奈良動物二次診療クリニックはペットの為の二次診療施設です。二次診療という言葉は人の医療ではあまり使われませんので耳慣れないかもしれません。かかりつけ医の一次診療(プライマリ・ケア)に対する言葉として二次診療(セカンダリ・ケア)という言葉が使われます。かかりつけ医が患者を診察した結果、他の医療機関の獣医師による診療が必要と判断した場合に二次診療施設が必要とされます
日本の動物病院はとても優秀です。しかし一つの動物病院が全ての病気に対してカバーできるわけではありません。
 奈良動物二次診療クリニックは、動物と家族とかかりつけ医の為に努力を惜しみません

平成27年6月15日
奈良動物二次診療クリニック 院長
株式会社チャネルベット 代表取締役
 米地謙介
                                          
JCB・VISA・AMEXなど
各種クレジットカードをご利用いただけます
当院はアニコム損害保険の対応病院です

   


      
お知らせ

内容  更新日
 □2025年夏季休暇のお知らせ
・2024年8月13日(水)から8月18日(月)
 夏季休暇として休診にいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
     7月25日
□米地院長のお休み
・8月19日(火)、20日(水)
・8月22日(金)午後
・8月29日(金) 
   7月25日
□米地院長の外来診療日について
 月曜日、火曜日、金曜日、土曜日のみ外来診療を受け付けています

                             

 学術顧問

顧問/学術アドバイザー


 
前田貞俊 SADATOSHI MAEDA

 岐阜大学獣医臨床放射線学講座教授

 
*前田教授には我々が誤りのない診断・治療を患者に提供する為、定期的に来院いただきご指導いただいております。


    診療時間

*外来診療は完全予約制です
*予約はお電話でお願いします
*CT/手術の時間もお電話は通じます

 Tel 0742-87-1277

tチャネルベット断層診断サービスへ
CTゼミナールへ