSummer」



←前の日 | トップページ | 次の日→