おはスタ感想ページ

2024/07/24(水)

出演:木村昴、藤井由依、宮本琉成、Girls2(鶴屋美咲、増田來亜)、ひょっこりはん
おはガール:
スポンサー:小学館、BANDAI、ShoPro、タカラトミー

今回の見所

 ミサキとクレアが綺麗になっていた点が見所でした。 今日は、夏休みアニメの声優を担当した、ミサキとクレアが出演。 おはスタという変わらない場で両者を5年前と比較すると、ずいぶん綺麗になりました。 アニメでファミレスの話を放送。 実物は見たことがないのですが、ファミレスにはAIを搭載した猫型配膳ロボットが 配備されている店があるとか。 このロボの実態は料理を運ぶ運搬ロボであり、料理を乗せたり降ろしたりという、実際の配膳作業は人間がやらされています。 AIが人間の仕事を奪うどころか、人類はすでにAIの奴隷になっているようです。

・ミサキとクレアが綺麗になった
・人類はすでにAIの奴隷である


●ミサキとクレアが綺麗になった

 ミサキとクレアが綺麗になっていました。ななし怪談の声優を担当したという事で、ミサキとクレアが出演。 両者が所属するGirls2は現役のガールズグループ?であり、各種SNS等もチェックしているゆえ、なんだかんだと毎日顔を見ています。 毎日チェックしていると、おはガール時代とあまり変わらないような印象ですが、実際にスタジオに出演すると大違いでした。 というのも、ぐっと大人っぽくなり、綺麗になっていたからです。 おはスタそのものはたいして変わっておらず、二人の成長だけを5年前と比較すると、ミサキとクレアはずいぶん綺麗になっていました。


●人類はすでにAIの奴隷である

 AIは人間の仕事を奪うどころか、人類はすでにAIの奴隷であると考えました。 アニメでファミレスの話を放送。実物は見たことがないのですが、ファミレスにはAIを搭載した 猫型配膳ロボットが配備されている店があるとか。 これこそ人類がすでにAIの奴隷となっている証拠です。 というのも、AIロボは料理を運んでいる(運搬)だけで、乗せたり降ろしたり(配膳)は人間がやらされているいるからです*。 それどころか、配膳を店員がするならともかく、客が金まで払って配膳をしています。 人類はすでにAIの奴隷であり、それどころか、喜びながら金まで払って労働するという、奴隷以下の存在になっています。


* 中央公論 2024年8月号, 33, 結局、ここ数年でうまくいった「自動化」とはこのスキーム(配膳ロボットは運搬するだけで、実際に料理を持ち上げて配膳するのは人間)であり、「簡単なAI+セルフ化」という隠れサービスダウンである。オーダーのタブレット、ATM、コンビニでの住民票の写しも同じ。自動化・無人化というと聞こえが良いが、その実、「メカトロニクス投資をしないで客にやらせる」というスキームでしかない。そこに気づいた事業者は、人手不足を乗り越えられた。技術力を駆使した(注:隠れサービスダウンのない)自動化はユニクロのICタグレジぐらいである。



【ミサキ・クレア】Amazon :We are Girls2 - Ⅱ - 初回限定ライブ盤 (初回生産限定盤) (CD+DVD)



←前の日 | トップページ | 次の日→