おはスタ感想ページ
2024/10/17(木)
出演:木村昴、髙橋大悟、宮本琉成
おはガール:原寧々
スポンサー:小学館、BANDAI、ShoPro
今回の見所
ドット絵+ポリゴンは珍しいと考えた点が見所でした。
今日は「ディズニー ピクセルRPG」を紹介。このゲームはドット絵が売りのゲームですが、背景はポリゴンであり、立体的な動きをしていました。
ゲームの歴史においてドット絵+ポリゴンの期間は、Wolfenstein 3D(1992)〜DOOM2(1994)の2〜3年ぐらいで、短期間しかありませんでした。
quake(1996)あたりからグラボに3D機能が必須となり(3dfx等)、フルポリゴンとなったような気がします。
ゲーム開闢(1972ごろ)から1992までがフルドット絵、1996から現在(2024)までがフルポリゴンであり、
ドット絵+ポリゴンは過渡期の数年しかなく、かなり珍しい表現です。

Amazon :Limited Run Games Doom:クラシックコレクション
←前の日 | トップページ |
次の日→