運用ルールの徹底(2版改定)

会員の皆様方に於かれましては、新しい運用ルールの遵守を徹底願います。



      NPO法人 共生学舎活動の運用ルール(旧「焼却のルール」) 

            平成28年11月1日  初版

            平成30年 1月 7日 改訂(2版)     

T.焼却について

◇焼却時間・・活動定例日(第一、第三日曜日)&全員の集合日

       終了は夏期は5時、冬期は4時まで

◇焼却場所・・小屋下のエリア(第一焼却場)、田んぼの2か所

 田んぼについては焼却場所を1か所に限定。都度決定

 

◇火元管理・・・専任責任者を選定(正 中村、副 森島 )

        専任責任者立ち合いのもとに着火・消火の確認

        

◇喫煙場所・・・テント内に限定  くわえタバコの厳禁

◇枯れ枝、枯草の処理・・・放置せず都度処理

  定例活動日以外の刈り取り後は焼却場所(2か所)に移動

◇焼却物・・・木、竹、枯れ枝、葉、草、わら等

       産業廃棄物の焼却は厳禁。上記以外のゴミは

       分別してアダプトプログラムを活用して処理。

U.作業開始時間について

   音(エンジン音等の騒音)の出ない作業の開始は、朝の時以降といたします。

例:水やり、草取り、耕作、収穫作業、整理整頓 等々           

◇騒音の出る作業の開始は、9時以降とします

    例:草刈り機の操作、トラクターの操作 等々

V.その他

◇危険物の取扱い(保管場所は倉庫・管理棟)

       消火器の設置と安全点検(年一度4月)

◇事前連絡の徹底

 活動定例日、行事開催日(筍堀イベント、収穫祭 等々)等

 大勢の参加者が集まる時は、行事開催日の朝に連絡を徹底する。

 

 

                        以上