おはスタ感想ページ

2023/08/14(月)

出演:
おはガール:
スポンサー:小学館、タカラトミー、ShoPro、集英社

今回の見所

 2020年以来の夏休みロケらしい夏休みロケを放送した点が見所でした。 今日は東武東上線沿線をめぐるロケを実施。こういった夏休みロケらしい夏休みロケは、2020年以来でした。 東武東上線ではスタンプラリーも実施。こういった鉄道のスタンプラリーは、駅の間の距離が短い、東京ならではという気がします。

・2020年以来の夏休みロケを放送
・鉄道のスタンプラリーは東京ローカルの文化?


●2020年以来の夏休みロケを放送

 2020年以来の夏休みロケらしい夏休みロケを放送しました。 今日は東武東上線沿線をめぐるロケを実施。 スタンプラリーに挑戦したおはガールは、いつもの制服ではなく私服であり、夏休み感が出ていました。 以前はこういった夏休みロケを毎日のように放送しており、さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト、USJ、 東京ドームシティなどがありました。 今日のような鉄道とのコラボも2017年に実施され、なつみがゲスト出演していました。 その後2021年、2022年は夏休みロケが全くなく、2021/08/17にキラが神社で花火をした程度です。 新型肺炎が一段落し、ロケもようやく再開してきたようです。


●鉄道のスタンプラリーは東京ローカルの文化?

 鉄道のスタンプラリーは東京ローカルの文化ではないかと考えました。 今日は東武東上線のスタンプラリーの様子を放送。 こういった鉄道のスタンプラリーは東京の夏休みではおなじみであり、JRによるポケモンスタンプラリーのような超メジャーなコラボから、 東急?による秋田書店?スタンプラリーのような超マイナーなコラボまで、各所で見る事ができます。 しかしながら、こういった鉄道スタンプラリーは東京ローカルのような気がします。 というのも、田舎は駅の間の距離が長いからです。ただ、比較的距離が短い大阪ですらあまり見ない気がします。 鉄道スタンプラリーは東京ローカルの文化なのかもしれません。



【エミちー・ごっちん・かほっち】Amazon :イッテラシャキット!!!



←前の日 | トップページ | 次の日→