NPO法人 奈良国際協力サポーター(略称 NAICOS ナイコス)

 
NAICOSは国際協力を行っている団体・個人を総合的にサポートします。
JICAによる専門家、青年海外協力隊やシニア海外ボランティア等の経験者が主要メンバーです。


NAICOS  Archives  facebook
**********************************************************************************
最新情報

写真見出ベトナム少数民族の方々に“Mr.アリガトウ”と呼んでもらえたホントの話~私が現地で大切にしたこと~
■ベトナム体験講演会の概要
日時 令和5 年11 月11 日(土) 開場 13:00 講演13:30~15:00
ご希望があれば終演後にTalk Session Session! 15:10~16:10
会 場 奈良県女性センター 3階 講座室2 (定員33 名)
講 師 山口郁未(いくみ)さん
     青年海外協力隊(2019 年1 次隊)隊員としてベトナムで活動
     株式会社mazuWA 代表取締役社長
参加費 無料

■参加申込要領
申込方法 下記アドレス宛にメールでお申し込み下さい。
        kihara_t@hotmail.com
      
(電話 090-9716-8193
記入事項 ①氏名 ②年齢 ③住所 ④電話番号
       ⑤メールアドレス ⑥TalkSessionの希望
申込期限 令和5年11月8日(水) ←当日の3日前


高取ひな祭りツアー
高取ひな祭りツアー
日時 
令和5年3月19日(日)
集合 
壺阪山駅 9:40
申込 
3/17まで下記にメール
    naikos@kcn.jp
    
(名前、住所、電話を記載)
主催 NPO法人奈良国際協力サポーター

村屋神社の秋祭りツアー The tour for Autumn festival of Muraya Jinjya shrine
村屋神社の秋祭りツアー
The tour for Autumn festival of Muraya Jinjya shrine
Đi bộ qua Lễ hội mùa thu tại đền Muraya


この秋の豊かな実りに感謝して、神様にお神楽を奉納します。
来年もまた宜しくお願いいたします。

Thanking rich harvest in this autumn, serv O’KAGURA to the Gods.
Next year again please.
Cảm ơn mùa thu dồi dào trong mùa thu này, hãy phục vụ O’KAGURA cho các vị thần. Năm sau một lần nữa xin vui lòng.


開催日  2022年10月10日(月祝)
集 合  ①JR巻向駅 11:00
      ②しきのみちはせがわ展望公園9号 さくら広場 12:00

申込み  Eメールにて naicos@kcn.jp まで、定員20名
参加費  無料、昼食は各自持参
記入事項 お名前、住所、電話番号、メールアドレス、集合場所①or②

行 程  JR巻向駅~さくら広場(昼食)~村屋神社~近鉄田原本駅
天 候  少雨決行

問合せ  090-9716-8193(木原)
主 催  NPO法人 奈良国際協力サポーター(NAICOS)



奈良の祭り資料集
R2奈良の祭り資料集①

R3奈良の祭り資料集②


「村屋神社・御田祭り」オンライン解説
【お知らせ】
2/11村屋神社・御田祭りツアーの中止と2/26村屋神社・御田祭りオンライン解説への変更

2月11日に予定しました「村屋神社・御田祭り」ツアー(現地解説ハイキング)は、新型コロナ感染者の急増により、感染防止を最優先し急きょ中止させていただきました。
つきましては、改めましてZoomを用いた「村屋神社・御田祭り」のオンライン解説を下記のとおり開催させていただきますので奮ってご参加下さいますようお願いいたします。
*********************************************
【催し名】 「村屋神社・御田祭り」オンライン解説
日   時:2月26日(土)14:00~15:30
聴講方法:村屋神社からZoomを用いたオンライン解説
解説者 :村屋神社祢宜(ねぎ) 守屋裕史様
定  員:20名
参加費 :無料
申込方法:お名前、住所、電話番号、メールアドレスを記入して、下記のE-メールアドレスにお申込み下さい。
naicos@kcn.jp
申込期限:2月23日(水)
(受付けましたらZoomに入るための招待URLを送付致します。)



村屋神社の御田祭りツアー
The tour for Onda Matsuri festival of Muraya Jinja shrine
早春の一日、その年の豊穣を祈りつつ、大和の自然を歩こう
Early Spring Walk in Yamato area wishing rich harvest of the year.
日時:令和 4年 2月11日(祝)
申込: Eメールにて< naicos@kcn.jp>まで願いします。
記入:お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス
締切:令和 4年 2月 4日(金)
定員:20名
集合:JR 万葉まほろば線(桜井)巻向駅 11:40
歩行: 当日は JR 巻向駅から近鉄田原本まで約 約 6.5kmを歩きます。
天候: 少雨決行( 降の際は各自費用分担でタクシー500円程度)を利用するかもしれません)
費用:上記タクシー代以外は無料です。ただし、田園地区につき、昼食はご持参願います。

主催 特定非営利活動法人 奈良国際協力サポーター(NAICOS)
共催 奈良県青年海外協力協会



西山厚氏講演会 Lecture by Atsushi NISHIYAMA
日時/Date…2021 年11月23日(火、勤労感謝の日)/Tuesday Nov.23,2021
受付/Reception …13:30~ 開演 / Opening … 14:00
場所/Place… 奈良市西部会館民ホール・学園前ホール
         (近鉄学園前駅南改札口すぐ)
Gakuenmae Hall, Seibu Kaikan Hall, Nara City
(Next to South Exit of Kintetsu Gakuenmae Station
定員 / Capacity… 100 名(申込み先着順) / 100 persons on first-come and first served basis.
参加費/Admission…無料/Free

講演会 Lecture
14:00 ~14:10 開会のごあいさつ / Opening Address
14:10 ~15:40 講演 … “演劇空間としての奈良寺社 ”
“Temples and Shrines in Nara as Theatrical Spaces”
講師 … 西山 厚 氏 /Atsushi Nishiyama

申込方法 / Application …
E-メールまたは往復がきで、 お名前住所電話番号E-メールアドレスを記入して
11 月15 日までにお申し込み下さい。
/ Please send your name, address, / phone number and Ephone number and Ephone number and phone number and E mail address by E mail or Return
postcard by November 15.
◆Eメール … naicos@kcn.jp
◆往復はがき / Return postcard…
下記住所に送付してさい。 / Please send it to the following address.
宛先:〒 631 -0041 奈良市学園大和町 5-195 井上弘宛

【注意 】新型コロナウィルス感染防止のため、必ずマクを着用してご参加下さい。
 また大声でしゃべらない下さ。
Please wear a face mask for the protection from Corona Virus.
Also please do not speak loudly.

生駒谷を巡る
 ~ 火祭りの往馬大社(いこまたしゃ)と行基さん永眠地~
IKOMADANI Tour
 ~Ikoma Taisha Shrine of “Fire Festival” & the Final Resting Place of the Priest "Gyoki”~
◆集合日時 Date Date : 2021年10月31日((日))12:30
                Sunday Oct.31, 2021 12:30
◆集合場所 Place: 近鉄生駒線 一分(いちぶ)駅 改札口
                Ichibu Station on Kintetsu Ikoma line
◆少雨決行 In case of light rain, this event will take place
◆定 員 Maximum:20 名 (20 people)
◆参加費 Admission :1,000円(”火祭り”資料 500 円と”行基さんと
       仲間のもがたり ”資料 500円の代金として 当日集金。
       ただし、後者の冊子 をお持ちの 方は 500 円)
       (¥1,000 for two booklets of “Fire Festival” and Priest Gyoki”)
◆申 込 Application:E-メールで、 お名前、住所、電話番号、
       メールアドレス を記し、naicos@kcn.jp に送付。
◆申込締切日 Deadline: 10月24 日 October 24

地域文化遺産を紹介するボランティアガイドの育成講座(第4回)
奈良の冬から春の祭り
Winter and Spring Festivals in Nara
講師:奈良女子大学研究院教授 武藤 康弘 先生
Prof. Yasuhiro Muto,Nara Woman's University
日時: 2021年10月30 日(土)15:00~16:30
聴講方法: Zoom を用いたオンライ方式
【講座内容】
正月から春先のオンダ祭りや綱掛け(つな)行事など、奈良の祭りを紹介します。
定 員: 30 名、 参加費: 無料
申 込: お名前、住所、電話番号、メールアドレス を記 入して、
下記メールアドレスへ 10月24日までに お申込み下さい。
Eメールアドレス: naicos@kcn.jp
後日、 Zoomに入るための受講招待メールを送付します。
主催:NPO法人 奈良国際協力サポーター、共催:奈良県青年海外協力協会

地域文化遺産を紹介するボランティアガイドの育成講座(第3回)
中世から続く 奈良の秋祭り
Autumn Festivals in Nara Period continuing since the Medieval Period
講師:奈良女子大学研究院教授 武藤 康弘 先生
Prof. Yasuhiro Muto,Nara Woman's University
日時: 2021年9月18 日(土)15:00~16:30
聴講方法: Zoom を用いたオンライ方式
【講座内容】
奈良豆比古(ならづひこ)神社の翁舞おきまいや題目立(だもくたて)、
吐山(はやま)の太鼓踊りなど、奈良の秋祭を紹介しす。
定 員: 30 名、 参加費: 無料
申 込: お名前、住所、電話番号、メールアドレス を記 入して、
下記メールアドレスへ 9月12日までに お申込み下さい。
Eメールアドレス: naicos@kcn.jp
後日、 Zoomに入るための受講招待メールを送付します。
主催:NPO法人 奈良国際協力サポーター、共催:奈良県青年海外協力協会


奈良の祭りと地域活性化 ~ 伝統的な祭りを活かした現代の賑わいづくり~
Festivals and regional vitalization in NARA
講師: 松森重博氏 「奈良もちいどのセンター街」理事長
日時: 2021年8月29日(日)15:00 ~16:30
場所: オンラインイ講座方式で実施( Zoom )
定員: 30 名 参加費: 参加費: 無
申込: 下記 ※を記入し、8月 22 日までにメールで
naicos@kcn.jp へお申し込みください
※氏名、住所、電話番号、メールアドレス を記載
お申込みいただ方に、当日参加できる URL をお送りします

主催:NPO法人 奈良国際協力サポーター、共催:奈良県青年海外協力協会

  JICA 海外協力隊 帰国報告会 ~インドでの日本語教育を通じて~
日 時: 2021/7/17 Sat.16:00~17:00
会 場: オンライ(zoom)
参加費: 無料
JICA海外協力隊の日本語教育員としてインドへ派遣されていた
 福西真実さんにお話しいただきます。
せっかくの機会ですのでインド生活や動など、色々聞いてみましょう!

申込み: yukkosuke@hotmail.co.jp(吉原)
 お申込みいただ方に、当日参加できる URL をお送りします 。

主 催: 奈良県青年海外協力会、奈良国際協力サポーター

マーク・ J・シェフナー先生講座 ~外国人の目から見た 日本文化の価値とは何か?~
Lecture Lecture by by Prof. Marc J.Sheffner
~What is the value of Japanese culture from the perspective of foreign people?~
日時 Date:2021 年7月3日(土) Saturday July 3, 2021 15:00~16:30
【内容】
「現代の日本人にとって、文化は価値があるか?
あるなら、どん価値か?
現代の外国人にとって、日本文化は価値があるか?
あるなら、どん価値か?
"Does Japanese culture have value for people living today?
If so, what value?
Does Japanese culture have value for non-Japanese?
If so, what value?


【言語】 日本まじりのやさしい英語
Easy English mixed with Japanese
定員  Capacity:人数に制限なし No Limit
参加費 Admission:無料 Free
申込方法 Application
下記 Eメール アドレスに、お名前住所電話番号メールアドレスを書いて、 6月26 日までにお申込み下さい。後日、受講招待メールを送付します。
Please send your name, address, phone number and Email address by Email until 26th of June to :
naicos@kcn.jp naicos@kcn.jp
Later, we will send the invitation mail to you.


野本暉房 講演会&写真展 ~ まつりに学ぶ-奈良大和の祭~ まつりに学ぶ-奈良大和の祭~
講師  Lecture:野本暉房氏(写真家) Terufusa NOMOTO, Photographer
日時  Date DateDate:2021 年1月24 日(日)Sunday Jan. 24,2021
受付  Reception Reception:13 :30 ~
講演会 Lecture: 14 :20 ~16 :00
場所  Place :奈良市西部会館市民ホール・ 学園前ホール 奈良市学園南3-1-5、 近鉄学園前駅南改札口すぐ
定 員  Capacity :申込み不要、先着 100 名

当日資料
野本暉房 講演会&写真展.pdf (google.com)
 


TANZAN Tour「談山神社と飛鳥への路」 参加者募集中
「大化の改新」の発端となった談山神社と嘉吉祭を拝観し、
飛鳥への路への
路ウオークしよう!
集合日時:2020年10月11日(日)午前9:30 集合
集合場所:近鉄大阪線桜井駅南口(JR桜井線と同じ駅)
案内人:雑賀耕三郎氏 (NPO法人ナラまほろばソムリエの会副理事長、談山神社氏子総代)
参加申込:メールで、お名前、住所、所属、電話番号、メールアドレス記入して naicos@kcn.jp に送付して下さい。

奈良の歴史・文化遺産を紹介するボランティアガイドの育成講座(勉強会)
奈良の歴史・文化遺産を紹介するボランティアガイドの育成講座(勉強会)
(令和2年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業))
日時:8月22日(土)14:00〜15:00(Zoom)
講師:マーティン・パーソンズ先生(阪南大学准教授)
題目:「奈良の歴史・文化遺産について外国人がどのようなことを知りたいか」(その1)
参加者:15名
終了しました!
日時:9月19日(土)14:00〜16:00 (Zoom)
講師:マーティン・パーソンズ先生(阪南大学准教授)
題目:奈良の歴史・文化遺産について外国人がどのようなことを知りたいか」(その2)
参加者:15名
終了しました!

【次回及び次々回講座の予告】
日時:10月17日(土)15:00~16:30
場所:会場を使わずに、ZoomによるWEB講座(勉強会)
講師:雑賀耕三郎氏(NPO法人奈良まほろばソムリエの会副理事長、談山神社氏子総代)
題目:「大和の祭祀と神々のおすがた」
参加者:募集中(希望者はお名前、住所、電話番号、所属、メールアドレスを記したメールで、naicos@kcn.jp、にお申込み下さい。)

④ 日時:11月21日15:00~16:30
会場:未定(決定次第、参加希望者にメール連絡します)
講師:雑賀耕三郎氏(NPO法人奈良まほろばソムリエの会副理事長、談山神社氏子総代)
題目:「多武峰、談山神社と山里の人々の関わり+ガイドの心意気とスキル」
参加者:募集中(希望者はお名前、住所、電話番号、所属、メールアドレスを記したメールで、naicos@kcn.jp、にお申込み下さい。会場等は決定次第メールでお知らせします。)

龍田大社の夏祭り ~ 風鎮大祭~ Summer Festival of Tatsuta Taisha Shrine
龍田大社の神様 The God of Wind harmonizing the flow od of Oi-energy
風の神様…天地宇宙中心にいて、大気・生気・風力の流れを調和させる
春:豊作祈念 夏:疫病 退散 秋:豊作感謝 冬:穢れをはらい、新年祝う
集合 Meeting-up
◎日時:令和 2年 7月 5日(日)13:30
◎場所:JR 三郷駅 改札口 At ticket gate in JR Sango Sta.
雨天中止:中止の場合は当日 10:00 までにメール連絡しす。
Rain Cancellation will be informed by email by email by 10a on the day.
申込先・連絡 Application by email, questi by phone
◎参加申込先:naicos@kcn.jp【申込締切日:7月 3日】
お名前、所属、電話番号、メールアドレスをご記入ください。
Write your Name,Affiliation, Phone # and and Email address.
◎連絡 先 :090-9374-0017(井上 /Inoue)
お願い Protection from Coronavirusirus
◎マスクを着用してご参加 ください。Wear facemask to Join.
◎3密 (密閉・集接)を回避し、大声で喋らないください。
Avoid places of airtight, overcrowdeded, Don’t speak loudly.
◎帰宅したら手を洗ってください。Wash hands when back home.

令和2(2020)年度 通常総会
コロナ肺炎感染防止のため5月31日(日)に令和2年度総会をZoomのテレ会議方式で実施しました。(14名参加)
すべての議案が承認されました。
今年度の役員は、以下の体制で事業を進めて行きますのでよろしくお願いいたします。
理事長:井上氏、副理事長:須藤氏・小尾氏、
会計:近池氏、監事:池中氏
理事:上嶋氏、島田氏、仮屋氏、反田氏、吉原氏、菊田氏、清水氏、阪本氏、大谷氏、前田氏、木原氏

講演会 ~日本文化の源流・奈良 吉野の魅力~

Lecture ~The Source of Japanese Culture・Splendid Nara,Yoshino~

日時:令和 2年(2020年)2月2日(日)開場:13 :00 ~
場所:奈良市西部会館市民ホール学園前ホール
定員:300 名(要申込)
参加:無料 (資料代300円)
主催:NPO法人 奈良国際協力サポーター
後援:奈良県、教育委員会市後援、奈良市、奈良市教育委員会、吉野町、JICA 関西
助成:地域づくり団体全国協議会

①13:35~14:35「日本文化の源流」(日本語で講演)
講師:エバレット・ケネディブラウン Everett Kennedy Brown氏

②14:50~16:40「天武帝・持統の夢と再生聖地 ~神仙境 吉野~ 」
講師:池田 淳 Ikeda Kiyoshi氏



吉野・宮滝ウオーク

吉野・宮滝ウオークを実施いたします。(雨天の場合は24日に延期)。
申込締切:11月12日(既に締切ました)
日時:11月17日(日)
(近鉄吉野線 大和上市駅前の午前9時25分発 宮滝行きスマイルバスに乗車)
(遅れた場合はタクシーで宮滝バス停の前の吉野歴資料館に来て下さい。)
コース:添付チラシに掲載: (変更があるかもしれません)
参加申込方法:e-メールで、
①お名前、
②年齢(子供さんの確認)、
③最寄り駅
④緊急用電話番号
⑤ e-メールアドレス
を記入して以下のアドレスに送付して下さい。
事務局e-メール 
naicos@kcn.jp または naicoshq@googlegroups.com にお申込み下さい。



国際協力を考える集い 講演と映画「カトマンズの約束」上映

日時 2019年2月24日(日曜)14:00~16:50

場所 奈良市音声館

定員 50名(先着順・入場無料)

受付 13:30~14:00

講演 14:00~14:40
  「ネパール大地震と国際 緊急援助隊の活動」
  竹内綾子 (奈良市消防局・国際緊急援助隊)

映画 14:45~16:50 「カトマンズの約束」上映


*同じ会場で、10:00~12:45国際教育入門セミナー開催
 


アジア文化遺産講演会&奈良・タイ文化交流フォーラム

テーマ   アジア文化遺産講演会&奈良・タイ文化交流フォーラム
日 時   
2019年 2月2日(土曜日) 受付12:30~ 開会13:30 ~
場 所   奈良町物語館(奈良市中新屋町2-1 TEL0742-26-3476)
定 員   40名(申込先着順入場無料)
 
アジア文化遺産講演会 13:40~15:40 ~アジアの建築文化遺産の継承~
       講師 布野修司氏(日本大学建築学科特任教授、滋賀県立大学名誉教授)
       講師 ナウィット・オンサワイチャイ氏(チェンマイ大学建築学部助教授)
 奈良・タイ国際交流フォーラム 16:00~17:30 ~文化遺産の活用と国際交流~
        コメンテーター 布野修司氏
        パネリスト ナウィット・オンサワイチャイ氏
              太田隆信氏 AIA名誉フェロー会員・ASA名誉会員・JIA名誉会員
              神野武美氏 (公社)奈良まちづくりセンター理事(文化遺産活用事業担当)
              須藤千要子氏 (特活)奈良国際協力サポーター(文化遺産活用事業担当)
       進行    上嶋晴久氏 JIA文化財修復塾、JICA-SVOB(タイ・チェンマイ景観保存)
 ■座談会 18:00~20:00        定員:30名(申込先着順会費4000円、学生2000円) タイすき鍋を囲んだ交流
<参加申込み方法> 当日は50名の参加による盛況な講演会とフォーラムでした。
氏名、所属、電話、Mailを記載の上、講演会・フォーラク、座談会の参加を下記に申込みください。
受付:奈良まちづくりセンター TEL 0742-23-2245 FAX 0742-27-0969
 Mail nmc@m4.kcn.ne.jp
報告HP https://sites.google.com/site/naicoshq/shinpojiumu/ajia-wen-hua-yi-chan-jiang-yan-hui-nai-liang-tai-guo-ji-jiao-liuforamu

主 催  (特活)奈良国際協力サポーター、 (公社)奈良まちづくりセンター、
      (公社)日本建築家協会近畿支部奈良地域会、
       「奈良の建築文化遺産の継承と保全・活用の体制づくり事業」実行委員会
共 催  奈良県教育委員会(文化財保存課)、奈良県青年海外協力協会
後 援  タイ王国大阪総領事館、奈良県、奈良市、奈良市教育委員会、JICA関西、(一社)奈良県建築士会
協 力  タイ料理ハウス ピサヌローク
 



里中満智子氏 講演会 Lecture by SATONAKA Machiko

1 月27日(日) 受付 13:00~/ 開演 13:30
Sun Jan. 27, 2019 Reception 13:00~/Opening 13:30

奈良県文化会館 2階 小ホール
Nara Prefectural Cultural Hall 2F Small Hall

Simultaneous interpretation in English provided
英語同時通訳付き

◆定員 Capacity: 300
  申込先着順 
First come, first served
  
申込書 Application
◆参加費: 無料
Admission Free
  資料代: 300 円
Printed materials JY 300


主催: NPO法人 奈良国際協力サポーター( NAICOS)
 Hosted by Nara International Cooperation Supporter
共催: 奈良県青年海外協力協会 
協力: 里中プロダクション
後援: 奈良県 奈良県教育委員会 奈良市 橿原市
    明日香村 JICA 関西
 
 

Walk and Talk in English! at Asuka Nara 英語で歩こう!飛鳥 奈良




Walk with Empress Jito  持統天皇ウォーク
English guidance will be provided on site

From Asuka-sta 
近鉄飛鳥駅 集合
through Mausoleum of Jito sleeping with her husband 
天武・持統陵
Ruins of Jito's office
 伝飛鳥板蓋宮遺跡、石神遺跡、大官大寺跡、天香久山
Ruins of the largest ancient capital of Japan completed by Jito
 藤原宮跡、本薬師寺跡
and more to Kintetsu Unebi-goryomae-sta.
 近鉄畝傍御陵前 解散

18. Nov. 2018 Sun / 11月18日(日)
Pre-registration required / 要 事前申込
Email naicos@kcn.jp  Fax 0742-87-1101

Meet-up Kintetsu Yoshino-line Asuka-sta. 9:00 AM
AM 9:00 近鉄吉野線 飛鳥駅 集合
In case of stormy weather,postponed until Sun.Nov.25


主催:NPO奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会


11月18日の「持統天皇ウオーク」は快晴の下、28名が参加しました。

youtube

勉強会③ 英語による古代史・文化紹介ガイド

日 時  2018915(土曜日)14:3016:30

会 場  奈良県文化会館 和室

内 容  Marc Sheffner(マーク シェフナー)氏(帝塚山大学教授)講演会

『学生さんが勉強してくれますか』西洋人にとっての日本の謎

プロジェクト運営会議17:0017:30

  

2018 第22回 国際協力の広場
日 時  2018年 8月19日(日曜)
場 所  奈良市北部会館 市民文化ホール
       (奈良市右京1丁目1-4 TEL:0742-71-5747 近鉄高の原駅下車)
参 加  入場無料(会場へ直接お越しください事前申込不要)
プログラム
13:00~13:30 開場・受付
13:30~13:40 開会ご挨拶
13:35~13:55 エッセイ発表
    (JICA 中高校生国際協力エッセイコンテスト2017年入賞者)
   奈良教育大学附属中学校 寺岡駿 「残りの九十九人」
   東大寺学園中学校 平林広祐 「僕が今、学ぶ意味」
   畝傍高等学校    大枝里奈 「世界を一つに」

13:55~15:05 JICAボランティア体験報告
   元青年海外協力隊員 荏原優子  バングラデェシュでの挑戦
         妊産婦新生児死亡率を減らす看護師隊員の2年間
   元青年海外協力隊員 鰐渕元貴  ウガンダでの協力隊体験談

15:05~15:20 休憩
15:20~16:20 登美ケ丘高等学校吹奏楽部演奏

【会場内特設ブース】
13:00~16:30 JICA関連写真展/
      JICAボランティア募集個別説明会(希望者に随時対応)

主催:
NPO法人奈良国際協力サポーター/奈良県青年海外協力協会
後援:
奈良県/奈良県教育委員会/奈良市/奈良市教育委員会
JICA(国際協力機構)関西/青年海外協力協会(JOCA)/
奈良JICAボランティア応援団
 
 
多数の参加、ありがとうございました。

また、西日本豪雨災害義援金の募金額は 全額で13,753円でした。
この全額を日本赤十字社に振込ませていただきました。
皆さんから沢山の温かいご支援をいただきありがとうございました。



万葉ガイド 勉強会①
日時: 7月21日(土)14:30~16:30 (質疑応答含む)
“Martin Parson’s Experiences as a Foreigner in Nara”
   「外国人としての奈良での体験」
講師:マーティン・パーソンズ先生(阪南大学)
  (やさしい英語、または日本語も混ぜながら、色々と体験や感想を述べて頂くことになっています。)
多数の参加、ありがとうございました。


平成30(2018)年度 通常総会
2018年5月19日 通常総会が開催され、すべての議案が承認されました。
 総会議事録
同日理事会が開催され、理事長が上嶋晴久氏から井上弘氏に引き継がれました。
 理事会議事録


2018/2/25 上野 誠 万葉集 講演会




~ 万葉集 開巻第一のうた ~
“Man’yoshu / The first poem of the volume1”
Lecture by Prof. Makoto Ueno

日時:
2018年 2月25日(日曜日)  
Date:25th Feb. 2018 Sun
受付
Reception:12:30~  
開演
Opening:13:00 ~  
終了
Closing:16:30
会場:
東大寺総合文化センター 金鐘ホール 
奈良市水門町100 (東大寺南大門横)
Place:Todaiji Culture Center,Kinsho Hall
100 Suimon-cho Nara Cit
y
定員
Capacity:300 名( 申込先着順 )
入場無料
Admission Free
※会場定員を超える330人程の参加者がありました。
多数のご参加ありがとうございました。

■英語で伝える・万葉集ウォークの報告
Report of the Man’yoshu walk of Yamanobe road 2017
■万の言の葉の歌 ミニ・コンサート
Mini concert : Songs of the Man’yoshu poems
■上野 誠 講演会
 「万葉集 開巻第一のうた」
Lecturer: Prof. Makoto Ueno(Nara University)
※ 英語同時通訳付 
We will provide simultaneous interpretation into English.


■小林茂樹衆議院議員祝電

■当日資料


国際教育入門セミナー2018 in 奈良

https://www.jica.go.jp/kansai/event/2017/171222_01.html

国際教育入門セミナー2018 in 奈良 

見つけよう!世界を変えるためにできること−持続可能な世界のために−

日時:2018年2月17日(土曜日)
10時から15時30まで会場:奈良市音声館
共催:NPO法人奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会、JICA関西
後援:奈良県、奈良市、奈良県教育委員会、奈良県高等学校国際教育研究協議会、
     NPO法人奈良NPOセンター

協力:公益社団法人青年海外協力協会、地球市民フォーラムなら

【午前の部】国際教育入門セミナー
(1)ワークショップ「あなたが贈りたくなるチョコレート」
  講師:織田 雪江さん(同志社中学校 教諭)

(2)教師海外研修報告「ネパールを知り、日本を見つめる」
  講師:吉川 愛子さん(天理市立西中学校 教諭)

【午後の部】国際協力を考える集い
  映画上映会「わたしはマララ」(88分/2015年/20世紀FOX)

参加費:無料
参加者: 50人




外国人と学ぶ防災学習会
Meeting to Learn about Disaster Prevention
灾难学习社会议
방재 학습 회

Date : 28th Jan.2018 Sun



英語で伝える 万葉集ウォーク 2017 Man'yōshū Walk in English


◆英語で伝える 万葉集ウォーク 2017
~万葉歌碑を巡る~ (山ノ辺の道 柳本~石上神宮
Man'yōshū Walk in English(Yamanobe-no-michi Road)

日時 5th Nov.2017 Sun 
2017年11月5日(日曜日)9:15~16:00
10/15、10/22は雨天のため、11/5に順延させていただきました。
Meeting at 9:15 JR Yanagimoto Sta
集合 JR柳本駅前 受付 9:00~
当日は20名程の参加がありました。

主催:NPO奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会



「あじふぇす」(コーヒーフェスティバル)に参加します。
地元まちづくりグループの夢咲塾と奈良国際協力サポーター(Naicos)の合同チームにより、JICAボランティアが活動する地域(ルワンダ、ネパール)のフェアトレードコーヒーを提供いたします。

日時 平成29年10月8日(日曜日)
      10:00~15:00
     高田おかげ祭りに併せ開催
場所 大和高田市コスモスプラザ 
      1階コミュニティ広場



第21回 国際協力の広場  

日 時  2017年 8月20日(日曜)
場 所  奈良市北部会館 市民文化ホール
     (奈良市右京1丁目1-4 TEL:0742-71-5747 近鉄高の原駅下車すぐ)
参 加  入場無料
プログラム  
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会ご挨拶
13:35~13:55 エッセイ発表(JICA 中高校生国際協力エッセイコンテスト2016年入賞者)
   奈良教育大学附属中学校 大西美和 「一人の少女」
   奈良高等学校         田口明枝 「食料から考えた世界のこと」
   育英西高等学校       谷口友佳子 「私が作るきっかけ」


13:55~15:05 JICAボランティア体験報告
       河田寛生 「ボリビアでの栄養士活動」
       西 かおり 「スリランカごみの山と過ごした1年間」

15:05~15:20 休憩
15:20~16:20 登美ケ丘高等学校吹奏楽部演奏

【会場内特設ブース】
13:00~16:30 JICA関連写真展/JICAボランティア募集個別説明会(希望者に随時対応)

主催:NPO法人奈良国際協力サポーター/奈良県青年海外協力協会
後援:奈良県/奈良県教育委員会/奈良市/奈良市教育委員会
   JICA(国際協力機構)関西/青年海外協力協会(JOCA)/奈良JICAボランティア応援団


万葉集 勉強会① 英語による万葉集ガイド
主催 奈良国際協力サポーター、奈良県青年協力協会

日時  2017年 7月15日(土曜日) 13:00~14:30

会場  奈良県女性センター(奈良市東向南町6)

内容  勉強会①:英語通訳者(中井郁子氏)を交えた懇談
    万葉集プロジェクト運営会議(Naicos例会時)17:00~

映画 クロスロード上映会 「出会いウィーク2017 映画上映会」
主催 奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会
協力 JICA関西 青年海外協力協会
日時 2017年2月18日(土) 15時00分~
            19日(日) 10時30分~
場所 奈良市中部公民館 4階 講座室

奈良NPOセンター/奈良市共催
出会いウィーク2017
2月18日(土)10時~17時
2月19日(日}10時~16時
 多くの方がボランティアに関心をお持ちですが、実際に経験された方は、まだそう多くありません。「出会いウィーク2017」は、そんなボランティアをしたい方々が、活動している団体と出会い知リあうための場です。今どんなボランティアが求められ、そして自分ができることは何か、ぜひお気軽に会場へ足を運んでいただき、皆さん探し出してみてください。


リービ英雄 講演会 ~英語でよむ万葉集~
“Reading Man’yōshu in English” Lecture by Prof. Ian Hideo Levy


海外から奈良に来られた観光客や、日本に在住されている外国人は、当初の一般的な名所を巡る観光から、日本文化をより深く探求しようと、歴史や文化を学習されるようになっています。そして、日本のルーツともいえる奈良の歴史や文化遺産を正確な知識として伝え、海外に向けて「奈良の歴史的文化遺産の魅力」を発信することが求められています。
 今回、万葉集の研究者で翻訳の第一人者としてご活躍されている、リービ英雄先生を講師にお招きし、「英語でよむ万葉集」を題材に、英語と日本語による万葉集の魅力を、解説を交えてご講演いただきます。日本文化に興味のある外国人の方、英語による日本文化の解説に興味のある方、是非ご参加ください。

<リービ英雄先生プロフィール>
作家、法政大学国際文化学部教授。1950年、カリフォルニア生まれ。少年時代を台湾、香港で過ごす。プリンストン大学とスタンフォード大学で日本文学の教鞭を執った。『万葉集』の英訳により全米図書賞を受賞。89年から日本に定住。87年、「群像」に「星条旗の聞こえない部屋」を発表し小説家としてデビュー。92年に『星条旗の聞こえない部屋』で野間文芸新人賞を受賞し、西洋人として初めての日本文学作家として注目を浴びる。『千々にくだけて』で大佛次郎賞、『仮の水』で伊藤整文学賞を受賞。他の小説に『天安門』『国民のうた』『ヘンリーたけしレウィツキーの夏の紀行』『模範郷』、エッセイ・ノンフィクションに『英語でよむ万葉集』『日本語を書く部屋』『大陸へ』など多数。

日 時:2017年1月22日(日曜)  Date: 22th Jan. 2017 Sun
受付 Start Accepting 12:30~
リービ英雄 講演会 Lecture  14:00~16:00
薬師寺拝観   Offer prayers   16:00~17:00
薬師寺参拝、仏足跡歌碑の説明(松久保伽秀執事)
質疑応答・交流会 
Post-lecture party 17:15~19:30
参 加:申込先着順150名
Max Capacity:150 people First come, First Served
参加費:講演会無料(申込み先着順150名)
    薬師寺拝観料800円+資料代200円=1000円
    (拝観券、資料は受付時に配布します。
        12:30~ 薬師寺まほろば会館にて)
Participation fees:free ( Separate admission fee for Yakushiji
         ¥800+Cost of doc¥200 =¥1000)

講演会:薬師寺まほろば会館(住所奈良市西ノ京町457)
Place:Yakushiji Temple Mahoroba hall 
          (457 Nishinokyochou Nara City)

交流会:開始1時間はリービ英雄先生が同席、質疑応答の場。会費3,000円(申込み先着順30名 AMRITカフェアムリット)
Post-lecture party: membership fee
¥3000 ( Intending subscriber 30 people Place:café amrit)
 



英語で伝える万葉集ウォーク Man'yōshū Walk in English


◆英語で伝える万葉集ウォーク ~万葉歌碑を巡る~(山ノ辺の道)
Man'yōshū Walk in English(Yamanobe-no-michi Road)
日時 27th Nov.2016 Sun 
2016年11月27日(日曜日)10:00~16:00
集合 JR三輪駅前受付 9:30~
参加 申込み先着30名程度
対象 奈良県民、在日外国人、旅行者、学生

主催:NPO奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会
後援:奈良県/奈良県教育委員会/奈良市/橿原市/
   明日香村/桜井市/天理市/JICA(国際協力機構)関西/
   奈良県ユネスコ連絡協議会/NPO奈良外国語観光ガイドの会
   (公社)奈良まちづくりセンター


当日は雨でしたが、30名の定員で開催しました。
   


第20回 国際協力の広場
日 時  2016年 8月21日(日曜)
場 所  奈良市北部会館市民文化センター
 (奈良市右京1丁目1-4 TEL:0742-71-5747 近鉄高の原駅下車)
参 加  入場無料
プログラム  
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会ご挨拶
13:35~13:55 エッセイ発表
  (JICA 中高校生国際協力エッセイコンテスト2015年入賞者)
  奈良教育大学附属中学校 中島凛太郎
                「マレーシアで学んだこと」
  奈良学園高等学校    綿谷 一恵
                「『他人事』と『我れ事』」
  奈良学園高等学校    金川 塁 
                「世界ジャンボリーに参加して思ったこと」
  育英西高等学校     桝崎 美紅
                「世界中の人が幸せになるために」

13:55~15:05 JICAボランティア体験報告
  木原忠興「ジヤマイカでつながる」
  山野彰嗣「カンボジアってどんな国?~2年間の活動を終えて~」
15:05~15:20 休憩
15:20~16:20 登美ケ丘高等学校吹奏楽部演奏

【会場内特設ブース】
13:00~16:30 JICA関連写真展
       JICAボランティア募集個別説明会(希望者に随時対応)

主催:NPO法人奈良国際協力サポーター、
    奈良県青年海外協力協会
後援:奈良県/奈良県教育委員会/奈良市/奈良市教育委員会
   JICA(国際協力機構)関西/青年海外協力協会(JOCA)/
   奈良JICAボランティア応援団


~英語でよむ万葉集~ Study Session
 海外から奈良に来られた観光客や、日本に在住されている外国人は、当初の一般的な名所を巡る観光から、日本文化をより深く探求しようと、歴史や文化を学習されるようになっています。そして、日本のルーツともいえる奈良の歴史や文化遺産を正確な知識として伝え、海外に向けて「奈良の歴史的文化遺産の魅力」を発信することが求められています。
 今回、万葉集の解釈や万葉歌碑ウォーキングでの説明等を題材に、海外から来られた方々への「おもてなし」を提供するための勉強会を開催いたしますので、どうぞご参加下さい

<Study Session 1>
日時  2016年 7月20日(水曜日)
  奈良県立万葉文化館の万葉集講座の聴講  14:00~15:30
  同館研究員の井上さやか氏との懇談      15:45~17:00
会場  奈良県立万葉文化館(高市郡明日香村飛鳥10)

< Study Session 2 > 
日時  2016年 8月27日(土曜日) 14:00~17:00
会場  奈良市ならまちセンター 3階会議室
内容  万葉集ウォークのシミュレーションと
                  ボランティアガイドとの懇談
参加   Study Session1,2 とも参加費無料、申込み先着20名程
対象  奈良県民、ボランティアガイド、学生 

◆英語でよむ万葉集ウォーク ~万葉歌碑を巡る~(※予定)
日時  2016年11月27日(日曜日)10:00~16:00
集合  JR三輪駅前受付 9:30~
      山の辺の道の万葉歌碑を巡ります
参加  申込み先着30名程度
対象  奈良県民、在日外国人、旅行者、学生
***************************************************
申込  (特活)奈良国際協力サポーター
     〒631-0033 奈良市あやめ池南4丁目6-26(小尾)  
     FAX 0742-87-1101  Mail naicos@kcn.jp
申込記載内容
氏名
所属
Mail
連絡先(電話)
参加希望日  □ 7月20日  □ 8月27日  □ 11月27日

奈良のおもてなしとハラール・フード対応 シンポジウム

チラシ
 日本及び奈良へ来る外国人観光客は増えています。イスラム圏からの観光客には、食べ物とお祈りの場所の対応が必要です。奈良では準備が始まったところといった状態です。
 今後の奈良を考えると、おもてなしの心を持ってイスラム圏からの人に対応していくことが必要でしょう。
 そこで、「奈良のおもてなしとハラール・フード対応 シンポジウム」を行います。 (ハラール・フード : イスラム教の必要な作法どおりに調理された食品)

1,日時 2015年 11月23日 (月、祝) 14:00~16:40
2,場所 奈良市ならまちセンター 3階 会議室 
      奈良市東寺林町38 (近鉄奈良駅から徒歩約10分)
3,日程 13:30~14:00 受付
    14:00~15:00 講演 ハラール・フードについて
     講師 レモン柾(まさ)ブノア氏 (日本ハラール協会理事)
    15:00~15:10 休憩
    15:10~16:40 パネルディスカッション
     パネラー レモン柾ブノア氏
            梅守志歩氏 (株式会社 梅守本店)
            リズキ・アクバリニ氏
              (天理大学 インドネシアからの留学生)
            大谷幸生氏 
              (青年海外協力隊OB エジプトで活動 )
4,参加無料 (定員80人 事前申込み 先着順)
5,参加申込み・問い合わせ先 FAX O742-87-1101 小尾(こび) 
                  メール jkobi@m5.kcn.ne.jp
6.主催 NPO法人 奈良国際協力サポーター
7.後援 奈良市

第19回  国際協力の広場  ~世界にある大切なもの~


■ 日 時  2014年 8月22日(土曜)
■ 場 所  天理市文化センター
     (天理市守目堂町117 天理駅から南東へ徒歩15分 天理市役所隣)
■ 参 加  入場無料(参加対象者:中高生及び一般)
■ プログラム  
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会、あいさつ
13:40~14:25 
◆雅楽演奏 雅楽翠篁会(ががくすいこうかい)
14:40~15:10
◆エッセイ発表
  (JICA中高生国際協力エッセイコンテスト2014年入賞者)
  帝塚山中学校 西山夢花
     「未来の為に私がするべきこと」
  奈良教育大学附属中学校 桃井りほ
     「究極の理想に一歩でも近づくために‥」
 和歌山大学 西込千穂
     「貧しい国にも文化はきっと必要」

15:10~15:20 休憩・準備
15:20~15:40
◆映像「青年海外協力隊50年の歩み」

15:40~16:20 青年海外協力隊体験報告
      石田さやか「貧困ってなんやろう??
           ~笑顔の国での2年間~」


国際協力の広場のお問合せ先:TEL/FAX:0742-87-1101
Eメール:jkobi@m5.kcn.ne.jp 担当:小尾(こび)

主催:NPO法人奈良国際協力サポーター、
    奈良県青年海外協力協会
後援:奈良県、奈良県教育委員会、天理市、天理市教育委員会、
    青年海外協力協会(JOCA)、
    国際協力機構(JICA)関西国際センター
    奈良JICAボランティア応援団


2015年度 奈良青年海外協力協会 及び 奈良国際協力サポーター 通常総会
総会は予定どうり開催され、議案は可決されました。

〇日 時  2015年5月16日(土)17:30~18:30 奈良県青年海外協力総会
                      18:30~20:00 Naicos総会
〇場 所  橿原文化会館3F会議室(橿原市北八木町3-65-5)
〇議 案  第1号議案 2014年度 活動報告と会計報告
       第2号議案 2015年度 活動計画役員の増員について
       第3号議案 2015年度 予算
       第4号議案 2015年度 役員の増員について
〇懇親会
   時 間  20:00~22:00
   場 所  四季遊人倉蔵(シキユウジンクラクラ)八木駅から北へ徒歩5分
   橿原市新賀町208-1  TEL 0744-25-4100
   会 費 4000円
Naicos事務局
  〒631-0033 奈良市あやめ池南4-6-26
  TEL/FAX: 0742-87-1101 (小尾)
  Mail: naicos@kcn.jp (事務局)


国際協力を考える集い 2015/2/11
映画「世界の果ての通学路」上映と青年海外協力隊が活動した学校の話
日時 2015年2月11日 13:30~15:50
場所 奈良市音声館(近鉄奈良駅より徒歩約15分)
参加 無料          
定員 50名(先着順) ※当日は50名の参加がありました。
申込み・問い合わせ先 
メール: jkobi@m5.kcn.ne.jp  FAX 0742-87-1101(小尾)
(名前・連絡先・人数をお知らせください)
主催 NPO法人奈良国際協力サポーター 奈良県青年海外協力協会
   


古都奈良の おもてなし景観シンポジウム 2015/2/1
日時  平成27年2月1日(日曜日)13:00~17:00
場所  日本聖公会奈良基督教会 (東向商店街・近鉄奈良駅から徒歩3分)
参加  100名の参加がありました。

わたしたち市民による景観意識の醸成は進んでいるのでしょうか。
法や条例の限界が現在の風景・景観を創っているとすれば、
今一度、「人と人との関係」に立ち返り、市民まちづくりによる新たな風土を創造する
基盤が必要なのかもしれません。
その結果、地域のブランド力「もてなし」景観が育まれることになりましょう。
今回の景観シンポジウムは、街並保全、自然環境や歴史的風土の保全に関する世界の
先進事例を、専門家やまちづくり活動から学び、みんなで議論し、奈良の今後の風景・景観
の方向性や、まちづくりの在り方を模索する機会とします。

報告書PDF
   
   
   
   


第18回  国際協力の広場  ~世界にある大切なもの~


■ 日 時  2014年 8月24日(日曜)
■ 場 所  奈良市北部会館市民ホール
     (奈良市右京1丁目1-4 TEL:0742-71-5747 近鉄高の原駅下車すぐ)
■ 参 加  入場無料(参加対象者:中高生及び一般)
■ プログラム  
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会、あいさつ
13:40~14:10 
◆演奏 奈良大学付属高等学校 津軽三味線部
14:20~14:50
◆JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト入賞者発表会
  奈良女子大学附属中等教育学校
    桝田奈央 「みんなの”意思”で世界を変える」
    藤田奈緒 「今は『知る』とき」
    安浪暁虎 「地球の一員として」
  奈良高等学校
    田久保秀真 「アフリカの現状」
  橿原市立大成中学校
    税所織子 「子ども労働について」

14:50~15:10 休憩・準備

15:10~16:20
◆講演 福井智一(青年海外協力隊員としてケニアで活動)
「アフリカの自然から見る、生命のつながり、そして歴史の物語」

◆写真展
世界中で活躍するJICAボランティアの様子、講演者の福井智一がケニアで撮影した野生動物の姿をご紹介します。

国際協力の広場のお問合せ先:TEL/FAX:0742-87-1101
Eメール:jkobi@m5.kcn.ne.jp 担当:小尾(こび)

主催:NPO法人奈良国際協力サポーター、
    奈良県青年海外協力協会
後援:奈良県、奈良県教育委員会、奈良市、奈良市教育委員会、
    奈良県高等学校国際教育研究協議会、
    青年海外協力協会(JOCA)、
    国際協力機構(JICA)関西国際センター
 



奈良青年海外協力協会 及び 奈良国際協力サポーターの総会案内

 日 時  2014年5月17日(土曜)17:00~21:00
 場 所  総会 橿原文化会館3階会議室
 時 間  17:00~18:00 奈良県青年海外協力協会総会
       18:00~19:00 奈良国際協力サポーター総会
 懇親会  19:00~21:00 俺んち(橿原市内膳町1-2-14八木ビル2階)

 連絡先  jkobi@m5.kcn.jp (小尾二郎)



国際協力を考える集い 映画 「 茜色の約束~サンバ de 金魚 」 上映
+塩﨑祥平監督によるライブトーク




◇日時  2014年 2月15日(土) 14時~17時
◇内容  キャスト: 中村獅童、三倉佳奈、笹野高史 ほか
金魚の伝統養殖業で知られる奈良県大和郡山市を舞台にしたハートウォーミングドラマ。大和郡山市に引越してきた日系ブラジル人の少年リカルドは、クラスメイトの花子に恋心を抱く。花子の家は200年以上の歴史を持つ金魚の養殖場だが、近々開催される博覧会のため土地買収の危機に瀕していた。そんなある日、リカルドは古墳で青く輝く不思議な金魚を発見する。実はその金魚は、この地に古くから伝わる幻の青い金魚だった……。
 13:00~14:00 受付
 14:00~15:40 映画「茜色の約束~サンバde金魚」上映
 16:00~17:00 塩崎監督のライブトーク

◇場所  奈良県 橿原文化会館 会議室
対象  一般参加 無料
定員  50名(先着順)
申込  チラシ裏の申込用紙に記入して下記にFAXかメールで送信
締切  2014年2月14日(金)まで、定員になりしだい締切

主催  NPO法人奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会
     送付先 FAX 0742-87-1101 (小尾) jkob@m5.kcn.ne.jp
協力  JICA関西(独立行政法人国際協力機構 関西国際センター


第 17 回  国際協力の広場 ~世界にある大切なもの~




■ 日 時  2013年 8月17日(土曜)
■ 場 所  いかるがホール
        (斑鳩町興留10-6-43 TEL:0745-75-7743)
■ 参 加  入場無料(参加対象者:中高生及び一般)
■ 内 容  
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会あいさつ
13:40~14:10 
◆JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト入賞者発表会
智辮学園高等学校 藤原慧実「正しい見方で」
帝塚山高等学校千島奈々「やり残したこと」
奈良教育大学附属中学校 小村優理花「水の現実を知って」
郡山高等学校 仁科周弥「豊かさの本質」
奈良女子大学附属中等教育学校 桝田奈央「自分の目で確かめる大切さ」
14:10~15:10
◆青年海外協力隊経験者の体験報告
浦井加奈(マレーシア ソーシャルワーカー)
珠玖美亜(パラグアイ 助産師)
15:30~16:20
◆登美ケ丘高等学校吹奏楽部演奏
◆JICAボランティアパネル展示
様々な苦労を乗り越えながら世界中で活動を続ける人々の様子をご紹介します。
国際協力の広場のお問合せ先:TEL/FAX:0742-81-3695
Eメール:jkobi@m5.kcn.ne.jp 担当:小尾(こび)

主催:NPO法人奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会
後援:奈良県、奈良県教育委員会、斑鳩町、斑鳩町教育委員会、
  奈良県高等学校国際教育研究協議会、青年海外協力協会(JOCA)、
  (独)国際協力機構(JICA)関西国際センター
  
奈良県ビジターズビューロー支援の看板 いかるがホール(少ホール) 智辯学園高等学校 藤原慧実
帝塚山高等学校 千島奈々 奈良教育大学附属中学校 小村優理花 郡山高等学校 仁科周弥
奈良女子大学附属中等教育学校 桝田奈央  インタビュー 浦井加奈(JOCV マレーシア)
珠玖美亜(JOCV パラグアイ) 登美ヶ丘高等学校吹奏学部 登美ヶ丘高等学校吹奏学部


平成25年度 総会
日 時 2013年 5月18日(土)17:00~22:00

場 所 総会  
橿原文化会館 3F会議室 (橿原市北八木町3-65-5)
       懇親会 坐・和民 (大和八木店 橿原市内膳町1-1-1上万ビル)
日 程 17:00~18:00 奈良県青年海外協力協会総会
     18:00~19:00 NAICOS総会
     19:00~22:00 懇親会
議 題 2012年度活動報告と会計報告、役員
     2013年度活動計画と予算
連絡先 Eメール:jkobi@m5.kcn.ne.jp (小尾)



「アフリカからの報告」
場所 奈良県社会福祉総合センター
日程 14:00~16:00

後藤 智さん 「ガボン国での生活と協力隊活動」
寺村加奈さん 「ウガンダの生活と協力隊の活動報告」




国際協力を考える集い  映画「カンタ!ティモール」上映会


日 時  2013年2月11日(月祝)
会 場  奈良市音声館
受 付          13:00~13:30
上映会          13:30~15:30
広田監督ライブトーク 15:50~16:50
参加費  一人 500円
定 員   50名

主 催  奈良県青年海外協力協会、奈良国際協力サポーター
共 催  地球市民フォーラムなら


国際協力を考える集い パートⅡ 奈良の地域性を活かした国際協力




国際協力分野の「新しい公共」を担える人材育成と組織づくり
第一線で活躍しているエキスパートから国際協力のノウハウを学ぶ!

◆セミナー①
平成24年10月21日(日曜)受付入場13:00~終了16:30
■アフガン孤児支援・ラーラ会の国際支援活動報告
  報告者  柄子 眞弓氏(ラーラ会代表)
国際協力の現状と企画立案から支援体制、地域資源の活用手法  
  講師 阪本 日出雄氏(株)パデコ、国際コンサルタント

◆セミナー②
平成24年11月18日(日曜)受付入場13:00~終了16:30
■(社)奈良まちづくりセンターの国際支援活動報告
  報告者  岩井 一郎氏(NMC理事)
国際協力の現状と国際協力組織のマネイジメント、NGOの将来 
  講師 倉又 孝氏(株)国際開発アソシエイツ代表取締役社長

◆会場  奈良市ボランティアインフォメーションセンター
       奈良市三条本町13番1号 0742-93-8435
     


第16回  国際協力の広場 ~世界にある大切なもの~
■ 日 時  2012年8月5日(日曜)
■ 場 所  奈良市北部会館(奈良市右京1丁目1-4)
■ 参 加  無料
■ 内 容  
13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会あいさつ
13:40~14:10 
◆奈良大学附属高等学校三味線部演奏
14:20~14:50
◆JICA国際協力中学生・高校生、エッセイコンテスト入賞者発表会
  光陽中学校 梅本有彩「韓国と私」
  式下中学校 藤本真子「文化でつながる世界」
  奈良教育大学附属中学校 仁科周弥「国境を越える思い」
  奈良女子大学附属中等教育学校 安浪涼花「We are友達!」
  智辮学園高等学校 小林千恵「私たちができること」
15:00~16:20 
◆青年海外協力隊経験者の体験談

  村上沙苗(ラオス 看護師)
  山添華代(二力ラグア 小学校教諭)


NPO法人 奈良国際協力サポーターの通常総会
日 時:2012年5月19日(土曜)
場 所:奈良県文化会館 和室

協力隊ナビ!青年海外協力隊体験報告
          パナマ 原田さおりさん
奈良県青年海外協力協会総会
NAICOS総会

懇親会:ベトナム料理 コムゴン

2011年11月13日 01時08分
国際協力を考える集い 平成24年2月18日(土)13:30~ 
映画「ブンミおじさんの森」上映 
ลุงบุญมีระลึกชาติ Uncle Boonmee Who Can Recall His Past Lives
2010年度カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞作
     と講演「タイ歴史文化と現状」 (参加無料)

会場  奈良県社会福祉総合センター
     橿原市大久保町320-11(近鉄橿原線畝傍御陵前)

日時  2月18日(土) 13:30~16:30
     13:30~15:30 「ブンミおじさんの森」上映
     15:30~15:45 休憩
     15:45~16:30 「タイの歴史文化と現状」
                  奈良NPOセンター 廣岡晃さん

参加費 無料(事前申し込み不要、当日会場に来てください)
問合せ jkobi@m5.kcn.ne.jp  電話:0745-43-3354 小尾(こび)
主 催 NPO奈良国際協力サポーター、奈良県青年海外協力協会
協 力 奈良NPOセンター、国際協力機構(JICA)大阪センター

カテゴリー:


2011年11月03日 18時43分
海外ボランティア写真展 H23.10.25~11.06
奈良県図書情報館2階エントランスホールにて、国際協力の大切さと海外協力隊などの活動について理解を深めてもらうため、JICAボランティアたちの活動状況や国際協力事業のようすを紹介する写真展を開催。世界で活躍するJICAボランティア(青年海外協力隊・シニア海外ボランティア)たちの活躍を写真パネルで紹介されました。
主催 JICA大阪
カテゴリー:

TOP

フッターイメージ