令和3年共生学舎11月定例会議事録

 

○実施日時    令和3117() 午前9時半〜15

○実施場所    佐紀町農園及びその周辺

○出席者      大東、日比、中川、小野、越智、中尾、森島

         中野、河合、熊野、田中、土井、中村、松田、伊東

15名と土岐さん、計16人。

その他、半学半教のメンバー。 

○活動内容 

a. 国道24号線下のゴミ収集(前地・越智) 

b. 遊歩道/5号田間の伐採柳枝移動(大東)

c. 遊歩道通路及びヒマワリ畑周り草刈り(中尾、日比)

d. 花壇整備・植え替え(河合・熊野・小野)

e. 田んぼ土起し・1号田(伊東)

f. 竹林整備(D地区・枯竹/倒竹の伐採。移動)(土井、中川、田中、中野)

g. 焼却(焼却場:中村、松田。2号田内:越智)

 

*焼却作業 

久しぶりの焼却作業ができました。D地区から切り出した竹は一旦保管し以前から積載放置されていた竹を主に焼却しました。10月に伐採した5号田横の柳の枝や中央花壇脇の倒木も移動し焼却、2号田の稲わらも煙を気にしながら焼却しました。 

*竹林整備 

 

10月から竹林整備が始まりました。今日は前回パスしたD地区の整備を行いました。

主に枯れた竹や倒れた竹を伐採しましたが一所に密生している箇所が多くあり、更なる間伐作業が必要です。同じような密生がタケノコ掘りイベント会場周辺でも見受けられています。また、道路沿いの法面に放置されている伐採時に残した竹の切り株が林立しているのも景観上見場が悪くいつかは撤去しなければポイントと思われます。来年のイベントに向けて皆さんのご協力をお願いします。 

*花壇整備 

 

花壇はコスモスが終わりに近づいてきました。先月整理したシャガを東側端に植え付けました。また、花いっぱい運動で植栽したシクラメンが色鮮やかさを保ち、パンジーも小さくなってきましたがそれぞれこれから寒い冬を乗り越えてくれるようです。先は長いですが春を待ちましょう。また、小野さんが花壇周りの雑草対策として雑草防御シートを敷き詰めていただきました。 

○会議議事   

1.理事長から連絡

 

*先月開催イベント完了について

先月16日の“稲刈り”及び“花いっぱい運動”の開催にご協力いただきありがとうございました。参加いただいた高畑自然教室からも実施報告と御礼のお言葉をいただきました。また、14日から始めた稲刈りも16日までに完了し、17日午前には乾燥・籾摺りを終え納品できました。昨年以上の美味しいお米を食することができたのは会員皆さんの協力のおかげです。作業計画・作業指示を画策した稲作担当の大東さん、伊東さん、ありがとうございました。今年の稲作全体の総括や今後の方針についての報告は後日、発表されます。今後とも各種イベントの開催にご理解ご協力お願いいたします。

 

*耕運機修理について

先週月曜日、ギアボックスからのオイル漏れで修理依頼した耕運機が本日戻ってきました。オイル漏れ以外に大原農機の検証でローターツメと駆動ベルトの交換要が指摘され予算額をオーバーしました。本来なら理事会に諮って決定する案件でしたが、使用頻度の高さ、パフォーマンスの維持等を考えて理事長としてOKサインを出しました。合わせて現在使用していないガス式の耕運機と手動の田植え機を大原農機に引き取ってもらいました。ネットでみられる中古の農機具買取はコンバインとかトラクターが対象です。農機具に限らず機械機器の処分は有償ですので新規購入の際は留意してください。

 

*NEXCO西日本/ボーリング調査について

*本日、NEXCO西日本の担当者とミーティングを持ち、調査期間中の調査指定場所の借用権の一時的な変更申請を奈良県に提出しました。

申請書には、調査指定場所(4号田/5号田間のあぜ道の24号線側道側端の18m2)と調査予定期間(令和3121日〜令和4228日)が明記されました。

現在、24号線西側でボーリング調査が実施中でその終了後にこちらに移動してくるようです。開始時期が判明次第、お知らせします。

 

*軽トラ・レンタル法人契約について

軽トラックのレンタルに際しトヨタレンタリース京都木津店(近鉄・高の原駅から山田川駅に向かってちょうど京奈和道の高架下にあります。)と法人契約を行いました。

これから格安でレンタルできるようになりますが個人使用はご遠慮ください。

 

*12月収穫祭(餅つき大会)開催について

奈良県助成金活動に実施申請している収穫祭(餅つき大会)開催を1219日の定例会日に開催します。県担当部署からの新型コロナ対応による活動自粛は解除されていませんが引き続き感染拡大には細心の注意を払って実施予定です。なお、参加については各自のご判断を尊重します。

 

*グループLINEの配信時間について

一部の会員より夜遅くや早朝にグループLINEによる連絡配信はやめていただきたいと報告がありました。一日の活動時間は人それぞれに違いますのでLINEによる配信は23時〜翌6時までは禁止とします。

 

2.会計から連絡:田中さん

 

*会計中間報告について

本日117日までの支払予定を含めて125973円の資金があります。奈良県やイオン助成金の半額仮払を受けていますがすでにHP作成要のPC、ブロアー、コンプレッサー等を購入し決して余裕のある財政状況ではありません。NPO活動に必要なものは購入しなければなりませんが必ず事前に報告してください。

 

 

3.その連絡事項、提案

 

*トイレ移設について(日比)

この件、何の進展もないのはどういうことか、近隣住民や県担当部署との約束事なので至急対応するよう追求がありました。理事長の責任ですぐに対応します。

 

*ゴミ集積場所の看板について(前地)

ゴミ集積箱は先月伊東さんの協力で新しく作っていただきました。合わせて前地さん製作の看板が遊歩道を散策する方々に微笑みかけています。ご確認ください。

 

*ひまわり畑の土地改良について(中野さん)

この土地は遊歩道に挟まれて水はけが悪く、一旦雨が降るとぬかるみ草花の世話に支障が出ています。対応として土を入れる(客土)するか、花壇の周りに溝を掘って(濠)水を貯める方法があります。いずれにしても困難な問題ですが溝掘りの方向で試してみます。ご協力ください。

 

*5号田にレンゲ草植栽について(中野さん)

稲作葉が終了した5号田にレンゲ草の種を撒いて春先にきれいなレンゲ畑を作りたいと思います。ネットで多めの種を購入して次回の定例会(1121日)で播種します。

 

*NPO法人登記住所変更について(田中さん)

現在、共生学舎の登記上の住所は川上さん宅になっています。そのため、奈良県担当部署からの郵便物は川上さん宅に配達されます。よって理事に届くまでに川上さんのお手を煩わせたり、時間差ができたり、事故による紛失の可能性も危惧されます。よって登記上の住所をその時の理事長の住所にしたらどうかと提案がありました。この件については理事会で検討することになりました。

 

*半学半教のBBQ会開催について(土岐さん)

夏場から企画していたBBQ会を次回定例会日(1121日)に開催したくご了解ください。参加者は10人余りで11時〜13時過ぎまでを予定。

定例会日は焼却場での焼却作業もあるので敢えて近隣にはお知らせしませんが敷地の中の方で実施をとお願いしました。また、定例会時にゲストを招かれる場合は駐車スペースの確保のため一報いただくようお願いしました。

 

 

 

*イオン補助金対応の看板コンセプトについて(中川さん)

看板デザインのコンセプトは佐紀町地区の自然環境保全が共生学舎によって管理されていることを伝える事です。デザイン5枚の個々のコンセプトについては添付資料を参照ください。本日、完成した看板を次のように設置しました。

デザインのコンセプトの説明は下記のリンクをクリックしてください。

コンセプト説明 へのリンク

                       20211112日  森島 紹夫