令和3年共生学舎5月定例会議議事録

 

 

○実施日時    令和352() 午前9時半〜14

○実施場所    佐紀町農園と竹林及びその周辺

○出席者      大東、日比、中村、中川、森島、田中、中野、越智、伊東、前地

土井、松田、小野、河合、熊野15名と土岐さん、木下さん

○周辺清掃    a. 国道24号線下のゴミ収集・分別片付け(前地・越智)

b. 花壇の整備(中野、河合、熊野)

         c. 田んぼ(2号・5号)畔作成(全員)

                               d. 畦道雑草刈り取り(全員)                                       

  ヒマワリ種蒔き 

○会議議事   

1.理事長から連絡:

a.共生学舎・理事変更登記の完了。

*422日、奈良・法務局に登記変更を申請し受理されました。

新体制の下、今後のNPO活動に皆様の更なるご理解ご協力をお願いいたします。

b.共生学舎の新しい帽子納品。

*共生学舎マーク入りの帽子着用は作業時の必要項目なので会員全員に配布します。但し、破損・紛失等での交換追加は有償対応とします。

c.焼却について。

*焼却場での伐採竹等の焼却は基本14時にて終了。完全鎮火確認は15時までに行うためです。朝礼時にその日、焼却実施されるか、又は終了予定時間の発表があります。ご協力をお願いします。

 

2.会計から連絡:

*経費支出について。

支払金額の大小に関わらず事前にLINEで報告をしてください。

 

3.花壇担当からの連絡:

*田中さんが(株)サカタのタネが募集する災害復興応援のヒマワリの種の配布に応募してたくさんの種を入手しました。その種を花壇とサイクル道路わきに植え付けました。

 

4.シイタケ育成担当からの連絡:

*今年作成のホダ木の“立て掛け”を実施。立て掛け時に名前タッグ(日比さん用意)を付け管理者を明確にしたので以後の管理は各自で行ってください。

 

5.稲作担当からの連絡:

*今年度の稲作スケジュールが発表されました。

6/5(土)・高畠自然教室向け田植えイベント開催決定。(30名程度の参加)

5/16(日)・施肥/田起こし/入水。

5/2223・代掻き。5/2930・田植え。

田んぼ入水管理担当及び田植え等の協力者を次回定例会時(5/16)で決定します。

 

6.竹林整備担当からの連絡:

*今シーズンのタケノコ不作の対応として竹林への施肥について報告がありました。

施肥は6/10月の年2回。肥料は安価な鶏糞で150kgが必要。古い竹は伐採後、焼却処理だがチップ化して竹林への敷設も検討要。

7.その他の連絡事項:

*令和2年度会計は監査完了し繰越金は14万円余りで新年度に引き継がれました。

*土岐さんより、菊芋の種イモが余っているので共有地に植えてみればと提案がありました。すでに菊芋栽培プロジェクトが開始されているのでこれ以上の植え付けはしない。個人的に必要であれば土岐さんに申し出てください。

*県からの注意事項でNPO活動中のコロナ感染防止対策は十分行ってください。

 

8.次回の作業予定:

*田んぼの施肥/田起こし/入水開始。(各ステップの作業協力者を確認します)

*用水路の浚渫。

*畦道の雑草刈り。

*伐採竹の焼却

その他、作業実施依頼や提案があればいつでもLINEで連絡ください。

以上  

   

                

○次回予定   516()    9時半〜 定例活動、定例会議

                          

           

                   202154日  議事録作成 森島紹夫

 

*議事録記載内容にご意見等ございましたらお知らせください。