奈良で古都暮らし


夏の夕暮れ         2025.8.1

8月5日 (火)         快晴 (6:40)

昨日の最高気温:              37.6 ℃
今朝の最低気温:              27.6 ℃


奈良市(北緯34.6833,東経135.8333)
日の出: 5:09, 日の入り: 18:56、 月齢: 11.3
  

昨日は7時から受付のネット予約で、電波時計を見ながら7時ジャストに
ログインしましたが、予約番号7番が返ってきました。瞬間の違いでしょう
ね!9時診察開始を見計らって車で家内を送っていき、診察。
先日県医療センターで見つかった軽い不整脈をチェックしてもらい、新たに
2種類の薬が増えました。
午後はゆっくり休養をして、明日(6日)から3泊でやってくる平塚の二女達
の準備などしていました。

今朝も早くから蝉が鳴いて夏らしい雰囲気です。
今朝は少し早く5時半に起きて、開田への帰宅準備をしています。
帰路、お墓にも寄って名阪国道、東名阪、名2環、名古屋高速、名神、中央
道、R19、R361で開田へ戻ります。約6時間強です。

浜松の孫のK子の山岳部合宿、今日は北沢峠(長衛キャンプ場)からアサヨ
峰ピストンの半日行動。


                                  NORAの部屋

                                 2025.6.23
   新しい飾り棚ができました。
                                                              
前回奈良へ来た時に作品を飾る棚ができましたので、今回開田高原の家から作品を
持ってきました。以前に作ったものばかりですが、作っていた頃の日々を懐かしく思い出しています。私の60歳代、70歳代と80歳前半の作品です。

「開田で高原暮らし」へ