令和4年共生学舎2月定例会議事録

 

○実施日時    令和4220() 午前9時半〜14

○実施場所    佐紀町農園及びその周辺

○出席者      日比、大東、小野、中村、中川、伊東、田中、松田、中野、土井

         越智、森島の12名。

その他、半学半教のメンバー1名(女性)参加あり。

 

○活動内容 

a. 農園周辺のゴミ収集(全員) 

b. 焼却(焼却場:中村、松田)

c. 遊歩道草刈り・側溝清掃(日比・小野・越智)

d. 竹林整備(A地区の枯れ竹間伐及び搬送)(田中・土井・大東・伊東・中野)

 

 

*農園周辺のゴミ収集:

*前回の定例会が中止となったため、ほぼひと月振りの周辺ゴミの収集です。

その結果、24号線東側沿いには社会ルールを守らない人が捨てたゴミが多く散乱していました。分別すると燃えるゴミ3袋、ペットボトル・缶2袋、燃えないゴミ3袋と普段より多い回収量で残念な現象です。また、倉庫横に集積された5号田沿いの柳の枝やテント横の枯れ木の枝も焼却場に運び入れました。

*遊歩道法面の草刈り 

正確には県担当の清掃区域となっている近隣住民住宅に面した遊歩道の法面の草刈りを行いました。この区域の前後は共生学舎で清掃管理していますが、ここだけ取り残されているので全体の景観保全から清掃を行いました。

*竹林整備:A地区枯れ竹間伐 

竹林のA地区(タケノコ掘りイベント主会場)の枯れ竹の間伐を行いました。まだまだ密に群生しており今後も間伐を行います。

*焼却:焼却場 

竹林から下ろされる枯れ竹の処理は焼却のみで定例会開催日にしか焼却作業はできません。毎回、危険で暑い作業をしてもらっている中村さん、松田さんに改めて感謝です。

○会議議事   

1.理事長から連絡

 

前回、定例会中止後のメールでお知らせした件の追加です。

 

*NPO活動総合保険更改について

傷害保険/賠償保険(保険会社:あいおいニッセイ同和損保)がそれぞれ今月23日から1年間の契約が更改されました。

NPO活動中に発生した傷害/賠償事案についてカバーされます(但しトラクターによる事故は対象となりません)。別にアダプトプログラムでボランティア保険にも加入しています。もし、事故が発生した場合はボランティア活動保険で対応し、もし認められない場合はこちらの保険で対応します。NPOの活動はこれらの保険でカバーされますがくれぐれも事故の無いよう各自ご注意ください。

 

*NEXCO西日本/ボーリング調査について

ボーリング調査が終了し先週初めに機材一式が撤去されました。今後は調査区域の借地権の返納手続きが残っていますが3月には完了予定です。 

*来期の活動目標提案のお願い

来月で今期の一般的なNPO活動が終了(現在活動中の助成金によるプロジェクト・奈良県の若者健全育成PJ,イオンの自然環境保全PJも今月いっぱいで終了)します。来期に向けて何かやってみたい事案等があれば提案してください。また、来期の開始時点での会員は総勢19人と予想されます。NPO活動にはマンパワーが必要な事は皆さん十分にご理解いただいていると思います。来期に向けて会員増員の為に更なるご協力をお願いいたします。 

*新型コロナ感染について

前回の定例会が中止となったのは会員の中で感染と濃厚接触者の疑い事案が発生したためです。現在の状況から誰が罹患してもおかしくありません。そこでもし、罹ってしまったり、濃厚接触者の疑いがあると判断されたら必ず報告いただきますようお願いします。更に治療や隔離等の状況についても報告をお願いします。 

*土岐さんの差し入れについて

土岐さんから災害備蓄用の缶入り非常食(乾パン)をおよそ150缶いただきました。活動中のおやつとしていただきましょう。ちょっとパサパサしますが懐かしい食味です。 

2.会計から連絡:

*助成金関連の精算について(田中さん)

助成金事業に関わる支出精算は今月2月末で締め切ります。必ず今月中に申告してください。ご協力をお願いします。

 

3. その他、会員からの連絡事項: 

*キクイモ栽培プロジェクトについて(中村さん)

本日実施予定のキクイモ畝の耕運は昨夜の雨で耕地ぬかるみのため23日に延期します。

 

次回の定例会は36日です。3月に入れば少しは暖かくなってジャガイモの植え付けが始まります。用水路にでる芹とウグイスの初鳴きを待っています。

 

                       2022222日  森島 紹夫