おはスタ感想ページ

2024/06/20(木)

出演:木村昴、髙橋大悟、宮本琉成
おはガール:安保心結
スポンサー:小学館、タカラトミー、ShoPro、バンダイナムコエンターテインメント

今回の見所

 愚者は簡単に誘導されると考えた点が見所でした。 コロコロのマンガで、「AとBのどちらを助ける?」という選択肢に対して、主人公が「両方助ける」との事。 二者択一の選択肢は、誘導尋問を疑わなければなりません。 というのも、極端な選択肢の二者択一は回答を誘導しやすいからです。 例えば「殺すか殺されるか」という選択なら、愚者は「殺す」を選ぶでしょう。 賢者は中庸*であり、極端な回答を避け、選択肢以外の回答を自分の頭で考えて、「殺されもせず、殺しもしない」方法を選びます。 愚者は自分の頭で考えないため、極端でわかりやすい回答を好み、「外国が攻めてくるぞ!殺す?殺される?」的な 誘導尋問に簡単に引っかかります。

* 齋藤孝, 知性の磨き方, 204, デカルトはいくつかの意見があって迷った時は一番穏健なものを選んだ。極端は悪いことが通例だと考えた。孔子はこれを「中庸」と呼んだ。



【れい】Amazon :トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ 初回生産限定盤 C



←前の日 | トップページ | 次の日→