ギャラリーに戻る| 次の面を見る

大悪尉(おおあくじょう)
O-akujyou


たけだけしく強く恐ろしげな老人の面。 大悪尉の悪という字は、道義的な意味の「わるい」ではありません。悪源太義平・悪七兵衛影清などの「悪」と同じように、 たけだけしく強く恐ろしいことを意味します。したがって、悪意は恐ろしげな老体と理解するのが妥当といわれています。 普通の尉の面が、ずべて私たち日本人の顔つきであるのに、この悪尉は目と眉が接近し、鼻柱の隆起も異状に大きく、上下の唇と顎との 二段に植えられた粗い植毛にかこまれた口は鬼神系の面のおそろしさを十分に表現しています。