おはスタ感想ページ

2024/05/06(月)

出演:木村昴、長部稀、森島律斗、アルティメッ・トイデ、おはトモ たくみ、おはトモ まお、おはトモ はなえ
おはガール:安保心結
スポンサー:小学館、タカラトミー、ShoPro、集英社

今回の見所

 賢者は本質的に教師であると考えた点が見所でした。今日はコントで「先生の授業を勝手に配信した」との事。 この場合生徒が配信していましたが、そんな事をするまでもなく、教師は自分の授業を自分で配信してくれます。 というのも、賢者は本質的に教師であり、誰に頼まれたでもないのに、勝手に教えてくれるからです。 東大であっても、学ぶ事が目的であるのならば、そうそうたる教授陣がYoutubeに授業を続々とアップしてくれています。 賢者は本質的に教師であり、本を書くなり動画なりで、勝手に教えてくれます。

 とはいえ、日下部政直(くさかべまさなお)のように、賢すぎるゆえ謀殺されないよう気をつけなければなりません。 日下部政直は今川義元の家臣であり、賢臣として聞こえ、織田信長にとって邪魔な存在でした。 そこで信長の用いた策謀は、家臣を政直に送り、書を教えてもらうというものでした。 政直は賢者であり、本質的に教師であるゆえ、喜んで教えます。ところが、書を教わった信長の家臣は、政直の筆跡を真似て謀反の偽書を捏造。 偽書を入手した今川義元により、政直は処刑されてしまうのでした。 信長は学のある人は教えたがると知っており、それを利用した謀略を用いて政直を排除しました*。

* 司馬遼太郎, 街道をゆく43 濃尾参州記, 16, 日下部政直(くさかべまさなお)、信長の家臣に書を教え、偽書されて主の今川義元に殺された。学のある人は人に教えたがると信長は知っていた。



【れい】Amazon :トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ 初回生産限定盤 B



←前の日 | トップページ | 次の日→