CT読影の本格的トレーニングコース
CTゼミプロコース

   本コースで獲得できるスキル  
 

・生データから自分で最後まで読影できるようになる
・CT画像を効果的に治療へつぐことができる臨床力が身に着く

・CT画像から手術への外科支援読影
・臨床獣医師としての総合力アップ

 
   カリキュラム
 
  CTゼミは毎週水曜日朝9時30分から60分程度facebook Liveで行います。ゼミの様子はアーカイブで残されるのでLIVEで参加できなくてもゼミ生の都合が良い日、都合の良い時間で何度でも視聴することができます。ゼミで扱うテーマは月ごとに異なっており、第一週目は講義、第二週以降は毎週一題CT読影課題が出されます。ゼミ生は一週間以内に報告書を作成して提出し、ゼミ長がこれを添削しA/B/C/評価を行います


 


   年間スケジュール
  4月 DICOMビューアの使い方/読影手順  
  5月 頭蓋内のCT読影  
  6月 頭部のCT読影  
  7月 脊椎領域のCT読影  
  8月 胆嚢と膵臓のCT読影  
  9月 肝臓のCT読影  
  10月 脾臓のCT読影   
  11月 副腎のCT読影   
  12月 消化管のCT読影   
  1月 胸部のCT読影   
  2月 門脈体循環シャントのCT読影   
  3月 総合読影チャレンジ  


     受講生の声

 



 ●プロコースは受講生が能動的にCT読影を学ぶアクティブラーニング方式を採用しており、セミナー動画を配信するだけのwebサービスよりも学習効果の高いプログラムになっています

●ゼミにおける情報交換のプラットフォームにはfaceboo(FB)というSNSサービスを利用しています。受講生はあらかじめFBアカウントを取得しておいていただき、そのアカウントへゼミ生だけが入室できるFBグループページへ招待、入室してもらいます。

●ゼミ開講は年間45回程度を予定しています。

●課題を8割以上提出したゼミ生には、CTゼミ終了時に「修了証」と「読影成績通知表」をお送りいたします。


     <修了証と読影成績通知表の作成>



 受講に必要な機器・環境など


 CTゼミではWindows機での受講をお勧めしていますが、Macでも受講することは可能です。CT読影のデモンストレーションや解説で使用するソフトがwindows対応ソフトであるRadiant dicom viewerであること、報告書データがMicrosoft Wordですのでwindows機で受講する方が勝手が良いと思います。

奈良動物二次診療クリニックHPへ