【明日香村でみかん狩り】 〜いにしえの香りを今に伝える みかん発祥の地〜
明日香村のみかんは太陽の光をいっぱいに浴びて育った甘みとほどよい酸味が味わえる、昔ながらのおいしいみかんです。
みかんの一本木オーナは1年間を通してみかんのオーナーとなり、摘果作業やみかんの収穫はもちろん、いろいろなイベントを行いながら、みかん栽培や明日香村という里山の魅力を再発見してもらうきっかけになると思います。
【みかん一本木オーナーの流れ】 ※年や農園によって詳細な内容が変わる場合があります
松原実農園の全景です。
見晴らしのよい場所なので、明日香の風景を楽しむことが出来ます。
また、自然が多いところなので、のんびりお弁当を食べたり、こどもが泥んこになるまで遊んだり、虫取りをしたりいろいろな体験ができると思います。
車でのアクセスは飛鳥駅から約5分であり、左下の看板が目印です。
下の写真は農園で出来たみかんです。もぎたてのみかんはおいしいですよ。
※松原農園の地図はページの一番下をご覧下さい。
B11月初旬〜中旬 みかんの収穫と抽選会
@5月中旬 農園主からの挨拶の後、各農園でみかん木の抽選と名札付けをします
●料金等
←みかん収穫中です。結構時間かかります(1時間ぐらいかかるかも?)
↓子ども達も遊びながらみかんを収穫しています。
←収穫法等についても説明させて頂きます。
ただ、多くのオーナーさん(H24は200人超えてました)
がお越し頂き毎年バタバタしてます。
↓明日香みかんは、甘さと酸味のバランスがとれたみかんです。。
←摘果したみかんを搾ったジュースです。甘酸っぱく
好評です。
↓スイカのサービスです。作業の後は特においしいですよ。
←摘果のやり方は園主から説明させて頂きます。
摘果に来れない場合は、農園でします。
↓この時期のみかんです。小さな実を取って大きな
みかんが出来るようにします。
←名札はオーナーさんが記入して頂きます
↓みかんの花です
←農園主の紹介と挨拶
↓受付とみかん木の抽選・名札付をして頂きます
A7月下旬 みかんの摘果作業とスイカやみかんジュースのサービス
松原実農園
(みかん園)
松原実農園
(いちご園)
●
みかん一本木オーナーのご紹介
←みかんトンネル
↓みかん園からの眺めです。大和三山(うち二山)なども見える
展望のいい場所です。