ハードディスク![]() IBM DTTA-351010 10GB |
初めての方は、1台目のハードディスクは、インターフェースがマザーボードに搭載されているIDEドライブを選択するべきです。設定に悩むこと無く、ケーブルをつなぐだけ使えるからです。ほとんどがUltraATA対応であり、スピードも申し分ありません。 また、従来はSCSIハードディスクにしかなかった7,200rpmといった高回転型の製品もでてきていますが、普及品の5,400rpmでもそれほど差はないので、コストパフォーマンスに優れた5,400rpm10Gバイトクラスを選ばれたらよいと思います。 私は、WesternDigital社製品のカリカリという作動音がお気に入りなのですが、今回は安定性と静粛性でIBM製品を選びました。 17,980 TWO TOP2号店 |